• ベストアンサー

法律事務所で就職を希望

私は大学3年生で、専門で外国語を学んでいます。 現在、法律事務所で受付のアルバイトをしているのですが、アルバイトをする中で事務員の仕事に興味を持ち, 就職するなら、法律事務所で働きたいと考えています。 法律事務所に就職する上で大事な点があれば教えていただけませんか? 新卒では、やはり難しいのでしょうか・・。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#180157
noname#180157
回答No.3

質問についてお答えします。 Q1.採用試験の内容について(面接試験だけであるのか、一般常識のペーパー試験やパソコンスキル試験を含むか等) A.私が受けた事務所の数は指で数えられる程度なのですが、参考程度に。 ほとんどが面接試験のみでした。ペーパー試験を課している事務所は私の周りでは聞いたことがありません。(ないとは言い切れませんが。)パソコンスキル試験を課しているところはありました。といっても、スピードを見るわけではなく、一枚書類をもらい、「これと同じものを作ってください」というもの。いまいちどういう意味があったのかはわかりません。でも・・・今の時代、パソコン(ワープロ)ができて当然と思っている弁護士は多いようです。ここのサイトを利用出来る程度の能力があれば大丈夫でしょう(^^) 後は、電話対応を見られたことがあります。先生が留守の場合の受け答えについてです。 今から思うことは、自信を持って対応することが大切だったと思います。 Q2.maorasさんは、法学部出身でいらっしゃいますか?法律事務所志望においての履歴書のポイントについてお伺いできますでしょうか。(求められる事務処理能力、秘書能力程度等) A.履歴書のポイント・・・私はあまりそこら辺のことは考えた事はないのですが、ちらっと弁護士会の履歴書を見たことがありまして、そこで印象として良いなと思ったのは、写真はカラーのもの。そして、字はなるべく丁寧にしっかりした字を書くということでしょうか。新聞での求人でも弁護士会での求人でも、多大な履歴書を法律事務所の方は見るわけです。その中で「おっ!」っとまず思わすのは内容より、その見た目だと思います。 内容的なことでは、小さな事でもいいので、自分をアピール出来ることを書く。ladycatさんは専門で外国語をしているということなので、そのことでもいいのです。「法律的なこと、秘書的なこと」である必要はないと思います。紙切れ一枚に自分をどれだけ表現できるかが大切ではないかと思います。 余談ですが、私の知り合いの事務をされていた方は、商学部卒業で、法律についてはほとんど知らない人でした。 Q3.お仕事内容について A.これは事務所によって様々です。が、私の場合 電話対応・依頼者へのお茶出し・書類作成・裁判所等への書類提出・法務局等への書類取り寄せ でしょうか。 これら以外にも細々したことはありますが、この職業に就く前から不安に感じるだろうお仕事内容なんてありません。 事務所の方も最初から出来ると思って雇うわけでもないし、分からなければ先生にでも、先輩にでも聞けばいいのです。 全てに関して言えることは、自分に自信を持つこと。分からないということにも自信を持てばいいのです。弁護士という人達は、色んな人格の人がいるにせよ、共通していることは、沢山の様々な境遇の人々を知ってるということです。ですから、素直な気持ちと態度でいれば、きっと良い結果がついてくると思います。 応援しているので、頑張ってくださいね(^^)

ladycat
質問者

お礼

maorasさん本当に丁寧に、1つ1つ質問に答えてくださって、どうもありがとうございました!! これから法律事務所の就職活動をする上において、大変励みになりました☆自分に自信を持って、素直な気持ちと態度を忘れずに、頑張ります!(^^)

その他の回答 (2)

noname#180157
noname#180157
回答No.2

私が今の事務所に入所が決まったのは卒業する年の2月(大学4年の卒業間近の2月)でした。 事務所によって様々なんですが、もちろん、早くから新卒者の募集をしているところもあります。 それでも、一般的に遅いと言われているのは、ある事務所に決まっているのに企業に内定をもらった瞬間にキャンセルをする人がいるから、わざと募集を遅め(企業の募集が終わるくらい)にしているのだと弁護士の方から聞いたことがあります。 後は、弁護士さんはやはり個人業なので、欲しいと思った時にもらいたい。等の理由でゆっくりしているのかもしれません。 実際の所、私は会社という場所に就職する気はなく、法律事務所に就職したかったので、応募が多くなる大学4年の夏から本格的に就職活動を始めました。 その形は、1つは新聞での求人に応募すること。 もう1つは弁護士会に履歴書を置かせてもらう(各弁護士会に、事務員が欲しくなった弁護士事務所の方が見に来る)ことをしていました。(これでいくつかの事務所から連絡がきましたよ。) 最終的には、今の事務所の先生が私の履歴書を弁護士会で見つけてくださり、入所することになりました。 ladycatさんはどこの地域の弁護士事務所に就職を希望されているかはわかりませんが、その近くの弁護士会に履歴書を提出しに行かれてはどうでしょうか?(4年生になってからね。確か、置いてもらえる期間が決まっていたはずなので。) 後は、日曜日の朝刊などに求人が載っていると思いますので、注意深く見ておくのも必要かと思います。 また何かあればいつでもどうぞ♪

ladycat
質問者

お礼

maorasさん、非常に詳しくご回答していただき、大変嬉しく思います☆ありがとうございます! 私も、会社という場所で就職する気が無く、法律事務所一本に絞って就職を希望しており、大阪地域での法律事務所を第1希望として考えています。ぜひ、4年生になったら朝刊の求人チェックをしたり、弁護士会に履歴書を提出しに行きたいと思います^^ では、恐れ入りますが、ぜひこの機会にいくつか質問させていただいてよろしいでしょうか? 1.採用試験の内容について(面接試験だけであるのか、一般常識のペーパー試験やパソコンスキル試験を含むか等) 2.maorasさんは、法学部出身でいらっしゃいますか?法律事務所志望においての履歴書のポイントについてお伺いできますでしょうか。(求められる事務処理能力、秘書能力程度等) 3.お仕事内容について 以上3点について、maorasさんが、ご回答が出来る範囲で構いませんので、度々質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします!

noname#180157
noname#180157
回答No.1

現在法律事務所で働いている者です。 新卒から働き始め、今年で4年目になります。 今までやってきて一番思うのは、弁護士のやりたいことをさせてあげるという気持ちをいつも持つことが一番必要であると思います。 もちろん、専門的な知識を持っている人を求める弁護士もいるかとは思いますが、そんなことよりもやはり、上司となる先生が何を求めているのかを常に考えて、行動をすること。 漠然としたことを言いましたが、ここだけの話、弁護士には様々な人がいます。中にはただの有資格者やんって思う人も・・・。 でも、そんな人に対してでもやりたい様にさせてあげるという広く大きな気持ちを持つことが大切ではないかなと感じています。 大学3年生の今から出来ることと言えば・・・友達でも家族でもいいので、その人達に対して彼らは何を求めているのか、それをどうすれば合理的に叶えてあげられるのかを常に考えるって訓練をすればいいんではないでしょうか? 漠然とした回答でごめんなさい。 また質問等あれば回答しますので 希望が叶うように頑張ってください。

ladycat
質問者

お礼

事務員をしていらっしゃる方からの、早速のご回答どうもありがとうございます! 弁護士の先生のやりたいことを察して、広く大きな気持ちを持つこと・・とても重要ですね。今から訓練しようと思います^_^ 新卒からお働きになってるんですね。 お言葉に甘えて、ありがたく新たに質問させていただきたいのですが、法律事務所の採用は遅いと聞きました。maorasさんはどのような形で入所されましたか? お差し支えなければ、再びご回答よろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう