- ベストアンサー
フロッピーディスクから何に乗り換えましたか
私が働いたことのある会社はすべてMOを使っていたので、「世の中はもうみんなMO使ってるんだろうな。私は古いパソコンを使っているせいで大きな媒体が必要なく、いつまでもFDでいるけれども」と思って過ごしてきました。 しかしつい最近MOは家庭にはそれほど進出してないらしいというのを聞きました。 みなさんは、結構前からFDじゃ足りなくなっていると思うのですが、DVD系が出てきたのってけっこう最近ですよね。 その間、みなさん何に保存していたのでしょう。 実は最近までFDだけだった人は結構多かったりするのでしょうか。 1、あなたがFDから別の媒体に乗り換えたのはいつごろですか。 2、乗り換え先は何でしたか。 3、2で答えた乗り換え先の媒体の、安定性や信頼性はどうですか。長所と短所を語って下さい。 (3の補足…DVD系をお使いの方、データが消えたり動作がなにげに不安定になったりする問題に関してどんな感じですか。 「不安定なのは分かっていて近い将来に別の媒体に乗り換えるまでのつなぎと割り切っている」方が、DVDの方には多いように拝見しましたが、実際どんなものなのでしょう。また光磁気媒体を選択した人の使用感も伺いたいです。)
- みんなの回答 (27)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.8~9年ほど前です。 2.MDとZIP-DRIVEです。ZIP-DRIVEとは当時はめずらしいリムーバブルHDDです。 3.MDはFDDのように読み書きができるので重宝していました。当時のCD-Rはエラーが出まくって信頼性はなかったですね。 ZIP-DRIVEはさすがHDDということだけあって読み書きが速かったです。しかし1GBで1万5千円もしましたので痛い出費でした。 現在はよっぽどのことがなければCD-Rです。やはりメディアが安いのと読み書きが速いからです。ただしMDのような小ささがないので好きではありませんが。
その他の回答 (26)
- 5ji55fun
- ベストアンサー率9% (45/491)
>Hi-MDって実際にお使いのとき、熱くならないということはありますか。 う~ん。MOを持ってないので、比較できにくいですが、そんなに、手で持てないなんてことは絶対ありません。ケースに覆われていますしね。 磁界変調オーバーライト方式でしたかね。温められた部分の磁極を変換できるようにして、記録します。読み取り時そこに光を当てて、反射光の波の方向が、磁性によって変わることを利用して信号として使ってるとか何かの本で読んだような気がしますが違っているかもしれません。 >Hi-MD、使用感どうでしょうか。 容量が少ないです。音楽用MDは300MBのHI-MD化出来ます。市販HI-MDは1GB入ります。FDより小さいのはメリット。ケース入りなので耐久性はある程度よい。ディスクを、HI-MD⇔音楽MD にフォーマットし直せる。HI-MDは、MOみたいに、エクスプローラでD&Dライト可能。もちろん音楽MDは、ソフトを使って焼けます。MP3→音楽MD用の形式、にもソフトが変換してくれます。私のHI-MDドライブは、音楽MDは、PCを介して再生はできません。HI-MDで、MP3やWAVE等のデータ形式保存でなら、PC再生できます。HI-MDは、もちろん画像や文書やファイルの保存できます。HI-MDは、写真アルバムの代わりとか、ちょっとした、大きくないファイルでなくしたくないファイルの保存や仮置きや持ち運びとかに使ってるよ。
お礼
再びご回答ありがとうございます。 Hi-MDも熱は使うんですね。あれれ?何か勘違いしていたようです。 何か媒体に全然熱をくわえないようなところがMOと違うようなことを聞きかじったのですが。間違えていたようです。 確かにHi-MDの大きさはDVDなどに比べて小さいですよね。 昔のMOのように5インチや8インチという大きさにして、大容量を実現した光磁気メディアが何かでるといいと思いました。 信頼性の高い光磁気、かつDVD程度の大きさで5GBぐらい入るの、って普通にもう作れそうな気がします。
補足
みなさまたくさんのご回答ありがとうございました。 2回お答えいただいた方、2倍ありがとうございます。 ポイントの方はどの方と選べないので最初のお二人に入れたいと思います。m(..)m
- Liqueur
- ベストアンサー率51% (52/101)
