• ベストアンサー

含み益がでています。

最近の株価上昇で持株の含み益がでており そろそろ確定させようかと思ってます。 サラリーマンで100万程度なのですが益が出た場合は利益にかかる税金の他に何か影響がでてくるでしょうか? (社会保険とか住民税とか?) 特定口座の源泉徴収ありでやってます。 ご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

特定口座の源泉徴収ありの場合、確定申告をしなくてよいので、このまま何もしなければ、株の利益から税金を源泉徴収されて、すべて終わりです。会社で引かれる住民税に影響しません。 社会保険は、事業主から受け取った賃金等にかかりますから、株の利益は無関係です。

kkkeeennn
質問者

お礼

源泉徴収ありの場合は利益にかかる税金の他は 影響ないのですね。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#33300
noname#33300
回答No.1

住民税も引かれていませんか? 社会保険料は関係ないです。 所得税7% 住民税3%です。

kkkeeennn
質問者

お礼

確かに引かれていると思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 株の税金について教えてください

    ご質問させていただきます。 私は現在100万円の含み益があります。 特定口座の源泉なしでやっており、今年利益を確定してしまうと別所得等との 合算になってしまい住民税増加で国保料などが上がってしまいます。恥ずかしながら今頃気づきました・・・ これを回避するには、今含み益がある証券会社へ源泉徴収を源泉ありに変更してもらい。 来年になってから利益を確定をしたら今年の住民税の増加や国保料への影響などはないでしょうか? 申し訳ありませんが、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 株式譲渡益を、特定口座源泉徴収ありにしていて、確定申告をして控除を適用した場合、住民税のほうの還付はどうなるのですか?

    株式譲渡益を、特定口座源泉徴収ありにしていて、30万円の利益がでました。この場合、確定申告をすると基礎控除などで源泉徴収された税が戻ると思いますが、住民税のほうの還付はどうなるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 持ち株売却税金について

    主人が退職とともに持ち株を売ることになりました。 株なんて全く知識がないのでわからないことだらけなんですが教えてください。 今証券会社の特定口座開設の為の書類を記入する段階なんですが、源泉徴収ありにすると確定申告しなくていいとかってネットで調べました。 たぶん、そこそこの利益が出そうなんですが、その源泉徴収ありの選択をしておくと、その利益に対してかかる税金分があらかじめ引かれた金額がもらえるのでしょうか? それとも、来年とかの住民税や所得税に課税されるということなんでしょうか? 税金のこともあやふやなので支離滅裂な事言ってたらすみません…。 あと、売却に対してもやはり税金がかかりますか? その場合もやはり同じく源泉徴収とされるのでしょうか?

  • 株でかかる税金について

    株でかかる税金についてお聞かせください。 無職の私が株で年間5000万の売却益が出た場合は、所得税7%、住民税3%が引かれ4500万が利益になりますが、それ以外に税金が取られるのでしょうか? 証券会社の口座は特定口座で源泉徴収ありになっています。

  • 確定申告に関して

    以下の場合どうなるのか教えてください。 株式 一般口座で 100万円で売却 しかし購入金額は105万円です。 利益はマイナスです。 また特定口座(源泉徴収あり)で取引を行い譲渡益は約10万円です。 この場合確定申告時に基礎控除(所得税、住民税)を利用して特定口座(源泉徴収あり)で天引きされた税金は還付されますか? よろしくお願いします。

  • 住民税非課税世帯が

    住民税非課税世帯の人が、以前より株式譲渡の損失繰越を行っていて、去年は利益が出たので、特定口座で源泉徴収された税金を取り戻すため確定申告したとします。この時、所得税は確定申告で戻ると思います。しかし、住民税はそもそも引かれることはないので、住民税が減額されるという一般のサラリーマンとは勝手が違うと思ます。この場合、どのような形で住民税が戻ってくるのでしょうか?

  • 証券税、税率10%が来年から20%になります。

    ここで 投資信託・株式等で 元手2000万 含み益500万あったとします。 本年内に確定させれば 利益500万で税金100万となります。 来年1月以降なら (状態変わらないとして)利益500万で税金200万になります。 払う税が 100万も増えます。 (単純化するために、復興税・売買手数料等は省いて考えます) それと、特定口座源泉徴収あり とします。 そこで、いま考えているのは いったん確定させ 元手2000万を2500万で決済。利益500万で税100万。純利益400万。 (上昇すると考えて)これで2400万買いなおしする方が、多少手数料かかっても税的にはメリットプラスと思うのですが どうでしょうか? あるいは下落予想なら 年内確定させて終了。 長期保持なら 年内確定の上、2000万だけ再購入がいいかな と思っています。 考えているのは、インデックス投信を利益確定し、相応するETFの買い直しによって 節税可能かと思うのですが 正しいでしょうか?

  • 特定口座で「源泉徴収あり」としていれば税金はどのよに払えばいいのでしょ

    特定口座で「源泉徴収あり」としていれば税金はどのよに払えばいいのでしょう? インターネットで、「特定口座、源泉徴収あり」で取引しています。このようにすれば「確定申告をしなくてよい」らしいのですが、売却益の10%はいつ払えば良いのでしょう?年度末にでも証券会社から請求でも来るのでしょうか? また、「利益が20万円以下なら税金は払わなくて良い」と読んだことがあるのですが、本当でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 株で生活 税金は?

    今年から株で生活をしています。 もし年間1000万くらいの利益が出るとしたら 税金(値上がり益の課税10%のことではなく市民税など) はどうなるのでしょうか? 市民税や国民健康保険料がいくらになるかは、 確定申告をしないといけませんよね 確定申告では ●何を持っていけばいいのでしょうか? (働いてないので源泉徴収票もありません) ●利益が1000万円出ました ということを 報告しないといけないのでしょうか? (損がなければ確定申告する必要はないと思うのですが...) ちなみに証券会社のの口座は 特定口座の源泉徴収ありです

  • 株とFXの所得税、確定申告

    サラリーマンで株とFXの利益がそれぞれ25万と18万の場合、確定申告する必要はありますか? 株は特定口座の源泉徴収ありで、FXは非クリックです。 あと、この利益に対して所得税と住民税は払う必要がありますか? その場合、どのようにして支払うのでしょうか?