• 締切済み

アビスパが公的補助を受けるのは?

地元福岡のJ1チームだったアビスパ福岡のJ2陥落が決まり、とうとう九州からJ1チームが消えることになってしまいました・・・ それはおいといて、アビスパ福岡は数年前から福岡市から税金による補助を受けています。 理由としては「スポーツを通して、地域の文化振興を促すのが目的」ということを聞いたのですが、何故同じ地元のプロ野球チーム「福岡ダイエーホークス」ではなくアビスパが助成を受けるのでしょう? 税金を使って1スポーツチームを支援することに賛否両論あるようなのですが、何故(他のスポーツチームではなく)アビスパが支援を受けるようになったのか、という経緯をよく知らないので、ふと疑問に思いまして・・・。 経営母体の経済的事情(?)でしょうか。 でも、ホークスも決して台所が潤っているようには見えないのですが・・・。 どなたか事情をご存知の方は教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#2374
noname#2374
回答No.1

Jディビジョン2でも多くのクラブが市や県から融資を 受けてます。 アビスパは約30億の累積赤字を抱えてます。この額は 一つのチームが解決できる額ではありません。 ホークスは私は詳しく知らないですが、そんなに多くの 借金はまずないと思います。 ここはしっかり覚えておいてほしいのですが、アビスパは もともと福岡市のチームではありません。静岡県藤枝市の ブルックスというチームを福岡市民が九州にも Jリーグチームがほしいと署名活動を行い、藤枝から チームをもらったので、福岡市民はアビスパを あずかった者としてアビスパを管理する責任があります。 アビスパもできるだけ市に迷惑をかけまいと去年と おととしは融資を辞退してます。 Jリーグはチームの成績が悪いとチームの存続自体が問われます。チームが解散した実例もあります。 もしアビスパを解散させでもしたら藤枝の市民に かなりの失礼になると思います。借金を抱えたまま返す わけにはいかないし、呼んだけど弱いから応援しない ではいけないでしょう。弱くしたのも福岡市の責任です。 下のURLはアビスパのサポーターが集まるとこなので 疑問があったら色々質問してみてはいかがですか? 皆さん親切に教えてくれると思います。 私はアビスパのサポーターなので是非一緒にアビスパを 応援して下さい。

参考URL:
http://www.ziyu.net/~rent/tree/wforum.cgi?id=fukuoka
dongurineko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アビスパが元は藤枝ブルックスであり、それが福岡に誘致された大体の経緯は知っています。 ただ、 >弱くしたのも福岡市の責任です。 というのが分からないのです。 市が経営している団体、というのであれば分かりますが、一応企業が経営しているわけですし、何故市がそこまでして責任を負うのか、というのがよく分からなくて・・・(援助するな!と言っているわけではありません。念のため・・・) (ちなみに、ご紹介いただいたサイトではありませんが、別のアビスパのファンサイトで質問してみましたが、見事に無視されました(ーー;)) 私も地元福岡のチームなのでアビスパには頑張ってもらいたいのですが、何しろサッカーのことにはあまり詳しくないので、「チームが弱い=市民が責任を負う」という図式がよくわからなくて・・・ J1の他のチームも市や県などから援助を受けているのでしょうか?

関連するQ&A

  • アビスパ福岡のビッグフラッグについて

    Jリーグのアビスパ福岡の「ビッグフラッグ」は横60メートル×縦20メートルのJリーグで一番大きい(面積)と数年前聞きた記憶がありますが今でもJリーグのチームの中で一番大きいのでしょうか?またそのとき企業等の出資はなく福岡市民やサポーターの募金で作成されたとも聞きましたが本当でしょうか?

  • プロ野球どこのファン?Jリーグどこのファン?

    プロ野球とJリーグ両方応援しているかたのみ質問です!! 1、プロ野球どこのファンですか?(できれば理由も) 2、Jリーグどこのファンですか?(できれば理由も) ちなみに自分は 1、福岡ソフトバンクホークス 2、アビスパ福岡 理由は、両方地元チームだからです!!

