• ベストアンサー

高校生アメフト部の目標について

coo1111の回答

  • coo1111
  • ベストアンサー率30% (72/233)
回答No.1

クリスマスに決勝をやるクリスマスボウルなどですかね。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/high/football/
myu_kaori
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 クリスマスボウルと言うのは初めて知りました。

関連するQ&A

  • 90年代、00年代の日大アメフト部の低迷は

    90年代、00年代の日大アメフト部の低迷は何なんでしょうか? 2011年、2013年と甲子園ボウルに出ていますが、また日大の時代が来ますか?

  • アメフトのスクールってありますか?

    高校ではアメフト部がありますが、みんな初心者なんでしょうか? NFLは人気がありますが(甲子園ボウルも)、Xリーグはそれほどでもないと思うのですが、 サッカーではJリーグのチームのスクールがありますし、海外のバルサとか夏休みに短期合宿など雑誌などでみますが、XリーグやNFLのチームでスクールなどあるのでしょうか?

  • 弱小高校野球部の目標って何なんですか?

    春から高校生なので、野球部に入ろうと思っています。 僕の高校の野球部は弱小です。 そこで気になったのですが、弱小野球部って何を目標にして努力しているんですか? 無理とわかっていながらも、甲子園なのでしょうか? 目標を高く持つことは大事だと思うのですが、毎年県予選初戦敗退(しかも20対0とかで)のチームにはあまりにも高すぎる目標で、本気で目指そうとは思えないと思うのですが・・

  • アメフトが見たい!

    テレビ中継でスーパーボウルや、大学(?)のアメフトの試合などを見て アメフトに興味を持ちました。 是非生で、観戦してみたい!と思うのですが 何が何やら全然分からずに、困っています。 少しだけ調べてみたりもしたのですが、NFLなどが沢山引っ掛かってしまって さすがに外国まで観戦しには行けないので;; 今、高1なのですが 気軽に・・・とゆうか、初心者でも見に行けるような場所などを 教えて頂けると嬉しいです。 (用語やルールなどは、一応勉強しました。)

  • アメフト部に入った場合休みとかって

    2部リーグ3部リーグはどうだかわからないですけど 甲子園ボウル目指してるような1部リーグだと休みって言ったらテスト休みぐらいでしょうか? のんびりしてる時間は一切無いでしょうか?

  • 法政大学のアメフト部について

    今年法政大学に入学が決定しました。 大学に入ったらアメフトを始めようと思っていたのですが、法政はアメフト部の強豪校です。 入部できるかが不安です。 やはり法政大学のアメフト部となると未経験者で入部するのはきついでしょうか? 自分は中学・高校と柔道部でした。 身長は175cmで体重は60kgです。 50m走は7秒です。 どなたか解答お願いします。

  • アメフトを始めたいのですが部活経験が…

    今年から大学生です。 私は、アメフトにはかなり興味を持っています。甲子園ボウルの試合も毎年観戦しており、いつかは実際にプレイしてみたいとも考えています。 しかし、球技の経験がほとんどなく、部活も高1で水泳部を退部したっきりです。おまけにその部は練習サボって部室でジャンプを回し読みしてたりとぬるい部活でした。退部した後も毎日ランニングなどを続けてはいますが、体力・身体能力には不安があります。一応高3時の新体力テストの成績はほぼ平均と中途半端です。身長は高いのですがやせ気味です。一目でろくにスポーツやってないなとわかる体型です。 おまけに2浪。学校へ行った期間にかなりブランクがあるので勉強と両立できるのかも心配です。それに、大学の部活となると生半可な覚悟では続けられないと聞いています。ぬるい部活しかやってこなかった私に体育会系特有のバンカラ気質というものにもついて行けるか不安です。 もし先輩方などに、高校時代は私のような感じでダメダメだったけど、大学へ入ってから当時では考えられないほど変わった、などといった方がいらっしゃいましたら、アメフトにかかわらず他のスポーツでもありましたら意見をお願いします。

  • アメフト部

    大学でアメフトを始めようと思っているものです。 今年大学に合格して以前から興味を持っていたアメフトを始めようと思っていました。 しかし自分の進学した大学は関東1部でも上位の大学でした。 身長は170cm後半で体重が60kg前半のガリガリです。 50mはだいたい7秒前後でした。 入部してついていけるか不安です。 それと友人に相談してみたところ、「大学の部活になると弱いやつは、ずっと雑用をやらされるかもしんないよ。」といわれました。 自分としてはアメフトが好きだし、どうせやるなら大学生活4年間選手としてプレーしたいです。 アメフトは人口が少ないからどこの大学に行っても歓迎されると聞きますが、強豪校の場合も同じでしょうか? 今までやった競技は、水泳・サッカー・柔道です。柔道が一番長い期間やっていました。 やはり体重の軽い人間にはきついでしょうか? 身長などが曖昧ですいません。 アメフト経験者の方などの意見が聞けたらうれしいです。 長文&拙文で失礼しました。

  • 大学のアメフト部にはいる

    今年の4月から大学に入学するものです。 大学に入ったらすぐにアメフト部に入部したいと思っています。そのための準備や、心構えをお聞きしたいです。 身体データ 身長:184cm 体重:78kg 50m走:7秒前後 まず、ボクはまったく、ラグビーやアメフトはやったことはありません。部活動は小学3年生から高校3年生の夏休み直前までずっと剣道をやっていました。段は2段です。 正直いって運動神経はよくありません。学内の球技大会などで球技(サッカー、テニス、卓球等)をやってもあまりうまくなく、友達にはよく笑われます。 得意なこと(得意といえるかどうかわかりませんが・・・)は、体が大きいことと、痛みには強いと思います。あと、球技大会の練習で、サッカー部の連中に言われたのが、股間節がやわらかいね、といわれました。これは多分、剣道の運歩方によるものだと思います。 中高にはラグビー部もアメフト部もなかったので、NHKBSのアメフトを録画してルールやポジションは覚えました。ただ、どのポジションが適しているかなどはまったくわかりません。 本当にド素人なのですが、あと、2ヶ月ほどやらなければいけないことはなんでしょうか? おくわしいかたどうぞ、なんでもいいので教えてください。よろしくお願いします。 アメフトしたいと思った動悸 第43回スーパーボールで前半終了間際に、100ヤドのインターセプトしてTDしたのを、LBハリソンがすごくて、ぜひやりたいと思いました。

  • 法政大学アメフト部トマホークスについてなのですが。

    法政大学のアメフト部の練習メニューはどれくらいなのでしょうか? 特にランメニューがきついと聞いたのですが・・・初心者でもついていけるのでしょうか? 自分は中学は剣道 高校は帰宅部なのですが、どなたか教えてください。