業務の上では 1. 5年ほど前です 2. テープドライブに一括バックアップとなりました 3. 安定性・信頼性は非常に高いです。CD-RやDVD-Rより 上と言っていいでしょう。容量は非常に大きく、数十、 数百ギガになるデータをまるごとバックアップ可能です。 銀行で使われています。 短所はやはり遅いところ。また、巻き戻しに時間が かかります。機器はそこそこ高いです。 USB Flashメモリも便利でFD代わりに使用していたのですが、 セキュリティ上の問題からUSB機器の使用を 制限している企業が多く、最近業務では使用していません。 私的な環境では 1. 5年ほど前です 2. MO (230MB)、ZIP、CD-R、DVD-RAM/R/RW 3. 現在はDVD-Rをよく使用しているので、そちらに ついてお答えします。安定性は良いです。 データは海外製の安いメディアを使った際、特に 台湾製メディアとは相性が悪いように思えます。 国産や、韓国産の一部のメディアを使用する際には いくらか書き損じが出来ました。また長期の保存には 向いていないように思います。最大の長所は 現在FD以上にどこのコンピュータにもドライブが搭載されているので、 どこでも大容量のデータの読み書きが出来ることでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「テープ」とのご回答2つ目です。 銀行のデータを保存するようなすごいものなのですね! DVDはやはり今のところ一番たくさん入るのがDVDだから人気のあるのわかります。
- sandsoftime
- ベストアンサー率23% (142/604)
うーん、考えたら色々使ってきたんだなぁ。 1 たぶんwin2000SP2時代から 2 USBフラッシュメモリ、CD-R、 3 CD-Rは書き込み時のエラーや、CD-Rそのものの大きさ、 時間等の理由で現在は使っていません。 USBフラッシュメモリを持ち歩いて、余分なものはHDに 収めていますね。 抜き差しカンタン、繰り返し使え、書き込みもそんなに 時間かからないし、何より小型でかさばらないのがいい。 意外と安かったということや、新たなハードを必要としないとか、 汎用性に優れているのでお客さんの所にデータを落とすとか そういう部分でも助かっています。安定性も高いという実感です。 あ、あとノートPC持ち歩いてたなぁ…重かった。
お礼
ご回答ありがとうございます。 USBメモリの人が多いところをみると、結構信頼感は高いのかもしれませんね。 ハードやソフトが他に別にいらないところがいいですよね。
- macad
- ベストアンサー率38% (5/13)
1・2, FD → CD-R&外付けHDD(5年ほど前かな?) CD-R&外付けHDD → DVD-R&外付けHDD(3ヶ月前) 3, 私は幸運なことに、これまで一度も記録媒体が 「物理的に」壊れたり、読み出せなくなったりという経験がないので 安定性や信頼性という点については この先、壊れてみないと分かりません(^^ゞ ただ、ある日突然HDDが異音とともにクラッシュしたとか ほんの短い期間でCD-RやDVD-Rが読みとり不能になったという話は これまでにイヤというほど、幾度と無く聞いてきたので 現在では、ノートパソコンの内蔵HDDのデータを 外付けのHDD(IEEE1394接続)に定期的に同期化するようにして、 HDDが満タンになったらDVD-Rに保存しています。 CD-RでなくDVD-Rに保存するようになったのは システムドライブ(C:ドライブ)を丸ごとバックアップしたものを DVD-Rなら分割せずにサクサク焼けるからです。 でも、同じクラッシュでも、 ほぼ毎日使うHDDは壊れた瞬間に「壊れたこと」が分かりますが CD-RやDVD-Rの場合って、 一度保存したら、あとはほったらかしなので いざバックアップを活用しようって時に「読み出し不能」なんてことになりかねないから な~んとなく不安ですね。。。 (補足) FDしか使っていなかった頃ってのは、 単純に、「バックアップ」なんて概念すら欠乏していたから 容量が必要なかったんでしょうね(苦笑)
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど。HDをバックアップするのだから、DVDの容量の大きさというのは魅力的ですよね。 >いざバックアップを活用しようって時に「読み出し不能」 そういわれてみるとそうですよね。 たまに保存したものがちゃんと読み出せるかどうかチェックするとすると、容量が大きいという点は有利ですね。
- cacoll
- ベストアンサー率21% (253/1156)
高校からいえば 5インチのFDを使ってました ↓ 3.5インチFDをメインで使ってました。 一枚で書き込みも消去も移動も簡単だったので便利が良かったです。 この頃MOが登場しました 次に使ってみたのが CD=Rですが 一回限りと消去ができないので不便ですね 今使っているのは カメラ店で在庫処分で売っていた CFカードです 一眼デジタル用で使っている カードリーダで読み込みも書き込みも安定しているので便利が良いです。 これを買った後USBメモリーを知りました 格安でこれならどこでも使えます♪ 容量が増えれば1GCFもこういう使い方も出来ます
お礼
ご回答ありがとうございます。 CFにも2票目が。 USBメモリも使ってる人すごく多いんですね。 バックアップといより持ち運びにとにかく便利という感じでしょうか。
- 春原 なの(@ymda)
- ベストアンサー率37% (668/1777)
