- 締切済み
AT車で
現在自動車教習所に通っています 教本に「AT車の場合ギアをパーキング、リバース、ローに入れるときはチェンジレバーのボタンを押す」とあるのですがその理由がわかりません パーキングやりバースに入れるとき押すのは運転中の誤作動を防ぐためかなあと思ったのですがそれだったらドライブに入れるときも必要じゃないですか?ドライブにはないのにローにあるのはなんで?と考えれば考えるほどこんがらがってしまいました どなたか詳しい人お願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
AT車で走行中にD(ドライブレンジ)から、ロー(ローレンジ)に入れるということは、 MT車で言えば、4速~6速で走行中に1速や2速に入れるのと 同じだと思うのですが。 しっかり確認をしてギアを切り替える意味でボタンを押さないと 操作が出来ないようになってるのだと思いますよ。 ローからDレンジに入れる時はATなので2速・3速・4速と 順々に自動的に換わりますね。
- Hiyuki
- ベストアンサー率36% (2604/7183)
まずドライブ⇔ニュートラル間はよくわかりませんが、ドライブからローに入れるとエンジンブレーキで急制動がかかってしまう から危ないという意味で幼いと入らないようになっているのではないでしょうか?
お礼
そのようですね ありがとうございました
- moon_night
- ベストアンサー率32% (598/1831)
大きなエンジンブレーキがかかるからでは? そこそこスピードが出ている場合ローにいれると結構Gがきます。 間違って急な減速(しかもブレーキランプなし)をすると事故の元です。
お礼
三つとも急減速急ブレーキを防ぐため、ということですね。それなら納得がいきます ありがとうございました
- mynann
- ベストアンサー率28% (50/174)
こんにちは 普通に走行中(40キロ以上とかで)にローギアに入ると エンジンブレーキが急激にかかって危険ですよ だからローに入れるときにも押すようになっていると思います
お礼
なるほど すばやいレスありがとうございます!
お礼
こういうことはたぶん実際に乗ってるとごくあたりまえのことなんでしょうねぇ 習うより慣れろってことですね ありがとうございました