  • アビスパ福岡・城後寿選手に対する処分について

    当方、アビスパ福岡サポーターをしております。 去る5月24日に行われたJ2第15節、アビスパ福岡vs.モンテディオ山形の試合において、福岡の中心選手である、FW城後寿選手が、山形サポーターに対して挑発行為を行ったとのことで、Jリーグより、公式戦2試合出場停止の処分が下されました。 (16節vs.札幌および17節vs.千葉の2試合) この件はアビスパ福岡公式でもリリースされました。 問題の、城後選手の行為ですが、山形サポーター席に向けて、右手中指を立て、手の甲を外側にして腕を突き出した、というものです。 ちょっと厳し過ぎませんか? 確かに、相手をリスペクトしなかったことや、素人であるサポーターに対して、選手が喧嘩を売ったことは、いただけません。 しかし、今回のことと、差別横断幕を掲げたことは、ちょっと違うような気がします。 中指を立てて相手に見せる、というのは、本来どういう意味ですか?。差別表現も入っているのですか? 城後選手は試合後、チームスタッフと一緒に、山形サポーター席まで謝りに行っています。謝れば済むという問題ではないのかも知れませんが、出来れば寛大な処置をお願いしたかったです。 というのも、城後寿選手はミスターアビスパ・チームの顔でもあり、サポーターの心情としては、嘆願書を提出したい位の気持ちだからです。 どう思われますか?

  • 福岡にプロ野球球団がなかった10年を知ってる方

    1979年から1988年までの10年間、 福岡にプロ野球球団がありませんでしたが、 その頃の心境ってどうだったのでしょうか? 福岡に球団がないという寂しさって感じてたのでしょうか? 話によると、ライオンズが西武になって所沢に 本拠地が移るとき、反対の声は殆ど聞かれなかったみたいですが (少し前のダイエーホークスの身売りの話題があったときとは 大違い)、福岡の人は冷めた目で見てたのでしょうか? 因みに1990年当時、西武が日本シリーズに出場したとき、 福岡にダイエーホークスが出来て2年目でしたが、 小学校の男子の殆どが西武ファンでした。 ダイエーホークスを1年目から応援してた人は そんなにいなかったような気がします。 それが1999年、初リーグ優勝、そして、初日本一に なったときは、周囲がいつの間に・・・というぐらい ホークスを応援してる人だらけになってました。 私見としては、福岡の場合、弱いチームを 応援する気はないけど、強いチームで地元球団なら やっぱり応援するし、勝って欲しいと思う気性なのでしょうか? 因みに楽天を応援する仙台の人は弱くても熱心に応援してるから、 凄い感心します。 上にも書いたように初期のダイエーを応援してた人は そんなにいなかったような気がします。 長くなりましたが、 福岡に球団のない10年は心境的にはどうだったのでしょうか?

  • 5月12日のアビスパ福岡とガンバ大阪について

    福岡在住です。 レベスタで行われる5月12日のアビスパ福岡とガンバ大阪について質問です。 私はアビスパ福岡とガンバ大阪のファンです。 ガンバがJ2に降格したのは残念ですが、熱烈なガンバサポさんからしたら不謹慎と思われるかもしれませんが、なかなか大阪までガンバの試合を観に行けないので、是非ともこれを機会に大好きな2チームの試合を観戦しようと思ってチケットを取りました。 席は一緒に行くサッカーに疎い友人に合わせて、屋根もあって観戦しやすいSA席を購入しました。 アビスパのホームであるレベスタにはアビスパの試合で何回か観戦しに行ったことがあるのですが、はっきり言ってあまりお客さんが多いとは言えません。 しかし、アビスパがJ1にいた頃に観に行ったガンバとの試合は、指定席で観たので何時間前からお客さんが来てたのかは分かりませんが、私が行った1時間前にはとても多かったのを覚えています。 あのころはJ1だったしとも思うのですが、やはりJ2でもガンバは人気の高いチームですし、いつもよりお客さんは多くなると思った方がよいでしょうか? もしそうなら、どれくらい早めに行った方が席が選べていいでしょうか? 席は、友人は前の方がいいと言っていたのですが、個人的には前は観にくいので、真ん中ぐらいがいいと思っています。 前の方から真ん中ぐらいで席を選びたいです。よろしくお願いします。

  • 早急に回答求む!!

