• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DOSモードで立ち上がってしまいます・・・)

Windows MeとWindows 2000のマルチブート環境のPCでDOSモードに立ち上がってしまう問題の解決方法

ryouhei228の回答

回答No.3

MEと98はヴァージョンが違うので無理です。 ここを参照してください。 http://www.bootdisk.com/bootdisk.htm

baito
質問者

補足

何度も回答ありがとうございます。 そちらのURLのMEのexeを実行して起動ディスクを作るということでよいのですよね?

関連するQ&A

  • MeでのDOSモードで

    MeでのDOSモードでスキャンディスク、及びデフラグをしたいんですが、コマンドが分かりません。 起動ディスクでDOSモードで起動するまでは分かってるんですけど・・・・ スキャンディスク(完全)とデフラグのコマンドを教えてくださいませんか? (対象ドライブはC(起動ドライブ)、D(パーティションを切った)ドライブにしたいです) あと、DOSモードでのスキャンディスクやデフラグをやる場合、通常モードでスキャンディスクをやるときの「詳細設定」の項目はどうなるんでしょうか? 「破損ファイルの断片」の項目とかを「開放」にしてDOSでやりたいんですけど・・・・・。

  • DOSモードにならない

    98SEですが、 「スタート」-「WINDOWSの終了」-「MS-DOSモードで再起動する」 これを実行してもDOSプロンプトが表示されません。 画面が真っ暗なままです。 もちろんキーをたたいても何も表示されません。 どこがおかしいと考えられるでしょうか? おねがいします。

  • GRUBを使ったマルチブートでDOSが起動しないなど・・・

    大胆にもPC-DOS7.0(DOS/V),Win98SE,WinXP Pro,Red Hat Linux7.3の4つのOSを LinuxのGRUBを使いマルチブートにトライしました。 結果は、GRUBから直接起動出来るのはLinuxだけ、XPと98はXPの マルチブート画面?を呼び出すことで起動出来る。DOSはエラーが出て起動出来ません。 GRUBの設定は http://www.a-yu.com/pub/grub.html#intro を参考に したのですが、あまり理解しないでGRUB の設定ファイルはを編集している為だと 思います。せめてDOSの起動をさせたいのですが方法を教えて下さい。 各OSのインストール状況  Disk0 0:Win98 1:WinXP 2以降にLinuxの/他を割り当て  Disk1 0:PC-DOS(FAT16アクティブ) 1:Linux/boot 2:Linux /Swap Disk2 0:NTFS 1:FAT32 2,3:NTFS OSのインストール順 Win98,WinXP,PC-DOS(単独),Linux NTのブートローダーとGRUBはDisk0(hd0,0)にインストールしたはず? GRUB の設定ファイルの内容 #コメントは省略します default=1 timeout=3 splashimage=(hd0,2)/boot/grub/splash.xpm.gz title Red Hat Linux (2.4.18-3) root (hd0,0) kernel /boot/vmlinuz-2.4.18-3 ro root=/dev/hda6 initrd /boot/initrd-2.4.18-3.img ---> (7) title Windows XP---->NT Boot Loaderがないでエラーになる。 rootnoverify (hd0,1) chainloader +1 title Windows 98 SE---->XPと98の選択画面が表示され両者とも起動可 root (hd0,0) makeactive chainloader +1 title PC-DOS7.0---->Non-System disk or disk error が出て起動失敗 root (hd1,0) makeactive chainloader +1 但し、Disk0(マスター)外し1をマスターで起動すると問題無くDOSが 起動します。(これは基本的にな問題でCでないから起動しないのですか?)

  • VAIOでDOSモードで起動すると、Cドライブが見えない?

    Sony VAIO VGC-RA830G を使っています。ブートディスクを使ってDOSモードでマシンを起動させた場合に、Cドライブが見れなくなります。DOSモードでもCドライブが見れるようにする方法はありますでしょうか?よろしくお願いします。

  • DOSモードで起動

    こんばんわ。質問させてください。 Windows2000でDOSモードの起動の方法がわかりません。 教えてください。Safeモードとかと一緒の操作で起動するのですか? Win98とかだと、DOSモードで起動って選択できましたよねェ。。 お願いしまーすv(゜∇^*)⌒☆

  • win2kのインストールで「ブートローダがインストールできない」と出る

     WinMEの起動ディスクからFDISKでハードディスクをfat32でフォーマットした後、CDブートできないためDOSプロンプトから「i386\winnt.exe」を実行してインストールしようとしたのですが、「ブートローダがインストールできない]とエラーがでてインストールできません。 どなたかご助言よろしくお願いします。

  • Win98がDosモードで

    Win98が入っているPCが上手く起動しません。 症状は スイッチを入れると、Win98の旗も表示されずに、 「WIn98はDOSモードで動いています」っていう意味の表示が出るんです。 アトは全くDOSモードです。 C:\windows ってなってました。 どうしましょう?? お願いします、助けてください。

  • CドライブをDOSモードでフォーマットする方法(急いでます)

    パソコンがウイルスに侵されてます。Cドライブをフォーマットしたいのですが、知り合いにパソコン起動時にDOSモードにしてコマンドをいれたらフォーマットできると言われたのですが、彼はこれだけしか知らないのです。 パソコン起動時にDOSモードにしてCドライブ(OSが入っている)をフォーマットする方法を教えてください。 どうか宜しくお願いします。

  • DOSモードでの丸ごとコピー

    PC-9821でwin95を使っています。 BOOTはwindowsがsetupされているAドライブになっているのに、 パソコンを起動させるとHDDを読みに行ってしまい、windowsが起動しません。 仕方がないので、windowsを再setupしようと思っています。 そこで、 DOSモードで、内蔵HDDの内容を丸ごと外付けHDDにコピーするには どのようにしたら良いのでしょうか。 (外付けHDDの空き要領は、充分にあります) MS-DOSの事は、ほとんど分からない初心者です。 よろしくお願いします。

  • DOSモードで起動する方法を教えて下さい

    Windows XP(Home)を使っていますが、CD/RWのファームウェア書換のため、「必ずDOSモードで立ち上げて下さい」と指示がありました。どうしたらDOSモードで再起動できるのでしょうか。