• ベストアンサー

自由診療だといくらになりますか?

自転車同士の衝突事故を起こし、私は軽症ですが、相手の方は肋骨が欠けたとのこと。 相手の方の治療費について(過失割合がどのくらいになるかわかりませんが)自分の負担分はお支払いしようと思っています。 が、念のため、全て自由診療だと、どの程度の費用がかかるかわかる方がいらしたら教えて下さい! また健康保険を使用してもらえば、その1割~2割程度は安くなると考えても良いのでしょうか? よろしくお願いします。 病状:肋骨の欠け? 医師の診断では、週1程度の通院、投薬(湿布、鎮痛剤)で約1ヶ月の通院が必要とのこと。 初診でレントゲンを撮っていると思います。

  • 医療
  • 回答数6
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

#1です。 僕は過去に接触事故を経験しております。 約30年前だったと記憶しています。 相手の方は、自分の子供が飛び出したのだから 気になさらないで下さい、と言ってましたが 治療費は僕が払いますと言いました。 治療は、レントゲン3枚と何の注射だか分からないが 肩に一本してました。 一日の治療ですみましたが、いざ 病院で金額を尋ねて 驚きました。 58.000円でした。 僕の地方では、交通事故の場合は保険点数の2倍と決まってるようです。 相手が、健康保険を使わせて頂けるなら最高なんですが 長期に渡る通院や入院だと大変ですよね。 最近は、自転車の方も保険に入られている方が増えてるようですよ。

amesho
質問者

お礼

再度のご回答、ありがとうございました。それにしても自費診療って高いんですね。しかも保険点数は地方によってばらつきがあるとは知りませんでした。大変参考になりました。

その他の回答 (5)

回答No.6

こんOOは。 皆さんの意見を読んで気になったことがひとつ。 交通事故では健康保険を使うことができません。すべて自由診療となります。それが自転車であってもです。建前では加害者が被害者の治療費を持つということになります。 という訳で健康保険は使えません。もし保険を使って治療費を払ったとしても後でばれたら返金請求があるはずです。

amesho
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。私も自分なりに調べたりした結果ですが、交通事故の場合でも健康保険は使用できるようです。「第3者による疾病届」というものに併せて事故証明などを提出して手続きし、加入する保険組合の承認を得る必要があるようです。(電話でも確認しました) もちろん、通常のように3割だけを負担するということでがなく、全額を過失割合に応じて割った請求が来るようです。少なくとも健康保険を使用した全金額を1とすれば、自由診療は1.5(以上~)となり、病院側に(言葉は悪いですが)治療費をぼったくられるリスクは少なくなるようです。 皆様のご回答を元に色々と調べてみたことで、大変勉強になりました。

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.4

ご承知のように、自由診療というのはまさしく「自由」であって、規制がないので幾らになるやら分かりません。過去の新聞記事によると、医師会が調べたところでは1.5~2倍が多いようですが。 念のために言っておくと、この数字は、保険の公定価格である「診療報酬」(10割)に対する割合です。 通常、本人負担は3割ですから、5倍以上ということに……。 また、公的保険を使っても公定価格になるというだけで、保険から医療機関に支払われた分は保険が加害者に請求します。

amesho
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。自由診療はまさしく「自由」だということがよくわかりました。 公定価格になる、とういうだけでも健康保険を使用した方が良いのだろうとおもいました。

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.3

健康保険を使用する場合の点数を100%として考えると、自由診療の場合は105%あたりの病院が多かったように思います。 保険会社に請求する場合は120%以上が普通だと思います。(自転車同士なら、こちらではない) 健康保険を使用すると30%の自己負担(老人等除く)なので、自由診療105%だと負担金額は確実に3倍以上にはなります。 事故の場合、基本的には健康保険使えませんが、社保や国保の了承得られれば、使えるようですね。(このあたりの手続き等はわかりませんが・・・) 100%で考えた場合の金額は正直わかりません。 やっぱり2~3万円くらいはかかると考えておいたほうがいいのかななどと思います。(曖昧・・・)

amesho
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。交通事故の場合でも健康保険を使用できるということは確認済みですが、手続きが大変そうなので相手の方が果たしてちゃんとやって下さるかどうか・・・という感じです。 でも、お互いのためにも健康保険を使用した方が良いということを説明しようと思います。