事実上といえば・・・自家サーバーに乗り換えました 1.1996年頃 2.自家サーバー 3.インターネットさえつながっていれば、どんなに大容量でも転送が楽(遅いけど) 関係ありませんが、他の方でいわれなかった回答として HDDを使って、データを持ち運びしたことがあります。 60GのHDDを50個輸送して・・・・ある意味大胆でした。 関係ありませんが、FreeBSDのインストールは、未だにFDDからしています。 FDDは事実上、使い捨て状態ですね。汗
お礼
ご回答ありがとうございます。 自家サーバー・・・、素人にはなかなかまねできませんが、確かにまるごとじゃんじゃんバックアップできるのは便利ですね。 >FreeBSD 初めて聞いたので調べてみましたが、無料のOSみたいなものでしょうか。 ウィルスに強そうでいいですね。
- the7colors
- ベストアンサー率34% (36/104)
こんにちは、#15です。再びお邪魔します。 Hi-MDに関しては以前、MDDATAという 名前で出た時に注目はしていましたね。 その頃音楽を聞くのにMDを使ってましたので 音楽・ストレージの両方に使えれば便利だし メディアの大きさもちょうどいいと思ってました。 でもはっきりは覚えていないのですが、 音楽用のものとDATA用の物の共用ができなかったような気がします。 また、ハードもちょっと大きめだった様な。。。 音楽も聞けなかったかな? 間違えてたらすいません。 結局は使わなかったのですが、 その最大の理由は普及しなかったことですね。 今回も一応、様子は見ています。 普及すれば容量も大きくなるのでしょうが、 今の時点で1Gというのも。。。 それと前回書くのを忘れたのですが、 以前は仕事で使用するDATAに関しては FD2枚とHDに保存をしていました。 FD・HD共に危なっかしい物で。。。 今でもFDで人に渡す時とか 自分でUSBメモリーに入れて運ぶ時などは 同じ物を2個作るようにしています。 以上参考になれば。。。
お礼
再びありがとうございます。 Hi-MDは今回のものは、共用できるんです。 パソコンのデータ保存用の機器と、音楽をポータブルする機器が一つですむというのも、ちょっとした利点ではあります。 >その最大の理由は普及しなかったことですね。 そこは大きいですよね。。。 やっぱり仕事用は2つ保存するのがよさそうですね。 私はパソコン本体で保存して作業をしていて、一応もう一つ何かメディアにバックアップしとくか、みたいな感じなのですが、もう一つではなく2つにした方がいいのかな。。
- 5ji55fun
- ベストアンサー率9% (45/491)
cdr、cdrw、hdd、dvd-r、dvd+r、dvd-rw、dvd+rw、hi-md
お礼
ご回答ありがとうございます。 とにかくいろいろなものをお使いということなんですね。 そして、ついにHi-MDの人が! Hi-MD、使用感どうでしょうか。 私はMOと同じくらいHi-MDにもひかれているのですが、理由にHi-MDはメディアを熱くしないらしいというのがあります。 確かMOって書き込んだあと取り出すと、結構アツアツになっていたような気がするので。 Hi-MDって実際にお使いのとき、熱くならないということはありますか。
- nyy55
- ベストアンサー率10% (7/68)
FDは使ったことがほとんどないので乗り換えたというわけではありませんが今現在使っているのは、CD-RとHDDだけです。HDDはPCに内蔵されているから使っていて、CD-Rは安いからです。USBメモリは便利だと思いますが、あまりデータを持ち運ばないので、今は使っていません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 FDをメイン使用したことはないという人もいるんですね。 HDDとCD-Rというのも、確かに初めからPCについてくるところからすると便利ですよね。
- nagiha
- ベストアンサー率18% (300/1631)
1.2年から3年位前です。 2.USBメモリ 3.長所はフロッピー感覚で書き込みができるところですかね。書き換え削除が自由のところが良いです。CDやDVDではできないですからね!!それにMO見たいに対応していないPCが少ないですからね・・・ 短所はWin95・Win3.1・WinNTでは使えないことですかね・・・もともとUSBという物がないですから・・・
お礼
ご回答ありがとうございます。 USBメモリも根強い人気ですね。 便利さでは群をぬいているといった感じでしょうか。 >書き換え削除が自由 大事ですよね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 MDとZIPですかー。 ZIPって結構いいですよね。なんか、WinとMacで容易に共有できた経験があります。 偶然かもしれませんが、WinでZIPにファイルを落として、そのままMacのZIPドライブに入れたらすぐ読み込めて、MOだったらできなかったことがありました。