• ベストアンサー

手形。小切手の現金化について

mukaiyamaの回答

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>これは全国共通なのでしょうか… 少なくとも全国共通ではないですね。 私の地方で約手は、1週間くらい前までに持ち込んでおけば、期日の翌営業日に、自己の預金に入金されます。 質問者さんが私のところに住んでいるとすると、「10日の給与の振込」は無理で、土日でなければ11日には間に合うということです。 小切手は、振出銀行と持ち込んだ銀行とが同一支店であれば即日、同一銀行他支店なら即日か翌日、他銀行なら2~4営業日ほどの開きがあります。 約手も小切手も、持ち込むのが午後でも、3時までであれば、午前中に持ち込んだのと変わりません。5時まで営業している銀行で、3時以降に持ち込むと、1営業日余計にかかります。

tomaton
質問者

お礼

ありがとうございます。いい地域、いい銀行ですね 最悪一週間後なんてビックリです。資金に余裕がなかったらさぞ辛い一週間でしょうね。。。勉強になりました

関連するQ&A

  • 受取手形の現金化について

    初歩的な事で申し訳ないんですが、 受取った手形を手元で保管しておりまして 手形に表示されてます支払期日当日に 弊社口座がある銀行に手形を持って行けば 処理して頂けるんでしょうか。 後その際は取立手数料発生するんでしょうか。 現金化されるには支払場所により時間はかかるとは 思うんですが、とりあえず先方に迷惑を掛けず 処理できるか心配になりまして。 本当なら早めに銀行に預けて 取立依頼しておけば良いと思うんですが、 上司が支払期日当日に行けば処理してくれるからと 言い切っているので。 以上宜しくお願い致します。

  • 小額手形の現金化でよい方法は?

    小額手形の現金化でよい方法は? 個人事業主です。 小額の手形を受け取りました。 (と言うか、2,009,000円の請求額に対して、2,000,000円と9,000円に分割して振り出されたのです) 2,000,000円のものは、割引にかけてしまうのですが、残る9,000円の手形を効率よく現金化するには、どうするのが良いものでしょうか。 もちろん、期日まで持っているつもりですが、取立料もばかになりません。 残念ながら、東宝、手形の振出銀行には、口座は持っておりません。 お知恵を拝借いたしたく、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 期日の過ぎた約束手形

    支払手形について質問です。 支払期日が過ぎても口座から引き落としにならない手形があります。 受け取り側の会社に問い合わせたところ、 取り立てに回すのを忘れていて支払期日が過ぎてしまった。 銀行に聞いたら、期日が過ぎたものは取り立てできない、 といわれたので、そのままにしてある。との回答でした。 支払う側として、そのままにもできないので、郵便でその手形を 送ってくれれば、銀行振り込みにします。といってあるのに送ってきません。 (金額が数万円と少額ということもあり相手は破棄したのかも…) こちらとしては、手形現物がないことには現金送金もしたくないのですが、 このあとどんなことにすれば良いのでしょうか。 どなたか、良いアドバイスをお願いします。

  • 手形の取立期日失念について

    受取手形の取立期日が過ぎてしまい、銀行で取立できないといわれてしまいました。このような場合、どういった処理をすれば、手形を現金にすることができるのでしょうか、教えてください。

  • 約束手形の現金化

    色々検索したのですが、見つけきれませんでした。  3営業日とありましたが、さらに詳しくしりたいのでお願いします。 手形を取立するとき、「当日」「他1」「他2」「対象外」と分かれてると思うのですが、実際資金として使える日はいつでしょうか?  「当日」=当日  「他1・他2」=翌営業日の13時位  「対象外」=翌翌営業日の13時位 の様な気がするのですが。 判りにくい質問文ですみませんが、お願いします。

  • 受取手形を取立手数料を払わずに換金するにはいつ銀行に持ち込めばいいですか?

    お世話になります。よろしくお願いします。 受取手形を取立手数料を払わずに換金するには銀行にいつ持ち込めばよいでしょうか? ネットで少し調べましたら原則「支払期日前日、当日、その後の2営業日の4日間」みたいな感じだったのですが、それで正しいでしょうか? 「支払期日を過ぎたその後の2営業日」に手形を持ち込むことには全くペナルティなどは生じませんか? よろしくお願い致します。

  • ファクタリングについて

    ファクタリングについて教えてください。 支払期日に 当社の預金に入金されますが 入金された日に出金できますか? 手形の場合は 取立に出して入金されても翌日の午後以降でないと 使えないので そのような資金繰りをしてるのですが ファクタリングの場合は どうでしょうか? 手形同様 すぐには使えないのでしょうか? それとも現金振込同様 すぐに使えるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 手形の呈示期間について

    手形の期日のことについて教えてください。 例えば、日曜日が期日だった手形の取立てを忘れたことに火曜に気づいた場合、手形には呈示期間というのがあるようですが、火曜に銀行へ取立てに出して、受け付けていただけるのでしょうか?支払銀行が取立銀行と違う場合、呈示期間の時間的に間に合うのでしょうか?手形を振り出した先に何か連絡をしなければならないのでしょうか? よろしくお願いします

  • 手形期日

    よろしく御願いします。 手形割引の経験はあるのですが、手形期日まで今回初めて手形を割り引きせずに持っています。すでに銀行に取り立て依頼はお願いしてあります。 質問ですが、今月9月30日(日曜)支払期日の約束手形です。 当方の銀行口座(会社)には、いつ手形が現金化され口座に入金されるでしょうか?ちなみに手形発行の銀行は都市銀行、当方の銀行は地方の信用金庫です。現金が入金される日にちが知りたいのですが、お分かりになる方、教えて頂きたいです。お願い致します。 10月の5日とかかなり時間がかかりますか? よろしくお願いします。

  • 期日現金払いの条件

    経理担当者です。 取引先からの代金回収を手形でいただているのですが、手形を取立にまわす銀行が近くに無いため、期日現金支払に変えてもらおうと考えています。 特に手形割引の利用の予定はありません。 契約条項では手形の条件しか定めてなく、期日現金払いを行う場合は契約の改定が必要なのでしょうか