• 締切済み

オークション話聞かせて下さい

RX1-03の回答

  • RX1-03
  • ベストアンサー率37% (100/268)
回答No.1

一度、サクラに遭った事があります。 ある出品物を一騎打ちのように競り合い、最後は自分から降りた のですが、その後30分もしないうちに最初の落札者がキャンセル して次点落札者になったのです。 キャンセルの理由が旦那に叱られてしまい、本当は欲しかったの に泣く泣く諦めたとか。深夜、1時過ぎでした。 サクラかなと直感し、価格の釣り上げを意図した行為である事を 指摘したものの、何を根拠にと反論が返ってきて、明白な証拠も なく、又辞退も可能でしたがそれまで良評価の中に「どちらでも ない」の評価が付くのも避けたかったので応じる事にしました。 相手はその後のやり取りでは丁重で、世間話を交えて、極めて フレンドリーな対応でした。 競合相手はその後、すぐにいなくなってしまいました。 複数IDを持った自作自演のサクラだったのではと今も思っています。

関連するQ&A

  • オークションについて。

    今まで落札したことはあるのですが、今回初めて出品してみたいと思っています。 そこで、いろいろとお話を聞かせてください。 1.みなさんはどこのオークションを利用することが多いですか(ヤフオク、楽天フリマetc...)? 2.出品と落札どちらの方がよくしますか? 3.オークションのテクニックや出品したけど落札されなかったもの、その他体験談などがあったら教えてください。

  • ネットオークションする人!!に質問です!!

    わたしはヤフーオークションが趣味です。 けっこう色々落札したり出品したりしてます。 そこでみなさんに聞きたいんですが、、、。          落札編 いつも何を落札(入札)しますか? 落札して失敗したものは何ですか? 落札してこれはいい物が手に入ったって物はなにですか? どちらのオークションを利用しますか?           出品編  どんなものを出品してますか? けっこう落札されてますか? その他何でもいいので教えてください。

  • ネットオークションで

    ネットオークションで出品、落札した際、相手に自分の住所や名前を教えるのは皆さん抵抗ないのでしょうか・・? オークションに出品してみたいのですが、物を落札者に送る際に自分の名前や住所を教えるのは嫌だな~と思ったのですが・・

  • オークションの匂い

    オークションで 落札をすると 人の家の匂いなのか 何か匂い(香水?)がします。 何も匂いがない人もあります。 もしかしたら 私が出品した物も匂いが あるのですかね? みなさんはオークションで落札した物が届いた物の匂いって気になりますか?

  • オークションで稼ぐってどういう意味ですか?

    先日本屋さんのパソコン雑誌コーナーである本を見ました。それはオークション(ヤフーなどの)で商売をするって本でした。自分の所有物をオークションにかけて落札してもらいその利益を得るっていうのが一般的なオークションですが、その本に書かれているのはずばりオークションで商売をする(生計をたてる)というものである方のインタビューではオークションでサラリーマン並の月収を得ているという話がでていました。ふと疑問に思ったのですがこれってある物をある方から落札をしその物を落札額以上の落札価格でオークションに再び出品をしてその上乗せ額を収入にするという事なのでしょうか?自分もオークション経験者ですがこれで生計を立てられるとは到底思えません。またよくオークションの出品者の中に何百という出品経験をされている方をよく見ますがこの方達は出品商品をどこからか自分で買いその買値以上の落札価格に設定してその利益を得ているのでしょうか。オークションで商売というシステムが今ひとつ漠然としています。現在オークションで商売をされている方または経験者、またこういう事に詳しい方おられましたら教えて頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • ヤフーオークション

    ヤフーオークションについて質問があります。 現在ヤフーオークションを使って出品しているのですが、落札されては出品しての繰り返しですので手間が とてもかかります。 他の人を見てみると、現在の出品数600とか普通に 見ますが、あれは一つ一つ落札された後出品し直しているのでしょうか? どうにか落札された後同じ物を出品する手立てはないでしょうか?

  • オークションをはじめたい

    今年引越しをする予定で、出来ればオークションでいろんな物を売りたいと思っています。 本当は落札はあまりしたくないのですが、いきなりの出品は良くないと聞いたので、安い物の落札から始めようとは思っています。 とりあえず「Yahoo!かんたん決済」の口座登録をしようと思うのですが、どの銀行でも変わりないでしょうか? オークション用に口座を開き、それで登録した方がいいでしょうか? 皆さんは今までメインで使ってた銀行を登録したりしてますか? また落札者の立場として「Yahoo!かんたん決済」だけだと困りますか?やはり「銀行振込」も出来るようにした方がいいでしょうか?

  • オークションについて

    オークションに出品した物が落札されました。 落札者が領収書を発行してほしいとメッセージにて連絡してきました。 しかし、私は商売としてやっているわけではなく、個人で出品しました。 そんな私が領収書って発行できるのですか?

  • オークション運営。。お教えください。

    オークション運営を考えております。ソフトのプログラミング知識はありません。 オークションと言えば色々な物をかけれるシステムです・・しかし私がやろうとしているのはある一つのものです・・(それは言えませんが)、、その物しか登録できないオークションをやりたいのです・・例えば中古パソコンのみのオークションのような感じです・・。。出品したい人が自動で出品出来て、落札すると落札者へ詳細が届き、その人へ簡単な評価がつけれる!この3つが出来ればあとはいいのですが・・どのような方法があるでしょうか??どうかおおしえくださいませ。。

  • オークション × こんな梱包は嫌だ ×

    オークションでよく商品を落札されている方にお聞きします。 最近オークションを始め、約20点ほど出品し、落札され、発送しました。 出品したのはゲームソフト、CD、本、おもちゃなどで、 物によっても違いますが、大抵透明のビニールに入れ、 ぷちぷちでくるんだり、ダンボールで補強して、封筒やビニール袋等に入れて送っています。 幸いどの方からも文句など言われたことはないのですが、 今まで皆さんが落札し、送られてきた商品の中で、 「こんな梱包嫌だったなぁ」という物や、 「ここを気をつけて欲しかった」という物があれば 今後の参考にしたいので教えていただけないでしょうか。 又、「こういう梱包で気持ち良く受け取ることが出来た」 というお話しも併わせて教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。