• ベストアンサー

日本アニメのテーマパークがなぜ出来ないんでしょう?

natsu23の回答

  • natsu23
  • ベストアンサー率46% (29/62)
回答No.3

ポケモンパークは、規模が小さいのでご質問のものには該当しませんか? http://www.pokepark.jp/ 日本のアニメはブームが1年2年で次の作品に移っていってしまうため、一つの作品でテーマパークを作るのはとても難しいのではと思います。 ディズニーのようにシリーズをずっとブランドで保ち続けるスタイルが必要ですよね。 日本でしたらドラえもんやサザエさんなどが長く続いているアニメですが、現在の人気を考えるとパークを企画するほどの規模ではないように思えます。 それこそ、フジテレビ系列とかTV東京系列というようにテレビ局単位で作品が集まれば、ある程度人気を集中させることもできそうですけど・・・著作権の関係もありますし、毎年アトラクションを新しい作品に入れ替えるなんて難しい問題ですよね。(最近のアニメは原作がコミックにあったりもするので、さらに著作権が複雑です) 推測しかできませんが、やはり日本のアニメのビジネススタイル自体が変わらないと、実現は難しいのではないでしょうか・・・。 せっかく世界に誇れる文化ですし、もっと色々観光名所とかがあればいいんですけどね。

kazuuuuuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 日本アニメのテーマパークがなぜ出来ない?

    前から疑問に思っているんですが、TDLやUSJなど海外の映画やアニメをモチーフにしたテーマパークがあるのにジブリや日本アニメーションなどの日本アニメのテーマパークがどうして出来ないんでしょうか?もちろん映画村や手塚治記念館など小規模なものは各地にありますが、大規模なもの(50ha規模)は現在無いですよね。設備投資に2,000億以上はかかると思いますが、採算は取れると考えています。やはり著作権の問題なのでしょうか?その辺の理由に詳しい方おられましたらよろしくお願いします。

  • 日本サブカルの大規模テーマパークを作るためには?

    日本サブカルチャーの大規模テーマパークを作るためにはどんな構造が必要ですか? ユニバーサルスタジオやディズニーの場合、各会社が権利を持っているコンテンツが多いため、たくさんの作品をテーマパークでアトラクション化してます。 例えばUSJやディズニーと向かい合うため、日本サブカルチャー(ゲーム、アニメ、マンガ)をメインとした大規模テーマパークを作るとしましょう。 しかし、日本サブカルの業界はコンテンツがたくさんあるとしても作品の権利を持っている側がバラバラなので大規模テーマパークを作るために、ゲーム、アニメ、漫画の作品の権利を一つにまとめるのがとても大変そうです。 どうやって関係、権利、構造を整理すれば、日本サブカルチャーの大規模テーマパークが実現できると思いますか? 関係図で教えて頂けるととてもありがたいです。

  • なぜ日本にはアニメテーマパークがないのか!?

    日本は世界に誇るアニメ、キャラクターのコンテンツが腐るほどある。にもかかわらずディズニーランドみたいなアニメ、キャラクターテーマパークがない!これは非常に残念に感じます。テーマパークを作ることによってこれ以上に日本のコンテンツのバックアップすることが出来、また観光業を推進する日本にもひったりだと思うのですが。またうまくいけば海外進出もありえることだと思います。ぜったいに作る必要がありと思います。皆さん、どう思われますでしょうか?政府や産業省に働きかけませんか?

  • テーマパークに

    もし日本のアニメや漫画、ゲームをテーマとしたテーマパークがディズニーランド並みの規模で首都圏に出来たとしたらお客さん集まりますか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5537251.html

  • テーマパーク建設にいたる基準

    テーマパークてどうやってできるのですか?その、技術的な面より、誰がテーマパーク建設を提案し、それを認可する組織等、そこらへんの仕組みが知りたいです。例えばUSJとかTDLとかなどの例で。 少年ジャンプのテーマパークがあればいいな~と思ってます。でも誰に言い出せば良いのか(笑)

  • テーマパークのダンサー

    義妹がテーマパーク(TDL、USJ等)のアトラクションやパレードのダンサーになれたらいいなぁ。といっているのですが、どうやったらそういうところに就職できるのでしょう? 義妹はバレエをやっており(趣味)できれば踊りで生活したいと考えているようです。

  • 彼女と旅行で行くテーマパーク

    彼女と旅行で行くテーマパーク 彼女の誕生日にテーマパークへの旅行をプレゼントしようかと思っています 因みに行き先はUSJ、TDL、TDSの3つで悩んでいます 旅行ツアーのチケットを渡すのが予定でして 1泊2日を予定しているんですが この3つでは何処がオススメでしょうか? 因みに行く時期は12月の月末です 経験上でもいいので教えてください! 宜しくお願いします

  • 九州にできるテーマパーク?

    友達が九州の方にUSJのような映画をテーマ?にした テーマパークが出来るといっていました。自分はニュースやトピックスでもそのような情報を目にしたことはありません。本当なのでしょうか?

  • テーマパークに

    もし日本のアニメや漫画、ゲームをテーマとしたテーマパークがディズニーランド並みの広さで首都圏に出来たとしたらお客さん集まりますか?

  • 日本で、人が住めるテーマパークは作れますか?

    日本には大規模なテーマパークがいくつかあり、その場内や周辺のホテル等に宿泊することはできますが、一歩進んで、そのテーマパークに住宅を建てて住み込むことは、法律的に可能でしょうか。 例えば、明治・大正期の東京下町とか、昭和30年代の地方集落を再現したレトロテーマパークを作ったとして、その中に建てたレトロな住宅に、実際に人を住まわせて生活様態まで再現させる、などといった運営は、現在の法律の枠内で可能なのでしょうか。 また、職員やエキストラが場内に通年で住み込んでいる等、似たような形態で運営しているテーマパークは、日本国内に、実際にあるのでしょうか。 夢のような質問で恐縮ですが、どなたか御回答頂ければ幸いです。