• 締切済み

お酒とおなかの関係は?

毎日酒を飲む28歳男174cm63kgです。遡ること6月。やはり酒を食し、翌日健康診断を受けました。後日、結果を見ると・・肝機能が昨年より悪い結果(GOT44、GPT38、γGTP34、総コレステロール187)が、その後も相変わらずほぼ毎日飲んでいます。 ところが、最近ふと気がつくとおなかがぽっこりと出ていることに気づき、え"--!!っと。お酒のせいかなー!?っと思い質問させてください! やはりおなかとお酒、関係があるのでしょうか??また、急激に肝臓が悪くなることってあるのでしょうか??今は再度血液検査して確認してみたいなーと漠然と思ってます。

みんなの回答

  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.1

酒自体にカロリーがありますし、アルコールは体内で中性脂肪に変わります。 量にもよりますが、毎日飲んでいれば当然太りやすくなります。 30才辺りから急激に基礎代謝が下がりますので、今後はもっと太りやすくなるでしょう。 肝臓は沈黙の臓器です。 悪くなった事が分かった時は・・・ もう遅いですね。

chop74
質問者

お礼

沈黙の臓器。気が付いたらもう遅いなんて恐いですね・・。 休肝日設けようとはおもいつつ誘われると飲んでしまいます。

関連するQ&A

  • GOT/GPT/γ-GTPの数値を改善する方法

    42才、男性で身長:178CM、体重:82KGで肥満気味です。健康診断で、GOT/GPT/γ-GTPの数値を健康診断で指摘されてしまいます。具体的には、GOT:82/GPT:164/γ-GTP:92です。酒・タバコは飲みません。 中性脂肪・総コレステロールも240-250mg/dlと高く、運動をして、食生活を改善し、体重を減らすことで、改善すると診断医師は言ったのですが、具体的に、GOT/GPT/γ-GTPの数値を改善するには、どうすればいいのでしょうか?例えば、シジミは肝臓に良いと言うのですが・・・・。

  • お酒を飲まないのにγ-GTPが高いんです

    35歳女性です。 先日受けた健康診断で、γ-GTPの値が103と基準値を大幅に越え、再検査と言われました。 GOT-27、GPT-32とこちらは基準内です。また、コレステロールについても基準内です(総コレステロール190、HDL71、TG55)。 お酒は全く飲めないのですが、γ-GTPの値だけが高いのは何故でしょう?肥満気味の場合に値が高いそうですが、身長167cm体重53kgで特に肥満ということはないと思うんですが…。 これまでそんなに高い数値が出た事がないので、不安です。どなたかお詳しい方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 健康診断、脂質と肝機能の見方

    30代後半女性。BMI20です。 昨年と比べ総コレステロール等は増えましたが中性脂肪は減りました。 総コレステロール:166→194(28才時168) HDL:69→87(28才時73) LDL:85→96 中性脂肪:74→68(28才時54) GOT:16→20(28才時21) GPT:17→15(28才時17) γーGTP:22→15(28才時6) 血糖値はここ10年80~89です。 昨年と変わったことといえば定期的にヨガを始めました。 質問ですが、総コレステロールは低いほど良く、LDLは高い程良いのでしょうか? 昨年に比べ総コレステロールは高くなりましたがLDLも高くなったので悪くないかも?と思ってしまいました。 また肝機能ですが、お酒は飲めませんが時々飲みたいと思います。この数値だと「お酒に弱い」または「飲酒は控えた方が良い」良いのでしょうか? 肝臓の「酵素」が低いとみてもいいのでしょうか? 健康診断の結果は病院でもきけるのですが「これくらいだったら心配ありません」だけで終わってしまうので細かく回答頂ければ幸いです。

  • 酒が辞めれない

    酒が辞めれません。 専門の医師にもかかっています。 肝臓はぼろぼろです。 代償性肝硬変です。 ガンマGTPは649 GOT101 GPT115 血小板もどんどん減ってきて12.5万です。 薬はレグテクトとシアナマイド飲んでます。 それでもビールが辞めれません。 あとは入院するしかないのか。 私の体は子供が成人するまで持たない。 一体どうすればいいのか。 困ってます。

  • 血液検査の結果について(肝機能・コレステロール)

    40日前に酷く体調を崩して血液検査をした結果と 40日間禁酒して再検査した結果です。 よろしくお願いします。 ・GOT71→41 ・GPT83→50 ・ALP594→285 ・LDH262→206   ★ γGTP278→157 ★ ・LDLコレステロール115→166!  ・総コレステロール205→263! 20年近く毎日飲酒していました。(量はそんなに多くありません) 3年程前からγGTPが100を超えるようになり 缶ビール350Ml2本を1本に減らしたところ、γGTPが60まで下がり安心していました。 7月に風邪で体調を崩して血液検査したところ肝機能が酷く悪く 40日間、禁酒して もうγGTPも正常になっていると思いましたら、まだ157もありました! ★40日くらい禁酒しても正常にならないものですか?  あと何か月禁酒したら正常になるのでしょうか?(20年も毎日飲酒していたから時間かかる のでしょうか・・・) ★また、禁酒して健康的になったと思ったら、なぜかコレステロール値が悪くなっていました。  なぜなんでしょう?  投薬が必要なレベルはどのくらいからなんでしょうか?

