• ベストアンサー

安いいただき物のお返し

お世話様です。 主人の姉夫婦が、お盆や年末年始に帰省してくる時、 決まって、なぜか洗剤の2個セットを持ってきてくれ、 何を返していいのか困っています。 ですが、お中元やお歳暮とは違うようで、ちょっとした お土産というか、贈り物のようです。 私たち夫婦は、主人の両親とは今のところ別居ですが、 そう遠くない場所に住んでいます。 ですから、どうせ顔を合わせるからと思ってのこと なのか、それとも、いずれ主人の両親と同居するから 世話になると思ってのことなのか、私には分かりませんが、品物がハンパで・・・。 物のやり取り自体も、お互い様と思っているので、 必要以外のものは避けたいと思っています。 ましてや、品物の金額が安すぎて、同じような金額の 品物で贈れるようなものなど、思いつきません。 現在は、600円程度のものに対して、ジュースなど 2000~3000円程度の品物を返している状況です。 これだったら、先にお中元・お歳暮として贈ったほうが 格好がつくようにも思いますし・・・。 困っています。 どなたか、よいお返しを教えていただけないでしょうか。 また、同じような状況の方がいらっしゃいましたら、 どのようにお付き合いしているのか教えてください。 よろしくお願いします。

noname#1592
noname#1592

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2702
noname#2702
回答No.2

Rikosさんも回答されていらっしゃいますが、来ることが分かっているわけですから(しかも、何を持ってくるかも・・・)来る前に同じくらいの金額のもの(お菓子とか)をその場か帰るときに渡されてはどうでしょうか? 送るには送料もかかりますし・・・ 万一、金額や品物が変わったときは後から送るようにされては? 金額が安すぎる物なので、お義姉さまは手ぶらでは行けないし、お返しをしないようにという考えかもしれませんね。 この事についてご主人はどう思われてますか?

noname#1592
質問者

お礼

hamham55さんのおっしゃる通り「手ぶらでは行けない」と 思っているのかもしれません。 結婚してから、急に大人のおつきあいに戸惑って、 少し考えすぎていたのかもしれませんね。

noname#1592
質問者

補足

主人は、鈍感なのか、気にならないのか、 相談しても意見を述べてはくれません・・・。 一緒に考えてくれない主人を持つと、 つい皆さんに相談してしまいます。

その他の回答 (4)

  • k-841
  • ベストアンサー率27% (129/465)
回答No.5

自分の家でない家に行くときには手ぶらでは行きにくいので、 いわゆる「手土産」を持参されるのはよくあることだと思います。 状況や頻度が違いますが、たとえば我が家の場合、 近所のおばあさんがよく私の祖母を訪ねて来るのですが、 そのときには畑で採れた野菜や家にあるお菓子を持ってきます。 そのおばあさんが帰るときに、そのお返しのようなつもりで、 家にあるお菓子やジュースなんかを持って行ってもらいます。 あまりお荷物になる物だと考えものですが、 何か家にあるものを持って行ってもらう、というのも一つの手ではないでしょうか。

noname#1592
質問者

お礼

私が少し気負い過ぎていたんですね。 用事がない限り、他人の家に出入りしない家庭で育ったもので、どのようにおつきあいするべきか悩んでいました。 一人で悩まずに相談・質問してよかった。 ありがとうございました。

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.4

私の住んでいる地域の習慣が参考になるかもしれません。 近所の方が入院などされてから、回復して帰宅すると「御見舞い」に行きます。 その時に持参するものは『手土産』として、「缶詰」と「砂糖」です。 他のお祝いの時にも同様のものを持参します。 お祝いのレベルによって同時に持参する熨斗袋の中の金額が変わりますが、持参するものは変わりません。 熨斗を持っていく必要のないときも同様です。 気軽にすぐに使えて便利なものなので、持っていく方も、もらう方も肩が凝らなくて重宝しています。 洗剤という「衣」にかかわる品をいただいたなら、必需品の砂糖や缶詰などの「食」でお返しするのも趣があると思います。 お返しする時はできるだけ金額をそろえられた方が、お互いに気が楽だと思います。

noname#1592
質問者

お礼

そうですね。 「お互いに気が楽」が一番ですよね。 これからもずっとお付き合いしていく関係なんですから。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.3

お菓子作りは苦手ですか? 私は人に物を上げるときはお祝いだとか、お礼の意を込めての物なので、決して見返りを期待しているわけではないのですが、逆の立場になると、そうはいきませんよね。でも、やっぱり主義的に、お返しをしなくちゃいけない、という思いに捕らわれすぎるのはいやなのです。 でも、お付き合い上、いつももらいっぱなしというのも、ですねぇ。というわけで、そういうときは自分で御菓子を作って差し上げることにしています。手作り御菓子だと材料費なんて知れたもの。でも相手には手作りというプレミアムがつくわけで、甘い物が死ぬほど嫌いな人なら仕方ないですが、殆どの人は、好意的に喜んで下さいますよ。自分のために誰かが時間を割いてくれたと考えの及ぶ人ならなおさらのこと。 クッキーの生地などは冷凍保存できたりしますので、ヒマのあるときに作っておくのも良いかも。市販のケーキミックスなどを利用しても、かわいいカップケースを使うとか、アルミの物でもちょっとラッピングして上げるとか(最近は100円ショップでかわいい篭とかも出てますからね)すれば十分手作り(^^)。よろしかったらお試し下さい♪

noname#1592
質問者

お礼

一度、試したことがあります。 義姉にも子供がいるので、喜んでもらえましたが、 今、私にも小さい子供がおり、なかなか・・・。 でも、相手にも気を使わせないためにも今後頑張ります。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

私の義姉も実家に遊びに来る時、必ずちょっとしたもの(高価でない)をお土産代わりに持ってきてくれます。 それに対して気持ちだけですが、同額程度の地元の美味しいお菓子(クッキーなど)を渡しています。 ci-mamaさんの義姉さんも、きっと手土産程度に考えているのではないでしょうか? 洗剤だと実用的だからと思われているのでは? 同額程度のお菓子を渡すぐらいでいいと思うのですが・・・。

noname#1592
質問者

お礼

そうかもしれません。 いただく季節がら、品物に惑わされていたのかも・・・。 食べ物だったら、お土産だって分かりやすかったのに。 気が楽になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • いただきものに関するマナーを教えてください

    主人も私も、お互い、出身地も勤めていた会社も違うのですが、両親も含め、慣例として、お中元等の贈り物をしない家庭だったので、困っています。 去年の暮れに、転勤で、かなり田舎に引っ越してきました。 我が家の向かいに、大家さんの御宅があります。 関係は良好で、いつも親切にしていただいています。 私たち夫婦の実家から、何か送ってきた時は、おすそ分けをしたり、お返しに、家庭菜園のいちごなどをいただいたりしていました。 お中元を贈ろうか迷っていた時に、また、家庭菜園でとれたからと、とても立派なスイカをいただきました。本当に、甘くて、大きくて、買ったら2千円くらいしそうな感じでした。 主人と話して、「今月(主人の)実家に帰った時、お土産を買ってきたらどうだろう」ということになっていました。 でも、また昨日、同じように大きなスイカをいただいてしまい、 来週末までお返しをしなくてもいいものか、また悩むようになりました。 お中元という形で、何か贈るべきなのか、お返しとして、お中元とは別に何か贈るべきなのか、それとも、主人の実家に帰った時にお土産を買ってくればいいのか、どうしたらいいのでしょうか? また、もしお中元を贈る場合、大家と借主という関係で、上記のような関係を踏まえた場合、どの程度の金額の贈り物をするのが好ましいのでしょうか?

  • お返しが送られてくるのを断りたい

    大変お世話になった恩師に地元の旬のものを送っています。 送るタイミングがちょうど夏と冬のお中元・お歳暮に重なるせいか お返しはいりませんので、と伝えてはいるものの 必ず何かしらお礼の品物を送ってきます。 私の実家のある地域なので そういう習慣が根強いことも知っているのですが・・・ これからも私から送り続けたいのですが お礼が返ってくることを考えると返って心苦しくなってしまいます。 お返しを角を立てずに上手く断る言い方、 こちらで上手い言い回しがないかお知恵を拝借したいです。

  • お中元とお歳暮は使い分けて出す?

    20代後半の既婚女性です。 お歳暮をいただいた方や、送った方に お中元で何かを送ろうと思っています。 予算は1件に月3000円以内で下記のような人に送る予定です。 ・主人の両親 ・私の両親 ・私の以前の職場の部署 ・いつもお中元をくれる友人 ・先日品物を送ってくれた友人 私は関東の人間なのですが、お中元だけでお歳暮という人がいることを過去ログで知りました。 みなさんどうやって分けているのでしょうか? 両親には送らなくていいのでは?と主人は言います。 お歳暮は送っています。 主人の両親も、無理して送らなくていいよという雰囲気をかもし出しています。 でも何か送りたいと思うんです。 日ごろお世話になっているので・・・ でも父の日や母の日が続いてあるので悩んでいます。 地方に住む友人はマメに送ってくれるので 今回は私も送ろうと思っています。 前の会社は、送りたいけれど経済的に厳しいなと悩んでいます。 上司が代わるまでは送りたいなぁと思うんですよ。 みなさん実際どうなのでしょうか? ひとつでも結構なので、当てはまる部分があったらアドバイスください!

  • 実の家に歳暮をするのはおかしい??

    おはようございます。 今年結婚をして初めてのお歳暮のことで悩んでいます。 私は、夫の両親2世帯住宅で生活しています。夫の両親と私の両親との間では歳暮・中元はしないという決まりをつくっています。 しかし私には2人の姉がいて、姉たちは「実家に帰ったときにお世話になっているから」と、実の親にも歳暮を送っています。私も親同士はそういう話になっていますが、お世話になっているのは、事実なので歳暮を送ろうかと思って主人に、相談しましたが、どれが正解かわからないために、すっきりとした返事をしてくれません。。。主人の考えとしては「どこか遊びにいったときでもお土産をかてきたり、それなりに気持ちを込めて贈り物をしてるからそんなに実の親に気を使わなくてもいいのでは?」という考えみたいです。私もその気持ちは、わかるのですが。。。姉2人がしてるのもあり、私だけしないのはどうなのかな?と思っています。 みなさんの歳暮事情を聞かせていただいて、参考にしたいのですが。。。よろしくお願いします。

  • 世間で、どっちが常識ですか?

    先日、主人と喧嘩になりました。 喧嘩の原因は、姑からの贈り物について。 姑は贈り物好きで月に1~2回、私の実家に贈り物をします。 私の両親は年金生活で、先日実母から「贈り物をしてくださるのはありがたいけど、実は毎月お返しで出費がかさんで、父から「お金ばっかり使って」とせめられている。贈り物はお中元、お歳暮の年2回だけにしてもらえないだろうか?」と言われました。 私は、主人から姑に電話でその事を伝えてもらう事にしました。姑の返事は「私は好きでしているのだから、お返しなんていらないから贈り続けます。」と言われました。 私の両親は「お返ししないなんて・・。そんな非常識な事出来ないよ・・。」と大変恐縮しています。 そこで私が主人に「相手がお歳暮とお中元だけにして下さいって言ってるんだったら、譲歩してそうしてくださったっていいんじゃないの?」と意見したら、主人は、「九州では、贈ったり贈られたり頻繁にするのが当たり前。お返ししなくていいっていってるんだから、こっちの言うとおり、贈り物をうけっとってればいいじゃないか。大体、贈ってあげようという親切心からやっているのに、なんで文句言われるんだ?」と言われました。 この事で主人と喧嘩になったわけですが、皆さんは、私と主人の意見、どっちが一般的だと思いますか?

