• ベストアンサー

フロッピーディスクにあるファイル(情報)の別の媒体へのコピー法

フロッピーディスクに記録してある内容(すべての情報)をフロッピーディスク 以外の媒体(HD , MO , CD-R 等)にコピーする方法を教えて下さい 経緯:PC=VS30/37D(NEC製) , OS=Win95(FAT32)を使用しています   このPCにはリカバリー用にCD1枚とFD3枚あり、このFD3枚のバック    アップをフロッピーディスク以外の媒体に保存したいと思っています 状況:オリジナルのFD→FD00    FDの内容ををディスクコピーで別のFDに複製したもの→FD01    FDの内容を一旦HD等にコピーし、それを別のFDに複製したもの→FD02   (FD02でリカバリーをおこないたいと思っています)    FD01ではFD00と同様に正常にリカバリー作業が進行しますが、FD02を    使用してリカバリーを実行すると初期画面で、FD00およびFD01の時と    は違って、表示されない項目があります    ちなみにwindows上のエクスプローラで3つのFDを比較するとフォルダ、    ファイルに差異はなく同じでした   メーカーのサポートに問い合わせたところ、コピー禁止のプロテクト等     はかけておらず(←ディスクコピーはできた)、うまくいかないのは、    『何かかは特定はできないが、MS-DOS上の(ファイル)情報が、windows     上からはコピーできなかったのでは・・・』     という、あいまいな回答しかありませんでした 状況は上記に述べた通りです とても困っているというわけではありません 余裕をもって複数のFDにディスクコピーで、複製しておけばよいのですから・・・ しかし自分としては、なぜFDの内容を完全に複製できないのかとても知りたいです また、FDの情報を全て表示する法(MS-DOS or windows)も知りたいです 詳しい方、ご教授下さい よろしくお願いします  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zzzzzz
  • ベストアンサー率61% (70/113)
回答No.2

ブート可能なFDは、ファイルを全てコピーしたとしても、完全なコピーとはなりません。 これは、ブートのために必要な情報がコピーされないからです。 ブートを行う際、PCはFDの先頭にあるブートレコードと呼ばれる部分を読み、 そこに記録されているIPL(Initial Program Loader)と呼ばれるプログラムを実行します。 通常、IPLによりOSがロードされるわけですが、IPLの記録されているブートレコードは ユーザが勝手に書き換えたりすることのないよう、ファイルとしては扱われません。 このため、ファイルをコピーしてもブートレコードがコピーされないため、起動できないFDが作成されてしまいます。 一方、ディスクコピーでコピーした場合、ディスク上の各セクタの完全なコピーが行われますので、ブートレコードの内容もきちんとコピーされます。 従ってコピーしたFDはプロテクトがかかっていない限り正常に使用できるわけです。 MS-DOS/Windows上では、ディスクコピーコマンド以外には直接セクタを操作する手段は用意されていませんので、 特別なユーティリティプログラムを使用しない限りブートレコードの内容を見たり、セクタを直接書き換えたりする方法はありません。 # 昔はノートンディスクドクターで可能でしたが、今のノートンはよく知りません 自分でプログラムを作成する場合には、PC-98とAT互換機では異なる方法をとらなければならないため、注意が必要です。 余談ですが、大半のプロテクトFDはセクタやトラックを通常とは異なるフォーマットとすることで実現されています。 (そうしておくとディスクコピーの際に正常にコピーされません)

r-wing
質問者

お礼

はやい回答ありがとうございます 専門的なことは分かりませんが、大意は分かりました ブートレコードがファイルとして扱われないからなんですね  勉強になりました ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • Spur
  • ベストアンサー率25% (453/1783)
回答No.4

★コピーする方法 なんだか難しいことをしようとしていますね。 要はブートFDのコピーを取りたいんですよね? だったら、コントロールパネルから「アプリケーションの追加と削除」を選んで、「起動ディスク」にある[起動ディスク作成]ではダメなんですか? ブート用のFDはHDDにコピーした時点でオリジナルとは違っています。 FD02のフォーマットの時にシステムフォーマットをしておき、そこにHDDに保存したものを上書きすれば良いとは思います。 もっと簡単にFDをコピーする方法がありますよ。 エクスプローラで、[A:]を右クリックし、「ディスクのコピー」を選べば良いのですが・・・ それではダメな理由があるのでしょうか? ★FDの情報を全て表示する法 どの程度の内容が見たいのでしょう? 本当に全トラックの全セクターの内容が見たいならMS-DOSコマンドのEDITでしょうね。 MS-DOSプロンプトから、debugerを起動し、「Load」コマンドを次のように入れれば、FDの内容を0トラック目の0セクター目から1000bytes読み込みます。 C>debub - l0,0,0,1000↓ そして、「d」コマンドでダンプします。 - d↓

r-wing
質問者

お礼

お礼が遅くなり、すみません >[起動ディスク作成]ではダメなんですか? → そのモデル(NEC)オリジナルのリカバリーFDです > システムフォーマットをしておき、そこにHDDに保存したものを上書き・・・ → 結果はFD02のときと同じでした >「ディスクのコピー」それではダメな理由があるのでしょうか? → ないです その法は知っています 私の意図することはオリジナルFDの   バックアップをとるにあたって、その保存媒体はFDよりも劣化、磨耗の   少ないMOやCD-Rの方が良いのではと素人的に思ったものですから > どの程度の内容が見たいのでしょう? → うまくいくFD(00と01)、うまくいかないFD(02)の差(IPL?)を見たかったです トラックセクターの表示法を教えて頂きありがとうございました MS-DOSコマンドはFDISKくらいしか使ったことがないので勉強になりました

  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.3

zzzzzzさんが書いている通りなので, FD同士ならディクスコピー可能ですが、 他の媒体に保存するには別のツールを使う必要があります。 そういったツールを使って、例えばFDなら1枚をまるごと一つのファイルを作成します。 使う時はそのファイルをツールでFDに戻せば再現できます。 FDの内容をまるごと入れたファイルはたいていイメージファイルと呼ばれてます。 よく、OSのCD-ROMからブートフロッピーを作る物がありますが、あれも同じ原理です。 結構いろいろありますよ。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/disk/image/index.html 私はこれをよく使ってます。元がイメージファイルを扱うツールだったんですが、 現在はイメージファイルの作成までは出来ます。 FDへ戻す機能はありませんが(^^; http://hp.vector.co.jp/authors/VA013937/editdisk/index.html

参考URL:
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/disk/image/index.html
r-wing
質問者

お礼

お礼が遅くなり、すみません いろんなフリーウェアーを紹介して頂きありがとうございました FDに戻す機能もそのうち出てくる事を期待します ありがとうございました

noname#3856
noname#3856
回答No.1

すでにチェック済みだったらすみませんが、エクスプローラーの「ツール」ー「フォルダオプション」の「表示」タブで、 ・すべてのファイルとフォルダを表示する にチェックが入っており、 ・保護されたオペレーションシステムを表示しない(推奨) のチェックははずれていますか。 (Windowsの種類によって2つ目の項目はないことがあります) これで非表示のシステムファイルを含めてすべてのファイルが表示されます。 この状態でFDを比較してみてはいかがですか。

r-wing
質問者

お礼

はやい回答ありがとうございます ・すべてのファイルとフォルダを表示するにしてあります が、 ・保護されたオペレーティングシステムを表示しない はどこに  あるかわかりません おそらくないと思います

関連するQ&A

専門家に質問してみよう