- ベストアンサー
なぜ管理者はユーザーのPCの中が全て見られるの??
職場の管理者と最近仲良くなったので、先日「ユーザーのPCの中が丸見えなの?」って聞いたら 「もちろん。」と言われました。 彼の席に言って彼のPCから 「スタート」-->「ファイル名を指定して実行」-->「私のPC番号\c$」とやれば確かに全部見られました!! 「お気に入りも見えるよ。だから丸見えだから、会社でHサイトを見ないように。笑」 と言われました。 不思議なのが「共有」はしていません。。 「どうやってやるの?」と聞くと「うーん・・・。ドメインに参加してるから。」 と言っただけで、それ以上は話してもどうせ分からないから。と言われて濁されました。 自分も自宅にPC4台もあって是非この技術をやりたいです。現在データー移動の度に「共有」にチェック入れて、終わったらハッキングが怖いから解除を繰り返して、非常に面倒です。 ドメインといえば・・・。 「マイコンコンピューターを右クリック」 「プロパティー」 「コンピューター名」 「変更」 すると、ワークグループとドメインと2種類あって、どう違うのか分かりません。 このドメインに参加すれば丸見えなのでしょうか? 自宅でもできるのでしょうか?ドメインをつけるのはサーバーなのでしょうか?ルーターなのでしょうか? ど素人ですが教えて下さい。お願い致します!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
$共有というのは、まさしくWindowsが管理用に用意している共有でデフォルト共有と呼ばれます。 この$マークを付けた共有は自分でも作成でき、この場合はエクスプローラー等にも表示されない隠し共有となります。 お使いのPCの管理者権限があれば、参考URLの方法でデフォルト共有を削除することもできますが、まさしく管理のための共有ですので、削除すれば管理者側で把握できますので、あまりおすすめしません。 ちなみに、ドメイン、ワークグループ関係なく、対象となるPCのAdministratorのパスワードがわかれば実行可能です。 会社のPCでは密かにクライアント監視ソフトが稼働しているケースもあり不要な作業を行っていると管理者側に筒抜けとなる場合もありますので、あくまでも自宅のみで行うことをおすすめします。 本当に最近はクライアント監視ソフトの引き合いが多く、よく売れております。
その他の回答 (2)
- Microstar
- ベストアンサー率21% (289/1367)
ドメイン(アクティブディレクトリ)ネットワークは、そのコントローラがないとできないです。 そのメリットは、ファイルサーバーが複数にある場合、フォルダ単位にアクセス権を指定する場合は、発揮します。 このネットワーク方式は、会社用のためであって、家庭用はあまり必要性はないです。 本題に戻って、管理用隠し共有フォルダは、知っている人は簡単に見ることができますが、乱用しない方がいいです。 アクセスされて困るなら、パスワードを変えるか、サービス機能を外すか、C$を消すかとなります。
- comdec
- ベストアンサー率60% (9/15)
ドメインに参加した場合、ユーザー管理がドメイン(Activedirectry)で一括管理できますので、管理者として個々のPCのユーザー、パスワード管理が容易になります。 ワークグループ運用の場合、ユーザー管理は個々のPCで行いますので、Administratorのパスワードをすべて同じにしたり、全てのPCに各々のユーザー名を登録する必要があり作業が繁雑かつ管理者自身のPCも含めてセキュリティが甘くなります。
補足
ドメインに参加する際ってActivedirectryが無いと無意味ってことでしょうか? ドメインとActivedirevtoryって常に対ってことなのでしょうか?
補足
分かりました。 ドメインに参加したらどうなるのですか? わとワークグループに参加したらどうなのですか?? 管理者が管理しやすいというメリットがあるのでしょうか? お願い致します。