• ベストアンサー

重量分析

FeCl3とAlCl3のみを含む試料5.01gを溶解し、水和酸化物に変え強熱してFe2O3とAl2O3としたところ、試料重量は2.21gとなった。もとの試料中のFeとAlの重量百分率を求めたいのですが、答えはFe18.2%Al9.5%になるようなのですが計算しても答えがあいません。なぜこの答えになるのか教えてください。

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62864
noname#62864
回答No.3

理屈で考えればNo.2のご回答のように連立方程式を解けば答えられますが、現実問題として、相当煩雑な計算をこなさなければならず、計算間違いをする可能性が高いです。 ここでは、FeとAlの酸化数がいずれも+3であることに注目し、両者のモル比をx,y(ただし、x+y=1)としたときの平均的な原子量、すなわち、55.8x + 27y =aを考えるのがよいと思います。 そうすると、 (a + 35.5x3)/{(2a + 16x3)/2} = 5.01/2.21 の関係が成立します。 aの値は塩化物でも酸化物でも不変ですから。 これを解けば比較的簡単にaが計算できます。 これからx,yも簡単に計算でき、たとえば5.01を(a + 35.5x3)で割れば、FeとAlが合計で何モルか計算できます。 ・・・・以下省略。 ということでいかがでしょうか。

riltuka
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • haukappu
  • ベストアンサー率15% (46/296)
回答No.2

元の鉄、アルミの元の量をX,Yと仮定したとします。 係数をかければそれぞれの塩化物と酸化物の重量が 数式で考えられますよね。(回答1さんのヒントで) で、塩化物の場合と水和物の場合でたてた式連立方程式 を解いていってやれば回答になるはずです。

riltuka
質問者

お礼

ありがとうございます。早速これを踏まえて考えてみます

回答No.1

モル比で考えるべし。

riltuka
質問者

お礼

ありがとうございます。早速解いてみます。

関連するQ&A

  • 分析化学(重量分析)

    ある試料0.9923g中の硫黄を硫酸イオンに変え、これに20gdm-3のBaCl2溶液を加え、BaSO4として沈殿させ、沈殿を洗浄し、強熱してから重量を測定すると0.3248gだった。このとき、試料中の硫黄%は何になりますか。教えてください。計算のしかたや公式でもかまいません。 また沈殿させるのに必要なBaCl2溶液のml数の求め方、計算のしかた公式もおしえてください。

  • 加熱・強熱

    Mg、Alは加熱により酸化し、Zn、Feは強熱により酸化されると習ったのですが、 加熱・強熱とはいったいどのくらいの温度で、何を使うのかを知りたいです

  • どれくらい試料量が必要なのか解からなくて困っています。

    Al2O3に不純物としてそれぞれ1%のCr3+とFe3+とTi4+を含ませて単結晶を合成しようとします。試料はAl2O3とCr2O3とFe2O3とTiO2を使用します。あわせて30g位にしようとするのですが、それぞれどれくらい必要なんですか?教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 電子の授受について・・・

    次の酸化還元反応を電子の授受で説明しなさい、という問題で、  酸化還元反応:Fe2O3+2Al→Al2O3+2Fe  電子の授受による説明: Fe(3+)+3e-→Fe ↑価数 Al→Al(3+)+3e- という答えなんですが、どうやったらそのように電子の授受で書けるのか、考え方が分かりません。 どういう順序で考えて書いていけばいいのでしょうか。

  • 分析化学の問題で・・・

    ある試料0.9923g中のイオウを硫酸イオンに変え、これに20.00g/dm³の塩化バリウム溶液を加えた。この操作で、できた沈殿を洗浄し、さらに強熱後、質量を測定すると0.3248gであった。Ba=137.3,S=32.07,O=16.00,Cl=35.45とする。 (1)試料中のイオウの%を計算しなさい。 (2)沈殿生成に用いた塩化バリウム溶液は、何cm³であったか。 計算過程も詳しく教えてください。

  • AlCl3の1.0mol/l xmlにアンモニアを

    AlCl3の1.0mol/l xmlにアンモニアを加えて完全に沈殿させると白色ゲル状の沈殿が生じる。この沈殿をすべて集めて強熱すると、1gの酸化物がえられる。このときxを求めよ。 この問題の解き方がわからないんですが教えて貰ってもいいですか?

  • 化学の問題です

    a(mol)の鉄に塩酸を加えた所、鉄は全て溶解してFeCl2となった。この時、標準状態でb(L)の水素が発生した。a(mol)の鉄を全てFe2O3に変えたところ、2.0gのFe2O3が得られた。bの値として最も適当なものを(1)~(6)の内からただし、発生する気体は水いにとけないものとする (1)0.14 (2)0,28 (3)0.4 2 4 (4)o.56 5(5)0.70(6)o,84

  • 大学の化学の教科書の問題の解き方3

    何度も申し訳ない 詳しく説明を受けたいので問題を1問区切りで質問します ある章の終わり頃に問題が載ってるのですが答えだけが載っててやり方解き方が乗ってません 解き方を教えて欲しいです。 高校の時に化学をやっていなかったので非常に手間取っております。どうかよろしくお願いします Q.純度が99.89%の鉄線試料0.4823gからえられるFe2O3の沈殿の重量はいくらか 純粋な鉄は計算して0.4818gとなりました

  • 酸化数が全然わかりません

    タイトル通り本当にわかりません。助けて下さい 問題 原子について酸化数の変化を「0→+1で酸化された」のように答えよ。 (1)酸素をやりとりする反応    *1* 2CO + Oν2 → 2COν2 ・私の考え Cの数は+4  Oは-4 単原子は0 →Cは+4 Oは-8   ・私が考えた答え  0→-8だから酸化された? ↓以下わからない問題 (1)*2* Feν2Oν3 + 2Al →2Fe + Alν2Oν3 (2)水素をやりとりする反応  *1* 2HI → Iν2 + Hν2   *2* Clν2 + Hν2 → 2HCl (3)酸素も水槽も関係しない反応  *1* 2Na + Clν2 → 2NaCl *2* 2Ag + Cu →2Ag + Cu^2+

  • 鉄の化合物と色

    こんばんは。よろしくお願いします。 受験では、鉄の化合物について、反応式・生成される化合物・色がよく出題されるようです。 鉄の化合物は、 ------------------ 酸化数+2     鉄(II)イオン 淡緑色     酸化鉄(II)FeO 黒色     水酸化鉄(II)Fe(OH)2 緑白色     硫酸鉄(II)七水和物FeSO4・7H2O 青緑     ヘキサシアノ鉄(II)酸カリウム三水和物K4[Fe(CN)6]・3H2O  黄色 酸化数+3     鉄(III)イオン 黄褐色     酸化鉄(III)Fe2O3 赤褐色     水酸化鉄(III)Fe(OH)3 赤褐色     塩化鉄(III)六水和物FeCl3・6H2O 黄褐色     ヘキサシアノ鉄(III)酸カリウムK3[Fe(CN)6] 赤色(水溶液は黄褐色) 酸化数+2,+3     四酸化三鉄Fe3O4 黒色     ターンブルー青 濃青色     紺青 濃青色     (ターンブルー青と紺青は同じ物質) ------------------ だけあるようなのですが、これは全て化合物・色を一緒に覚えなくてはならないのでしょうか。語呂合わせがないにしても、こういう理屈でこの色になる、など。無理やり自分を納得させるためのものでも良いですから、なにかありましたら教えていただければ幸いです。全て覚えるのは厳しいです…しかし覚えるしかないのでしょうか…。