• ベストアンサー

一体型パソコン

mekosujiの回答

  • mekosuji
  • ベストアンサー率40% (124/303)
回答No.1

セパレートをお奨めします。 理由は、 ●一体型ですとモニターが壊れたらお終い。 ●ワイヤレスのキーボードやマウスは必要有りません。 離れて操作しようとしても画面の文字も小さくなって 見えないですから意味有りません。 ●後からモニターだけ大きいのに買い替え出来ます。 ただし一体型も、 ●熱に関してはきちんと考えて設計してますから大丈夫です。 ●これから寒くなりますからコタツでやりたくなると思います。 そのとき一体型の方がヒョイって移動が楽です。(実は私もそれで一体型を買ったのですが....(^_^;)) ●配線等の見栄えがすっきりします。

39goro
質問者

補足

回答ありがとうございます。 一体型をお使いなんですね。 特に問題ないですか? これから寒くなりますからコタツでやりたくなると思います。には同感です。 その理由でノートパソコンを買おうと思ったくらいですから。でも回りもみんなに反対されてデスクトップにしました。 モニターって壊れやすいものなんでしょうか?

関連するQ&A

  • 液晶一体型とタワー型でセレクターが使えますか?

    現在、以下のURLの液晶一体型PCに興味を持っています。 http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui016?A=14072122226725137349&WEB_STYLE=FMVF78RDB&SERIES_CODE=1216&ONLY=0&cyc=88319 http://www.necdirect.jp/shop/desktop/valuestar/n/index.html?sc_cid=jp:affiliate:Sd8Gs4:_Vv6e0WKODg 1組のキーボードとマウスでこの液晶一体型と現在使用しているタワー型を切り替えたいのです。 現在3台のタワー型をセレクター(パソコン切替器)に接続し、1組のキーボードとマウスで切り替えながら使っています。 上記URLの液晶一体型PCにはワイヤレスのキーボードとマウスが付属しています。 しかし現在使用しているキーボードとマウスが使い慣れていることもあって継続して使いたいと考えています。 このパターンなら現在と同様にパソコン切替器経由で切り替えて使えると思いますが、この認識でOKでしょうか? それと、こちらが本題なのですが、付属しているキーボードとマウスはともにワイヤレスだとカタログに書いてあります。 もし使い勝手が良く、キーボードが打ちやすければこちらの付属しているキーボードとマウスを使ってみたいと思っています。 この場合は、どうやって切り替えたら良いのでしょうか? Bluetoothキーボード、マウスだったら出来そうな気がするのですが、カタログにワイヤレスと書かれているこのキーボード、マウスだとそもそも可能なのかすら判断付きません。 私は、パソコン暦は長いものタワー型しか使ったことがなく、液晶一体型のことが良く解りません。 また、現在使っているキーボードとは106キーボードで20年近く前に購入したものです(PS/2をUSBに変換して使用中)。 その辺のところをお分かりでしたら教えていただけないでしょうか? それと、もう一つ。 HDDをSSDに換装させることは可能でしょうか? 私は、SSDは使用した経験がありません。 以前、家電量販店のPCコーナーの店員にそのこと訊いたところ「いや、難しいです・・・」と、なんか出来ないみたいな言い方をされました。 私は出来ると思って、確認のつもりで訊いたのですが、そういう答えが返ってきて意外でした。 乱文になってしまい解りづらいかもしれません。 よろしくお願いいたします。

  • ワイヤレスマウス、キーボードに変えたい

    IdeaCentre B320(77601FJ) 一体型のデスクトップパソコンを使用しております。 私が使用しているモデルは、マウス、キーボード共に有線のタイプですが、先日、同じIdeaCentre B320でも、ワイヤレスのモデルがあることを知りました。 同じ様にワイヤレスのマウスやキーボードを使うことは出来ないでしょうか。 OSはW購入時のWindows7のままです。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。

  • ドングルについて

    ドングルの意味は調べたので大体分かりました。 使ってるPCは、ワイヤレスマウスでドングルの分です。 キーボードもワイヤレスです。2-3cmくらいのUSBを差し込んで、 マウスとキーボードをワイヤレスで使っています。 マウス&キーボードを他社製に交換したとき、使ってるマウスがドングルの仕様のものの場合、 新たな接続を行っても、 今差しているUSBは、差しておかないと使えないと言う事になるのでしょうか?

  • ワイヤレスキーボード、マウスについて

    ワイヤレスキーボード、マウス付きのパソコンがほしいと思っているのですが、そのタイプのものは皆、HDとモニターが一体のものがほとんどで、ちょうど気に入ったものがありません。 市販されているワイヤレスキーボード、マウスを取り付けた場合、最初からPCに付属しているものと比べて、感度や使い勝手は落ちたりするでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • iMac(M9290J/A)にて…

    お世話になります。 20インチモデルで、OS10.4.8 メモリ768MG AirMacカードは差さっていません。キーボード&マウスをワイヤレスにしたいと考えているのですが、AirMac Extremeカードを差してワイヤレスのキーボード&マウスを買えば、すんなり動作するのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ワイヤレスキーボードとマウスの電源について

    お世話になります。 先日、ワイヤレスキーボードとマウスがセットで3千円ほどという 安さにつられ、以下の製品を購入しました。 http://www.logicool.co.jp/ja-jp/mice-pointers/mice-keyboard-combos/devices/7313 買って箱を開けて知ったのですが、 キーボードとマウスともに、電気スイッチがどこにもないんです。 今まで使っている物にはあったので、ついている物だと思ってました・・・。 この場合、電池を入れた状態だと、どんどん消耗してしまうのでしょうか? なお、これまた悪いことに、つないでいるPCは24時間稼働のサーバー機です。 PCの電源が落ち、レシーバーの電源が落ちれば、キーボードやマウスの 電気も落ちると言うことでも、この場合、電池を抜くしか方法はないのでしょうか? 下調べが不十分でした。 (キーボードタッチもあまりよくないので、買換も検討しています) ご存じの方、よろしくお願い申し上げます。

  • dellのパソコンStudio XPSTM 435 についてです><

    本日新しくDELLで買ったPC、Studio XPSTM 435 が届きました。。 配線を接続した後、無事立ち上げる事はできました。 その後、ワイヤレスのキーボード&マウス、(Microsoft Wireless Multimedia Keyboard1.1 と Microsoft Wireless Optical Mouse2000)を接続し、ドライバをインストールしました。 現在その状態なんですが、暫く放っておくと全くPCがフリーズしたような状態で動かなくなります。。 私、あまりPCに詳しくないので、一体全体何が起こっているのかさっぱりわかりません。 まず、原因がそのキーボードとマウスにあるのか(マウスの裏側は点滅してますし、本体のUSBに挿入しているワイヤレスの親機?も点滅してます。)PC本体にあるのかすらわかりません。何度か再起動したのですがフリーズしたように動かなくなります。考えられる原因と対策方法が思い浮かぶ方、ご教授願えませんでしょうか。。 新しいPCなので上手く動かないのはかなりショックですが・・・宜しくお願い致します。 OSはWindowsビスタです。

  • ワイヤレスキーボードが使えません

    知り合いのPCのため品番がわかりませんが NEC VALUESTAR デスクトップPC (セパレート)品番 不明 OS WINXP HOME sp2 付属でワイヤレスキーボード・マウス です。 電池が切れたため、新しい電池を入れなおしたところ、キーボードが使えなくなりました。 キーボードで打っても、入力できません。 何か設定をし直さなければいけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • デスクトップ、一体型

    出来れば予算16万以下で、量販店か。NEC直販、サポートが評判のいいエプソンダイレクトにて購入を考えています。 使用は、ネット、ハンディカムで撮影した動画編集したり画像取り込み、CD・DVD作成、ホームページ作成位です。 購入後いじくるとしたら、メモリーの増設位だと思います。 ベースユニット本体 PC-GV235FJAN タイプ 2011年春モデル VALUESTAR G タイプW タッチパネル液晶モデル CPU インテル® CoreTM i5-2410M プロセッサー (2.30GHz) OS Windows® 7 Home Premium 64ビット正規版 ディスプレイ 23型ワイド スーパーシャインビューLED IPS液晶 (フルHD・1920×1080ドット)[タッチパネル] TV機能 地上・BS・110度CSデジタル放送(ダブルチューナー搭載)・ひかりTVサービス対応 DVD/CDドライブ ブルーレイディスクドライブ (DVDスーパーマルチドライブ機能付き) グラフィック 内蔵グラフィック USB3.0 USB3.0 インターフェース搭載 メモリカードスロット メモリカードリーダー内蔵 キーボード・マウス ワイヤレスキーボード、ワイヤレスレーザーマウス 本体の仕様については、こちらをご確認ください。 選択オプション メモリ 8GB(4GB×2) デュアルチャネル対応 HDD・SSD 1.5TB HDD (5400回転/分) オフィスソフト Office Home & Business 2010 保証 PC3年間メーカー保証サービスパック この内容で15万円台ってどうでしょう? 何故タッチパネルかと言うとタッチパネル以外品切れだった為です。(決して欲しい分けではありません) アドバイス頂けたら助かります。

  • キーボード マウス が動かない。

    突然、キーボードがまったく使えなくなってしまいました。マウスも動きません。 Ctrl+Alt+Delも効きません。 今は借りているパソコンから質問を書いています。 すべての機器を抜いて1時間放電してから再度起動してみましたが、状況はかわりません。 使っているのは HITACHI Prius Kモデルです。 WindowsのXPです どうしたらよいでしょうか?