  • お酒を飲まないのにγ-GTPのみ高値

    こんにちは。40代女性です。 3、4か月前より下痢気味、食欲不振が続いていました。先日、朝から食欲が無かったのですが、何か食べなければいけないと思い、うどんを少し食べたところ、吐き気に襲われ、38度ぐらいの熱が出ました。結局3時ごろに食べたものを吐いてしまいました。 熱も収まったので翌日、病院に行き血液検査をしてもらいましたが、GOT, GPTは正常値だったのですがγ-GTPのみ高値でした。ちなみにお酒は飲みません。 検査結果を見て、医師は膵臓も肝臓も腎臓も何も悪い所はないと仰いましたが、トイレに行けば下痢気味の便、何も食べれない状態が2-3日続いています。 何が原因でこの症状が出てるのかわからず、不安です。 血液検査以外、何を調べてもらえば良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 肝臓の数値

    主人(31歳)の血液検査の結果で肝臓のGPTの数値だけが高いので質問させてください。 昨年6月頃の健康診断ではGPTが52で要経過観察、他のGOTは正常値でした。 年明けに風邪を引き内科での血液検査でもGPTのみ55と高い数値でした。 日ごろから手のひらが赤いなぁと気になっております。 お酒は飲み会などがある場合を除いて家ではめったに飲みません。 身長177センチで73キロほど、お腹も出ていて太り気味です。 この数値を下げる有効な方法などありましたら教えてください。

  • 脂肪肝と肝機能数値

    脂肪肝になると、GOT,GPT,γ-GTPが揃って上がりますか? GOT:128、GPT:158、γ-GTP:126  でした。 毎年、総コレステロールはほぼ正常で、中性脂肪は正常値より 10位出ていました。昨年まで、肝機能は正常値でした。 体重は、少々肥満気味ですが昨年とは変わっていなく、お酒もほとんど飲みません。 ただ、甘いものはたくさん食べた気がします。 予約が1週間後しかとれず、脂肪肝以外の病気ならイヤだなと 思い、気になって仕方ありません。 よろしくお願いいたします。

  • もうお酒止めるべきですか?

     10月末に特定検診を受診し、結果がこの程届きました。メタボは確実ですが、 血中脂質検査  中性脂肪 273 HDLコレステロール 35 LDLコレステロール163 でした。肝機能検査 GOT 58 GPT 59 r-GTP 160と高値で、空腹時血糖が126 でした。飲酒歴(殆どビール)は約35年です。もうお酒は禁酒しなければ、肝硬変や糖尿病、血管障害を起こしてしまうでしょうか? 結果がでてからは禁酒しています。また、治療はどうしたら良いでしょうか?もしよければ回答して下さった方の職業を教えて頂けたら幸いです。宜しくお願いします。

  • 抗核抗体(ANA)が異常値でかなり心配しています。

    29歳男性です。昨年の健康診断にて肝臓の数値のみが異常値となりGPTが60(GOTは35,γGTPは18)のため、再検査を受けることになりましたが、2ヶ月後の検査ではGPTが52(GOTは37、γGTPは17)と若干減少したものの、依然として高い数値を示しておりました。 元々、下戸のため酒は飲めず、またコレステロールや中性脂肪なども正常値だったため脂肪肝は考えにくく、体調の不良などの異常は殆どありませんでしたので、かなり不安になり、さらにその数ヶ月後、肝臓専門の病院へ再検査に向かいました。事前に肝臓には亜鉛が良いと聞いていましたので、サプリメントを服用して血液検査を受け、肝臓の数値はGPT40(GOTは26、γGTPは17)とかなり改善いたしました。 ここまでであれば良いのですが、ANA定量判定が(+)、ANA定量希釈率が320とかなりの高い値を出しておりましたため、半年後に再検査をするように勧められました。 そこで本日、検査を受けたのですがGPTは31(GOTは21、γGTPは17)とさらに改善しお医者様より「肝臓は心配ない」と伝えられたのですが、ANA定量希釈率が320と変わらず、再び半年後の再検査を勧められました。 お医者様より、この数値は高い方で「臓器を攻撃する可能性があるから、半年というスパンで検査をすることには意味がある」と仰っていただきました。ちなみにその間通常の疲労による体調の不良以外は殆どありません。 私自身がかなりの不安症のため、この数値を見て大げさに言えば「人生に関わるかなり深刻な事態」と捉えています。そこで質問させていただきます。このANA定量希釈率が320という値は、将来の生存率を押し下げる病気になりうる可能性が高いと言えるものでしょうか。さらにこの数値は下げることができるものでしょうか。 お暇なときで結構です。お詳しい方がいらっしゃいましたら、お答えいただけましたら幸いに存じます。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう