• ベストアンサー

自転車ってどこに止めるの?

Bongの回答

  • ベストアンサー
  • Bong
  • ベストアンサー率35% (103/288)
回答No.3

法律の問題は詳しくないのでちょっとわかりませんが、経験談を。 自転車で旅をしているときは4つのバッグに荷物を満載しているので、停めるときは原付並み、またはそれ以上のスペースを占有しますが、一度も駐輪場所に対して文句を言われたことはありません。迷惑にならない(交通を妨げないだけでなく、立てかけたものに対して傷をつけたりしない、停めても見苦しくない場所を選ぶなどの意味を含めて)場所なら、実質的に問題はないと思います。 荷物を積んでいようと空荷であろうと、駐車場はあるが自転車用駐輪場がないという場所では、管理人さんがいる場合は駐車場内に停めていいかどうか、それがだめなら近くに停めるのに適した場所がないかを聞きます。管理人さんがいない場合は、満車状態になっても駐車スペースおよび通路として使われることのないデッドスペースがあればそこに停めます。 変なたとえですが、駅前のガードレールに立てかけて停めておくにしても、利用客の多い都会の駅では許されない行為でも、1日3本しか列車が通らない小さな駅の前なら、誰も駐輪をとがめたりはしません。 一概に「ここなら大丈夫」というのは難しいですが、その場の状況に応じて適切に判断すれば、それほど置き場所に困ることはありませんね。

関連するQ&A

  • 折りたたみ自転車

    ただ今、ブルーノミニベロ20とFUJIのクロスを所有しており サイクリングを楽しんでいる者ですが、  車に自転車を乗せて観光地でサイクリングをしたいと思い、折りたたみ自転車をお小遣いを貯めて購入すると、嫁に宣言をしたところ逆鱗に触れました。いったい何台買うのだと。そこで、できるだけ低予算でそこそこ乗れる自転車を探しております。安いのを提案すればあまり怒られないのではと・・・(泣) なにかお勧めはありますでしょうか?予算は、2万~3万です。 よろしくお願い致します。

  • 自転車で北海道を走る

    夏休みにサイクリングで苫小牧から旭川方面へ旅行するのですが、自転車でもいける峠や、おすすめ観光場所を教えてください。

  • 自転車旅行について。

    自転車旅行についての相談です。 山形市に住んでおり、1週間ほどの休みがあるのですが、近くに どこか良いサイクリングコースや、観光場所はないでしょうか? 持っているのは、クロスバイクです。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 三鷹から自転車で

    三鷹から自転車で少し遠くまで行こうと思います。 乗るのはマウンテンバイクなどではない普通の自転車です。 1 お台場・横浜までオススメのルートありますでしょうか? 2 上記の場所までの時間・距離(大体)を教えてください。 3 その他三鷹からのサイクリングor観光に適している場所(都心以外でもOK)はありますか?

  • ダイビング機材と折りたたみ自転車の輸送について

    沖縄へ旅行に行き、ダイビングとサイクリングをしたいと思っています。 那覇のホテルを基点に、 1日目はダイビング、2日目は自転車で観光地を見て回りたいのです。 ダイビングの機材については、 重機材のみレンタルとし、その他の機材は持参、 サイクリングに使う自転車(BD-1)は、輪行したいと考えていますが、 これだけの荷物を飛行機で運ぶことはできるのでしょうか? 事前に宅配便などで送れるならばそうしたいと思います。 アドバイスをお願いします。

  • 自転車に乗っていて追い越される

    車道を走っているときのことです、というより車道しかないような道でした。 対面通行・一車線で歩道は無し、車線の端の白線は道路用地のギリギリのところで 通行していた左にはガードレールも無く2m下くらいに田んぼがありました。 自転車でこのような道路を走っていたらトラックがすぐ右を追い抜いてきました。 風に煽られ田んぼに落ちないか、トラックに当てられないか、ととても怖い思いをしました。 確か[追い越し禁止]の標識があったゆるやかな上り坂だったと思います。 --------------------------ここから質問です--------------------- ・自転車が車道を走っていて、そこは[追い越し禁止]でも自動車は自転車を抜かしても良いのでしょうか。 ・自転車は一車線の車道を走っているとき追い抜かされないように中央よりで走って良いのでしょうか。 道路交通の法律の観点、個人の意見(自転車側・車側どちらでも) のご回答お願いします。

  • 自転車に文句言われました!

    自転車に文句言われました! 先日、片側1車線の道路を自動車にて走行中、前方の自動車が中央に寄って右折信号を出して停止していました。私の前を走っていた自動車が少し左に寄ってすり抜けようとしたので、私も同じく少し左に寄りました。 すると最近はやりのピタピタのサイクリング服着たお兄さんが高速で私たちの左脇を抜けて追い越して行きました。私のクルマはそれほど危なくなかったのですが、私の前のクルマはかなり左に寄っていたため自転車と接触寸前だったと思います。後ろで私は思わず「危なーい」と口に出してしまうほどすれすれを高速ですり抜けていったと思います。 しばらくして先ほどの自転車を追い越して信号で止まっていると、自転車が追いついてきて私のクルマの運転席側にまわり、「もっと回りをよく見て運転しろよ!」と言ってすぐに走っていってしまいました。 私は「危ないのはそっちじゃないの?」と一瞬思ったのですが、面倒なのでその場は去りましたが、私の運転は道路交通法上、問題はあったでしょうか? 自転車の方がよっぽど危ない気がしたのですが、やはりそのお兄さんが正しい?? どなたか道交法に詳しい方、教えて下さい。

  • ロサンゼルスで自転車観光

    7月に夫婦でロサンゼルスに旅行に行きます。 夫婦の趣味が自転車なので、現地で自転車を借りて色んなところを観光したいのです。 ロスは広大ですが、丸1日かけて自転車で観光する予定なのですが、 どこかお勧めの観光ポイントはありますでしょうか? また、その場合、どの辺にホテルを取ればよいでしょうか? (ちなみにその日もレンタカーを借りている予定ですが、ホテルにおいておきたいです。駐車場代もバカにならないので) サンタモニカあたりを起点にすれば、 海岸沿いに南の方に行けばサイクリングロードがあるみたいですね。 ちなみにチャイニーズシアターのあたりまでは、 自転車で移動しても(治安面で)安全でしょうか? 質問が多くてすいません。 詳しい方いらっしゃったらアドバイスの方、よろしくお願いいたします。

  • 遠賀・宗像自転車道路とひびき灘自転車道

    今月、夫婦で福岡県にサイクリングに行きます。 そこでネットで調べると、「遠賀・宗像自転車道路」と「ひびき灘自転車道」が良さそうなので行こうと思っているのですが不明な点があるので、ご存知の方いらっしゃったら教えてください。 出発点までは車で移動します。 前日は湯布院に泊まっていて、サイクリング後は、再度車に自転車を積んで博多に移動します。 サイクリングの走行距離は往復で100km以内にしたいです。 (1)景観重視で、どのあたりを起点とし、どのあたりで折り返したらよいでしょうか? (2)(1)のコースで車を駐車しておく場所があれば教えてください。 以上、よろしくお願い致します。

  • 自転車で淡路島~徳島旅行

    このGWにブロンプトンという折り畳み自転車を持って、 夫婦で大阪から淡路島・徳島を旅行します。 とりあえずは明石から淡路ジェノバラインで岩屋へ。 ここまでは決めていますが、そのあとを悩んでいます。 おいしいものも食べたいし、そこそこ観光もしたいし。 輪行バッグに自転車を入れて路線バスに乗ったり 自転車でサイクリングしたりして、最終的には初日は南あわじに宿泊します。 そして翌日は路線バスで鳴門に立ち寄り、そこから自転車で徳島に入るんです。 徳島の方に入ればバスなどの事情もよくなりそうなので問題ないと思うんですが 不安なのは淡路島の縦断・・・ 結構な距離に加えて、本数の少ない路線バス・・・ そこで、ここは路線バス使って移動した方がいいとか、 自転車で走るのであれば大阪側と四国側どちらがいいとか、 ここは必ず寄ったほうがいいという観光地やおいしいお店などなど 経験ある方おられたらアドバイスをお願いします。 ちなみに毎日10キロほどの距離を自転車通勤していますが、 いきなり100キロ運転など、過酷なサイクリングは体力的にムリだと思います。 無理なく路線バスを使いながら楽しく自転車で旅行しようと思っています。 どうぞよろしくお願いします。