• ベストアンサー

auの家族割のことで心配してます。

oneballの回答

  • ベストアンサー
  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.1

全く問題がありません。 新しい家庭を持つといっても現在の家族の縁が切れる訳でもないし、auの家族割はもともと住所や契約地域が違っても家族割を組む事が可能です。 auに申告する必要があるのは現住所が変わったという事だけです。 結婚して新しい家庭を持っても姓が変わっても今までと同じ割引内容をこれからもずっと受ける事ができますよ。 またその現在の家族割のグループに質問者様の配偶者の方も新しい家族ですから家族割に入れる事が出来ます。

marimotyanndayo
質問者

お礼

oneballさん、ご丁寧にまたご親切に回答をありがとうございます。安心しました。。。何年か後になって家族割り違法行為につきン百万の損害賠償を請求されたら、、、などと考えていたもので、、いやはや心配性ですね私も。実は私もはじめは大丈夫と思っていたのですがあるサイトでこのような質問があり回答者さんが家族割には戸籍謄本が必要と書いておられて、、それならやはり同居じゃないとあかんにゃって心配になりまして。いやはや安心しました。

関連するQ&A

  • auの家族割りについて

    家族割りの適用についてなのですが、弟がauを使っていて私も最近auを使い出したので家族割りにできるのでは思ったのですが・・・ 私は一度結婚していて弟が入っていた戸籍から抜けています。その後離婚したのですが、実家の籍には戻らず自分が筆頭者で戸籍を作りました。 auを使っている弟とはいっしょにも住んでいないし、戸籍も抜けてるし、名字も違います。 このような場合は家族割りは受けられないでしょうか? もし出来る方法があれば教えてください。

  • auの家族割について。

    11月ぐらいから、DoCoMo→auに変更しようと思います。 そこでお聞きしたいのですが、家族割というのは2人からでもOKなのでしょうか? 今回、私と弟の2人がauに変更予定です。 今までずっとDoCoMoを使っていて、auについてはさっぱり分からないのでよろしくお願いします<(_ _)>

  • auの家族割と料金支払について

    auの家族割と料金支払について 4月から就職し、実家から離れます。そこで、auの支払い等についての質問があります。 自分と家族が離れた地点にいますが、家族割(家族割間の無料通話)をしながら、料金の支払を別々にすることは可能でしょうか。 分かりにくいかもしれませんが、自分の分は自分の口座から支払われるようにしたいのです。

    • ベストアンサー
    • au
  • auの家族割の条件

    auに乗り換えようと検討しています。 父母が実家でauで、私は妹と同居で妹もauです。 家族割の主回線を母にしています。 戸籍謄本の取り寄せがわずらわしいのですが、 妹(同住所、同姓)と家族という証明で家族割にできるでしょうか? auの家族割には主回線・副回線がないと聞いたのですが。 分かる方いらしたらお願いいたします。

  • 家族割にはいりたいのですが。。。

    30代の主婦です。おもにメールがメインなのですが、私の今の携帯はauです。主人は会社で支給されているドコモを使っています。個人名義の携帯は持っていません。 私の実家の家族(父、母、妹)は家族割りでドコモを持っています。実家の家族とのメールのやり取りはしょっちゅうで、そこの部分だけでも料金を軽くしたいと思っているのですが、私が実家の家族割りにはいることは出来るのでしょうか?妹(もしくは母でも)にもう1回線持たせて私が払うというのは可能なのでしょうか? 私自身あまりキャリアには抵抗がなく、今のauもただ前からつかっていた。。という簡単な理由です。 なにかいい策はないでしょうか? 父は商売で使っているため、番号は変えられないというので、私がどうにか実家の家族割りにはいれればいいのですが。。。。

  • au:家族割について

    今、私名義でauを使っています。 もう一台私名義で契約する場合、家族割は適用されるのでしょうか? ちなみに、親に使ってもらおうと思っています。

  • MY割から家族割へ

    auのMY割に加入したとして、2年経たない間に家族が同じくauでの契約をしたので年割+家族割にしたいと思う、そんな時はMY割の違約金が発生するのでしょうか? 今:年割→→今後:MY割→→1年以内:年割+家族割 上記のように変更していきたいのですが、この過程で違約金が発生するのか知りたいです、宜しくお願いします。ちなみに契約月は2月です。

  • 家族割り

    先日こちらでauとDOCOMOのどちらに機種を変えようか書き込んだものです。 皆様のご意見により、auに携帯を変えることにしました。 それで、auの家族割りについて質問があります。 家族割の主回線と副回線はどう違うのでしょうか? 父親がauを使っているのですが、この場合、やはり父親を主回線にしたほうがいいのでしょうか? 今まで家族割をしたことがなく、どうしたらいいのか悩んでいます。よろしくお願いします。

  • auの携帯を買うことにしたんですが・・・(家族割りについて)

    こんにちわ☆よろしくお願いします。 auの携帯を買うことにしたんですが、今持っているauの携帯を母に 今度新しく買う携帯を私が持つことになりました。 母が持つ携帯は私名義のままです。ということは私が2回線持つことになります。 それでも家族割は適用になりますか?

  • 家族割りと誰でも割り

    今docomoの携帯を家族4人で家族割で使っているんですが、僕はauの誰でも割り(自分一人)で使いたいと思ってるんですが(親は反対ですが)どちらが安いでしょうか?教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう