• ベストアンサー

フロッピーディスクから何に乗り換えましたか

nyy55の回答

  • nyy55
  • ベストアンサー率10% (7/68)
回答No.19

FDは使ったことがほとんどないので乗り換えたというわけではありませんが今現在使っているのは、CD-RとHDDだけです。HDDはPCに内蔵されているから使っていて、CD-Rは安いからです。USBメモリは便利だと思いますが、あまりデータを持ち運ばないので、今は使っていません。

noname#135125
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 FDをメイン使用したことはないという人もいるんですね。 HDDとCD-Rというのも、確かに初めからPCについてくるところからすると便利ですよね。

関連するQ&A

  • フロッピーディスクってまだ使ってますか?

    最近のPCはフロッピーディスク(FD)ドライブがついていないものがほとんどだと思います。 わたしのPCにもありませんが、起動ディスクはFDみたいだし、ちょっとしたものを保存するのにCDやDVDは大げさすぎるし…というわけでFD復活も検討しております。 そこで質問です。 みなさんは、ちょっとしたものを保存するときや、起動ディスクなどはどうしてますか? そもそも、実際にFDを使うことってありますか?

  • デジタルビデオカメラの記録媒体

     最近 発売されているデジタルビデオカメラの 記録媒体ですが、テープ、DVD、HDD、カードとありますが、 それぞれの 長所、短所てどんな事でしょうか?  また、記録媒体が、複数使える物もあると言う事ですが、 同じく長所、短所ありましたら・・・

  • 磁気について

     以前 記憶媒体が フロッピーディスク全盛の頃 フロッピーディスクは 磁気に弱いから 気をつけるように していました  そこで 基本的な質問なんですけれど^^;  CD-ROM や DVD-RW は 磁気に対して どうなんでしょうか? MOは 磁気に対して どうなんでしょうか?  最近の USBティップの 記憶媒体は どうなんでしょうか? 最近  ゲルマニウムの磁気ブレスレットを している人が 多いので 気になっています  基本的なことかも しれませんが 教えてください

  • フロッピーディスクにあるファイル(情報)の別の媒体へのコピー法

    フロッピーディスクに記録してある内容(すべての情報)をフロッピーディスク 以外の媒体(HD , MO , CD-R 等)にコピーする方法を教えて下さい 経緯:PC=VS30/37D(NEC製) , OS=Win95(FAT32)を使用しています   このPCにはリカバリー用にCD1枚とFD3枚あり、このFD3枚のバック    アップをフロッピーディスク以外の媒体に保存したいと思っています 状況:オリジナルのFD→FD00    FDの内容ををディスクコピーで別のFDに複製したもの→FD01    FDの内容を一旦HD等にコピーし、それを別のFDに複製したもの→FD02   (FD02でリカバリーをおこないたいと思っています)    FD01ではFD00と同様に正常にリカバリー作業が進行しますが、FD02を    使用してリカバリーを実行すると初期画面で、FD00およびFD01の時と    は違って、表示されない項目があります    ちなみにwindows上のエクスプローラで3つのFDを比較するとフォルダ、    ファイルに差異はなく同じでした   メーカーのサポートに問い合わせたところ、コピー禁止のプロテクト等     はかけておらず(←ディスクコピーはできた)、うまくいかないのは、    『何かかは特定はできないが、MS-DOS上の(ファイル)情報が、windows     上からはコピーできなかったのでは・・・』     という、あいまいな回答しかありませんでした 状況は上記に述べた通りです とても困っているというわけではありません 余裕をもって複数のFDにディスクコピーで、複製しておけばよいのですから・・・ しかし自分としては、なぜFDの内容を完全に複製できないのかとても知りたいです また、FDの情報を全て表示する法(MS-DOS or windows)も知りたいです 詳しい方、ご教授下さい よろしくお願いします  

  • 富士通MO販売終息→今後MOの代わりはどうすべき?

    ついに富士通もMO事業から完全撤退をすると 聞きました。現在システムでMOをバックアップ媒体に 使用しているのですが、今後は別の媒体にする必要があります。皆様はどうされますか? DVD-RAMが最も無難でしょうか?

  • USBリムーバブルディスクについて

    データを保存する媒体として、様々なものがありますが、最近良く見かけるUSBのリムーバブルディスクの種類はなんでしょう? 磁気ディスクや、光ディスク、光磁気ディスクでもないような気がするんです。 ご存知の方、教えてください。

  • USBメモリかポータブルHDDか

    こんにちは。 現在MOを使っているのですが容量が小さく、MOドライブが必要ですが普及率もいまいちなので、これに変わる持ち運べる記憶媒体を探しています。 今のところUSBメモリかポータブルHDDかなと思っています。でも、USBメモリは容量あたりの値段が高く、HDDは持ち運びが怖いです。 なので、両方の長所と短所を教えていただきたいのです。 お願いします。

  • MOかDVD-RAMか...

    こんにちは、今度リムーバブルメディアとして1.3GBのMOかDVD-RAMのドライブを買おうと考えています。用途は主にダウンロードしてきたMP3ファイルを保存したり編集したりで、他にはバックアップメディアとして使おうと思っています。そこで質問なんですが、 #1)ダウンロードしたファイルを直接MOやDVD-RAMに書き込むことは可能なのでしょうか? #2)MOとDVD-RAMはどちらが書き込む速度が速いんですか? #3)MOとDVD-RAMはどちらが読み込む速度が速いんですか? #4)あと、それぞれの長所と短所を知りたいです。 使い勝手の良い方を買おうと思ってます。 よろしくお願いします。

  • DVD-RAM,RW,Rの実際の使い方について

    (1)DVD-RAMは現在のMOと同じ感覚で使えますか?  MOはFDと同じ感覚で使えますが、DVD-RAMでも同じ事なのでしょうか?  以前にCD-RWをFD感覚で使っていましたが、3~4ヶ月で媒体自体が続けてパーになり、えらい苦労しました。  どこぞのメーカーか週刊誌がFD感覚で使える!! そんな事を唄って100%信じた私も悪いのですが。  後で調べて分かった事ですが、書き込み寿命がCD-RWは短いのですね。 (2)DVD-R,RWはCD-R,RWと使い方は同じと思ってよろしいですか?  DVD-Rに記憶した場合はCDと同じようにクローズしたら普通のDVD-ROMでも読み出し可能ですか?  RWはRの練習用と思った方が良いのでしょうか? 質問の主旨が分かり辛いと思いますが、色々な意見をよろしくお願いします。  

  • DVDビデオカメラとDVビデオカメラについて

    今デジタルビデオカメラの購入を検討しているのですが、記録媒体がDVDタイプとDVテープタイプで迷ってます。どなたか両タイプの長所・短所を教えて頂けないですか?よろしく お願いします。