    福岡市内または周辺で、アビスパ以外のJリーグチームのユニフォームを売っている場所はないでしょうか???金曜日までにぜひ回答が欲しいです!!

  • 集客施策の成功事例

    野球及びサッカーなどで成功している球場への集客施策を教えて下さい。 色々調べてみたものの、各チームの選手コンテンツ、強さ、地元のそのスポーツに対する振興文化などがかなり影響していると考えられ、結局どんな集客施策をやろうがファンが上記の内容(選手コンテンツ、強さ、地元のそのスポーツに対する振興文化)を満たしていないと、意味がないように思えます。 どなたか良いアイデア、成功事例を知らないでしょうか?

  • 応援団って全国飛び回ってるの? それとも支部があるの?

     野球を見てて思うんですが、アウェイチームの応援団って必ず毎試合いますよね。例えば、札幌ドームで「日本ハムVSソフトバンク」があったとして、ソフトバンクの応援団がいてラッパ鳴らしてるじゃないですか。  あの応援団の皆さんは、どういう人たちなんでしょうか?  地元福岡から北海道へ来て応援をしてるんですか? それとも北海道にいるホークスファンが応援団をしてるんですか?  地元福岡から北海道へ来ている応援団長なら、ホークス応援団の中でシフトが組まれていて「札幌3連戦は○○さんたちのグループでよろしく。有給のそのスケジュールに合わせてね」という話し合いがあるんでしょうか? 遠征費用は自費ですか? それとも球団から援助があったりするのでしょうか?  北海道に住んでいるホークスファンの応援団なら、「ホークスファン の各地方支部」みたいのがあるんでしょうか?

  • ひいきチームの本拠地で阪神戦に…

    プロ野球ファンにおたずねしてみたいですが…。今はセパ交流戦真っ只中ですが、それぞれのひいきチームの本拠地で、特に阪神戦に負けると、やはり他のチームに負ける以上にダメージ大きく感じますでしょうか? 私は昨日、ホークス応援するために今年初めて福岡ヤフードーム一塁側内野席に足を運びましたが、試合終了後は前記のようにダメージウン倍でした。(T_T) **因みに僕はセントラルは阪神が好きなのですが、ヤフードームで応援する以上は、あくまでも地元ホークスを応援します。

  • '90年代のホークスの報道

    個人的には、ホークスが福岡に来たころに九州を離れ、初優勝のころ福岡に戻ってきたので、'90年代のホークスのことをほとんど知りません。今は毎年優勝を期待されています。正直今年はケガ人の影響もあるかもしれませんが、交流戦も予想外にふがいない成績で、地元各局のスポーツ番組は「どうした ホークス」「何か打開策はないのか」という論調が多いです。でも、よくよく考えると、まだ首位ロッテと3ゲーム差の3位。まあ、どうしても毎年優勝を期待される戦力があると見られるので、今はこの成績でも批判的な論調が多いですが、'90年代の万年Bクラスのころのホークスに対する論調はどうだったのでしょうか。 ホークスが来たころは、今ほどホークスに関する番組もあったのか、ほとんど記憶がないのですが、ほとんどがBクラスだった'90年代はマスコミはホークスに対してどういう論調だったのでしょうか。今のように毎年「優勝できる」という目線からの報道ではなかったと思うので、どういう報道のされ方、扱い方をされていたのか知りたいのです。 あるいは、もしかすると優勝する以前は、今ほど熱心にはホークスに対する報道もされてはいなかったのではないかとも推測していますが、どうでしょうか。

専門家に質問してみよう