• 締切済み

AT? MT?

ATがかなり普及してきましたが、質問です。 ATのECT(トヨタ)でスノーモードってありますよね。渋滞とかでストップ&ゴーのノロノロ運転の時、ATだと止まっていないのにいきなりロー発進して、トルクがかかりショックが大きくなったりするんです。これがイヤで路面がドライなのに普段からスノーモードを使ったりするのですが、これって機械的にはよくないのでしょうか? MTで2速発進ばかりしていると、ギヤにクセがつくっていいますよね。 専門知識をお持ちの方、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

>ストップ&ゴーのノロノロ運転の時、いきなりロー発進して、 >トルクがかかりショックが大きくなったりするんです。 もしかして、ATの中の「ATFオイル」が痛んでいませんか? 古くなって不純物が混ざったり、汚れたり、変質したりすると、 スムーズな加速が出来なくなって、ショックが大きくなります。 およそ2万kmぐらいで交換していくと良いですよ。 交換はちゃんとした整備の出来るところに頼みましょう。 また、入れ過ぎても少なくても、故障の原因になりますので、 ご自分の目でも確認出来るように、方法を覚えてください。 オイルの量はスティックで確認しますが、始動してしまうと、 温度と撹拌によって、量が増えてしまいますので、必ず その日初めて動かす前に、調べるようにしてください。 HOT/COLDで別々に目盛りがありますので、COLD側の目盛りの、 L~Fの間になっている事を確認します。 万一にもこの範囲になかったら、交換してくれたところに言って、 必ず、量を調節してもらってください。 (構造的な問題から、入れ過ぎの場合が非常に多いものです) ちゃんとATが働いていれば、アクセルの操作にスムーズに 反応して加速していってくれるはずです。

  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.2

車によってはSTOP&GOがが頻繁になると 渋滞モードになり自動的に2速発進をする素晴らしい車もあります。このATはただ変速ショックが不快だからと言うことみたいですが・・・。 頻繁に使わなければたぶん大丈夫だと思いますよ。

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.1

MTで言う2速発進は 特にトラックは問題無いのですが(ギア比の設定が そういうようになっている=積荷のあるなしの問題で) そうでない車の場合クラッチに負担がかかり結果的に早く磨耗してしまいます 特にヘタクソな繋ぎ方だとそれはもうクラッチが可愛そうになります ATにおいてもクラッチは存在します 高いギアでの発進はそれだけそういうところにしわ寄せ が来ます すぐに壊れるわけではありませんが 極力避けるほうが長持ちさせる秘訣となります

関連するQ&A