• ベストアンサー

AO入試:志望校に迷いが…

私は今、偏差値44程の4年制の女子大学を第一志望とし、AO入試の面接を来週に控えています。 先生には、偏差値48~50くらいの大学を目指した方がいい、と言われましたが、「AO入試を受けるにしても、私には文章を書く力が無い」と思い、偏差値45以下の大学を探すことにし、ある大学の学風や充実した科目内容に惹かれ、その大学の文化学科のAO入試を受けることにしました。 しかし、頑張って仕上げたエントリーシートを先生に見てもらうと、「こんなに上手い志望動機を見たのは久しぶりだ」と何度も言われ、驚いてしまいました。それでも私はとにかくその大学に入りたいと思っていた為、その大学を選んだ基準となるものを忘れて、エントリーシートを提出しました。 しかし最近、面接関係の本を探している途中に一冊の本が目に止まり、立ち読みすることにすると、その本には、「大学はカリキュラムより、大学のブランドで決めるべき」といった内容が書かれており、私の受ける大学がFランクに位置することが分かりました。 また同じ日に、英語の先生が授業の終わりに突然、「大学進学を目指す人は、本当に自分の将来の為になると思う大学を受けないと、行く意味が全くない。」という話をし、「本当に此処に行っていいのだろうか、頑張って上の大学を目指すべきじゃなかったのか」と言った疑問を、本当に今更なんですが、持つようになってしまいました。 本当に今更おかしいことだと分かるのですが、本当に迷っています。また私は海外に行って勉強したいという夢があり、その大学は短期留学に参加出来るので良いと思っていましたが、それよりも日本の海外大学進学準備校のようなところへ行った方がいいのかも知れないとも思います…。 こういった場合、どうするのが後々良いのでしょうか。回答お願いします…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minopooh
  • ベストアンサー率33% (19/56)
回答No.3

私も今年AO入試を受験し、自分の本来の偏差値よりも10以上上のレベルの大学に合格しました。 nanjyakoryaさんは先に「AOで大学を受験する」というものがあり、その後「大学選び」って感じだったみたいですよね~~ まず、偏差値どうこうっていうよりも、自分が行きたい!と思う大学を探してみてはどうでしょうか。レベルや、立地条件や、カリキュラム、留学制度などなど、そういうのをよく調べてみて、本当に「第一志望」と思える大学を見つけるべきですよ☆ AOって、そもそもあまり「学力」ってものが重視されるものではないと思います。その人自身を見てくれる入試、私はそんなイメージを持っています。だから学力が無い私でも、偏差値が高い大学に合格できるわけで・・・(笑) だから、AOを受ける場合においてはそこまで数字にこだわる必要はないと思いますよ?一般受験となれば別ですけど・・・ 今、せっかくその大学のAOのための準備をしたんですから、受けてみてもいいんじゃないかな?と私は思います。ただ、それは「受かっても、行かなくてもOK」の場合です。受かったら必ず進学しなければならない、という条件付の大学だったら、受けることは考えた方がいいと思いますけどね~ ただ、AOってけっこうもう終わりつつある時期な気がします。AOじゃなくても自己推薦とか、ほかの推薦形態のものもありますから、そのへんもよく調べてみるといいと思いますよ! 私は一浪してるんですが、周りの友人には、大学に行ってみて、やっぱり思っていたのとは違い、すでにやめたい!と言ってる子もいます。 何が大切かと言えば、「入ってから自分が後悔しないのか」ということではないかな?と思うんです。どんな大学でも充実したスクールライフは送れます。自分の頑張り次第でね♪でも、同じ大学に通っている人の雰囲気とか、そういうのが合わず・・・ってこともありますからね~。 せっかくの良い機会ですから、自分の将来のことを考えつつおおいに悩み、受験を成功させてくださいね!応援してます♪

nanjyakorya
質問者

お礼

お礼するのがかなり遅くなってしまいました!本当にすみません! とても参考になりました。 が、実はもうその大学に受かってしまいました…。 この大学自体はとても気に入っているので、この大学で学んでみて、やはり物足りなさや不安などを感じた場合には、大学を変えるなどの道を考えようと思います。

その他の回答 (2)

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.2

迷いますよね。でも、No.1方が言われ例る通り、どの大学かよりも、どう過ごすかの方が、大学生活としては重要です。これは、たとえ東大でも同じです。 青色発光ダイオードの発明者の方は、地方の国立大でしたよね。 でも、それが、来週OA入試のある学校がいいと言うこととは直接結びつかないですよね。 貴方の学力は、かなりある。そして、それが今後も、努力次第で、かなり伸びる。 そのことを前提に、具体的に、考えてみましょう。 1.来週OA入試のある学校を断った場合、どういう支障があるのか。 2.今から受けるとして、どの学校が可能か。 若い時期は、きちんと努力すると、本当に力がつきます。年寄りでも、努力すれば力がつきますが、その度合いが違う。 多少でも、進学校の不満があるのなら、違う学校を検討するべきです。でも、学校が貴方の内容を決めるのではないのです。東大や早稲田を出てプータローをしている人は、今ではけっこう多数います。 あまり上位の学校を狙わずに、余裕を持って学園生活を送れるほうがいいかも知れませんね。

nanjyakorya
質問者

お礼

そうですよね、やはり自分の気持ちが大事ですよね。自分を生かせる、伸ばせる大学を選ぶのは大事ですが、学校の偏差値が高いからと言って、それが出来るとは限らないんですよね…。本当に今更ですが、もう少し考えてみます。ありがとうございました。

回答No.1

私も現在大学3年生になりますが、三流四流と言っていいほどの大学に通っています。しかし、いま現在この大学に通っていて後悔はしていません。 大学に入って何を学んだか、勉強以外でも何を大学時代にしてきたかを考えるほうが良いと思いますよ。だから、大学のブランドなどといったことは気になさらないほうがよいかと…。就職をされるのであればなおさらですよ。大学の名前を気にされている企業もまだあるみたいですが、もうネームバリューなど通用しない時代になってきていると思います。自分が大きく成長できる、自分の興味があることが学べる大学が良いですよ。本当に自分のしたいことを学べる大学に行くことを私は勧めます。

nanjyakorya
質問者

お礼

やっぱりそうですよね…。そうだとは思いつつも迷ってしまっていたところなので、こういう回答が来たのは正直嬉しいです。でももう少し考えてみて、自分の気持ちをはっきりさせたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • AO入試で困っています。

    こんばんは。 私は、AO入試で大学へ進学したいと考えています。 進学するところは、法学部で、将来、図書館司書になりたいと思っています。 法学部では、図書館司書の資格が取れます。 しかし、そこの大学には他の学部に図書館司書になるための学科があります。 AO入試の面接官に「何故、その学科があるのに法学部へ来たのですか?」と質問されるのが恐いです。 もうすぐAO入試の志望理由書や自己アピール文を提出しなければいけません。 やはり、法学部で図書館司書になるということはおかしいでしょうか? できれば、志望理由書の書き方と自己PR文の書き方も教えて下さいませんか? よろしくおねがいします。

  • AO入試

    AO入試で工学部を受験するものです。 面接の志望動機が思い浮かばなくて困っています。 エントリーシートには漠然と電気工事士になりたい、などと書いたのですが今更ながら何故電気工事士なのか、と聞かれたら恐らく答えられないと思います。 自分としては電気は必要不可欠なので将来潰しが利く、というのが本音です。 このような動機でも大丈夫でしょうか。

  • AO入試

    知り合いの子がAO入試で大学への進学を希望しています。 本人、文系で心理学関係を志望(強くではないみたいですが)しています。 (1)千葉、東京辺りでAO入試を実施する大学 (2)AO入試対策はどのようにしたらよいのか その調べ方でもいいので、教えて頂けたら幸いです。

  • AO入試のエントリー

    明日AO入試のエントリーシートを提出しなければならないのですが 五つの項目のうちひとつだけどうしても埋まらないのでアドバイスがほしいです。 項目は「なぜ、他の入試方法ではなく、AO入試による入学を考えたのですか。」というものです。 正直自分にはアピールできるポイントがあまりなくAOなら入試の勉強しなくても楽に入れると思ったからなんです。 面接はエントリー用紙をもとに行うみたいな話もきくので適当なことはかけません。どなたかアドバイスをお願いします。

  • AO入試の志望理由書

    大学のAO入試のための志望理由書ですが、 これは自己アピールはどれくらい入れても良いのでしょうか? 例えば生徒会でこんな功績を残した、部活でこれだけ活躍した、などのアピールは先生が出す内申書のみで、 理由書には本当に志望する理由だけを書いた方がいいのですか? あと、ネットで探していると常体と敬体のどっちが良い、という意見が分かれていてよく分かりません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 大学のAO入試でアピールしたいこと

    私は、今高校三年生で心理学コースをAO入試を受けることにしました。 AOのエントリーシートに、志望動機とは別に「AO入試でアピールしたいこと」という欄があります。 私は、帰宅部で、生徒会もやったことが無いですし、ましてボランティアもした事がありません。 要はアピールしたいことが何もないのです。 この場合は自分の性格や、その大学に対する情熱を語れば良いのでしょうか...

  • AO入試

    受験生です! AO入試のことなんですが エントリーの面接うかったので 次は出願して最終面接です! もうここまできたら 心配ないのでしょうか?

  • AO入試のことで、少し疑問に思ったことです。

    現在高校3年で九州にある大学をAO入試で受験しようかと思っています。 質問ですが、AO入試に必ず必要なエントリーシートは自分が在学している学校でもらうのですか? 基本的な質問ですいません;;

  • AO入試について

    私は今、受験生です。 地元の大学を志望しています。 私は、指定校推薦じゃなくてAO入試にしたんです。 その理由は、成績が足らなかったからです。 一学期に大学側から担任に電話があったんです。 電話の内容は、『3mariサンは、どう言う人か?』、 『なぜAO入試にしたのか?』と言う事でした。 担任は『大学側は、お前が欲しいから電話してきたんだから、自信持て』って言うんです。 でも私は、その大学一校しか受けないし、不安なんです。 AOで落ちる確率ってどのくらい何でしょうか? あとAO入試のレポートで《三筆と三蹟について》と言う 内容でレポートを書き面談を受けます。 《三筆と三蹟》について何かいい本はないですかね? アドバイスお願いします!

  • AO入試の志望理由書で困っています。

    AO入試の志望理由書で困っています。 心理学部志望なのです。 書き方などはなんとなくわかるのですが 書きたいことがまとまらない上に 短くなってしまい・・・。   (1)志望理由 (2)これまでに力を入れて取り組んだこと (3)入学後に取り組みたいこと、将来の夢 の三点にはじめから分かれています。 (1)には 心理学を学びたい理由として 過去に痴漢に何度もあったことがある。 このことが原因で心理学を知り、 本を読んでいくうちに興味を持った。 OCでの模擬講義も面白くて、本格的に勉強したくなった。 この大学への進学したい理由は 他の大学と比べて学校、在校生の雰囲気が落ち着いていて 気に入ったこと。 心理学部で入学しても法律や経済なども学べること。 わたしが留学、海外に興味があるのですが、 そういったことにも力を入れていること。 (2)には 中学のころから吹奏楽をやっていたので コンクールのことや 顧問と本気で喧嘩しながら音楽をやっていた。 高校では後輩の指導をしていたこと。 (3)には 心理学はもちろん、経済や経営、法律、哲学、など さまざまな分野に興味があるので出来るだけ たくさん勉強してみたいこと。 海外にも興味があるので 外国語は苦手だけど 留学もして経験をつみたいこと。 夢としては 中学の教員免許を取って 自分が中学のときにしたすばらしい経験を させてあげたい。 また心理学を学んでいたら カウンセラーの先生がいなくても 気軽に悩みを聞いてあげられるのではないかと 思っていること。 という感じなんですが・・・ 志望理由書に書く内容はこれで大丈夫なんでしょうか? これだけの書くのにかなりの時間が掛かってしまいました・・・。 高校の先生に見せると 「これだと本当に要点だからもっと膨らませて。」 といわれましたが、膨らませるって 何をどうすればいいんでしょうか? これを文章にしていくだけだと弱いですか? 何かアドバイスお願いします!