  • お歳暮が多く集まるところへのお歳暮

    いつもお世話になってます。 日頃お世話になっている義理の両親にお歳暮を贈りたいと考えています。 (いつも子供のおもちゃなど、高価なものをたくさん買ってもらってます) 何を贈ろうかと考えたのですが、お義父さんが小さいながらも会社を経営している関係で、お歳暮がたくさん集まる家庭なのです。 普通に思いつくような、いわゆるお歳暮らしい品物はすべてどこかから贈られています。 そこで質問ですが、ちょっと変わったお歳暮の品、思いつくものでも、過去に贈ったことのあるものでも構いませんので、お知恵をお貸し下さい。 金額は数千円から1万円を多少超える程度までOKです。 よろしくお願いします。

  • お中元・お歳暮の買取業者をご存知ですか

    商売柄、年に2回の お中元・お歳暮の季節になると取引先からの 贈答品で倉庫がいっぱいです。 品はおせんべい、ビール、お菓子、ジュース、果物、 ハンカチセット、洗剤などいろいろです。 頂き物を買取業者に売りたいのですが、 どれくらいで売れるものなのでしょうか。 相場はあるものでしょうか。 せっかくのいただいたものを処分するのは気が引ける のですが、こちらから相手への贈り物も金額 もかなりのもので、...少しでもお金になれば 会社も救われます... 皆様、不要な贈答品はどうしてますか。 どうかお知恵をください。

  • お中元やお歳暮のギフトの金額を少しずつ下げていくコツは?

    お中元やお歳暮のギフトの金額を少しずつ下げていくコツは? お中元やお歳暮って安くて良い物にがあればいいのですが、 毎回悩んでいます。 しかも可能なら少しずつ値段を下げていきたいのですが、 下げられたとわかってしまうのも嫌です。 値段を少しずつ下げても(もしくは安くても) 喜ばれる品物がありましたら教えてください。 贈る相手は団塊世代です。

  • 奥様が喜ぶお歳暮

    こんにちは。 私は今年の夏入籍をしたばかりの主婦一年生です。 そろそろお歳暮をと思っているのですが、主人の会社の上司の方には何をお送りしたらいいでしょう? お中元は、上司の方がお酒が大好きということで銘酒といわれている焼酎をお送りしました。そしたら、珍しいのをよく見つけたねと喜んでいただきました。 そして、奥様からお礼のハガキを頂戴したのですがせっかくならお歳暮では奥様の喜ばれるものかお正月の時期に喜ばれるものをお送りしようかと思っています。 とはいっても恥ずかしながら予算は3千円から4千円。あまり高価なものはお送りできません。 ぜひ、何かよいアイデアや送って喜ばれたものがありましたら教えてください。ちなみに九州在住です。 それと主人の両親にも何かよいお中元のアイデアありましたら教えてください。 主人の実家は事業をしているので、お中元は何から洗剤などの家庭用品からカルピス、油、コーヒー等の食品等たいがいのものは頂いているそうです。 よければどちらかで結構ですのでみなさんのアイデアをお聞かせください。

  • お中元のお返し

    娘の旦那の実家からお中元のお礼の電話が有りました。 私が電話に応対して電話を切りました。 私は再婚で主人の連れ子です。実家からお礼の電話が有ったけど 私の知らない内にいつ送ったのと聞いたらだんまりしました。 別に送る事については私も何も言いません。 私の姉からビール、冷や麦等をお裾分けで貰いました。 姉の所にお中元で届いた物です。姉もお中元のお返しに物を送っています。 普通はお返しをする物ですか。娘が結婚をして毎年婿の実家にお歳暮、お中元を 送ってる見たいです。毎年実家からお礼の電話が来るので知っています。 お返しが欲しいとかでは無いけど常識な事を知りたいです。 私の実家には送った事が無いです。娘の実家より妻の実家の方が第1だと思いますけど。 主人には娘が二人いて結婚してます。長女の旦那の実家には毎年送るけど次女の実家には 送って無いようです。次女は義両親と同居しています。同居してるので次女の方が義両親に お世話になって次女の方が優先しても良いと思いますけど。私は思います。 この主人の考え、対応をどう思いますか。

専門家に質問してみよう