  • mukuxxx
  • ベストアンサー率32% (19/59)
回答No.2

自由診療であれば、上限は読めませんね。病院によって異なります。 肋骨の治療に実際どの程度かかるかもはっきりとはわかりませんが、 仮に健康保険を使って10万円かかったとしましょう。 患者本人の負担は3割ですので、3万円。良識的にはこれを過失割合で負担すると思います。 自由診療となると10万円全額が患者本人の負担になります。 ・・・ですがココに交通事故が儲かると言われているマジックがあります(病院が儲かります)。詳しくは参考URLを見てください。 つまり同じ治療内容でも20万以上が患者本人の負担になる可能性があります。過失割合がどうかにもよりますが、相手には健康保険を出来るだけ使用していただきたいですね。 私の友人が肋骨治療にかかった時は、トータルで20万円もかかってなかったと思います。もちろん健康保険ですので本人負担はこの3割でしたが。

参考URL:
http://www.project-r21.com/newpage1_soudan_sonpo1.htm
amesho
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。教えていただいたURLは大変参考になりました。このページを読んでみて、やっぱり健康保険を使っていただくようお願いしないといけないな・・・と思いました。

回答No.1

基本的に、交通事故の場合は自由診療になる場合が多いです。 交通事故による自由診療は、保険点数の2倍になるようです。 ですから、保険診療で2割支払ってる方だとその10倍になります。 自転車同士の事故ですが、警察には届けたのでしょうか?

amesho
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。救急車を呼んだので、警察沙汰になってしまいました。 交通事故にも健康保険を使えるということはわかっているのですが、手続きなどが大変そうなので(相手の方がやって下さりそうもないので)どうしようかな・・・と考えていたところです。でも、自由診療は保険診療の10倍!と考えると、やはり保険を使っていただく方が良いと思いました。

関連するQ&A

  • 事故) 整形外科、自由診療の治療費についつ

    人身事故によりムチウチ等で5ヶ月間整形外科に自由診療で通院した場合、1ヶ月の治療費はどのくらいになるのでしょうか? 治療内容は以下です。 ・レントゲン(初診のみ) ・週一回、診察+飲み薬と湿布 ・週三回、リハビリ(電気マ、頭牽引) 皆様、よろしくお願い致します。

  • 交通事故にて通院、自由診療から保険診療へ

    いつも、お世話になっています。 3月19日に停車中に追突事故に遭い、現在通院中の主婦です。 最初の2回は、整形外科に行きましたが、以降は近所の整骨院に通院しています。 先週、事務の方から、健康保険証をコピーさせて欲しいと言われ、不思議に思いながらも、提示しました。昨日、診察券が変わっており、社会保険事務所名や、3割などと書かれていました。 よく、事故などの自由診療は病院側にとって「儲かる」と聞きますが、わざわざ保険診療にしたのは、何かあるのでしょうか? また、私の方には何か不利益が起こらないでしょうか? 何の説明もなく、切り替わっていたので疑問に思っています。 なお、怪我の程度は、軽いむち打ちで、たいぶ痛みもとれているので、長期に渡って通院でもないと思います。 相手の保険屋(任意保険)にも、切り替わったことを連絡しなければならないでしょうか? 院長に聞きたいのですが、私の担当ではなく、いつも忙しそうなので、聞けないままです。 どなたか、ご存じのかたいましたら、回答ください。

  • 病院の診療費、薬代について(婦人科)

    生理痛が酷く、検査も希望だったので婦人科に行きました。初診で血液検査、内診などをして6000円弱でした。 私は躁鬱病で無職、精神科にも通院していて、収入がないので自立支援を受けていて精神科では1割負担です。 今日は婦人科にて、生理痛の漢方を飲むようになれば精神科の方の漢方は減らしてくれる?と言われました。(精神科では躁鬱とフラッシュバックに効くとして漢方薬を2種類、1日2回処方されています) 私は病状と金銭的な理由もありますが、歯医者に行くのも人よりゆっくりのペースにして頂いて、安定している時に行くようにしています。 婦人科の漢方薬を飲むようになれば、きっと長期になるので、金銭的にも、通院もちゃんとできる自信がありません。精神科では、精神薬のほかに胃薬やアレルギーの薬、鎮痛剤、湿布まで出してくれます。そこで、前置きが長くなりましたが精神科の先生に婦人科から出される漢方薬をお願いできないでしょうか?もちろん最初の1回は婦人科で処方してもらいますが。 もし、それが可能なら婦人科、精神科の医師に何て言えばいいでしょうか? それから、婦人科の漢方を飲むのに、精神科の漢方を止めることはできない、と婦人科の医師にはっきり言っても大丈夫ですか?

  • 自由診療から保険診療に変えたいのですが…

    今月の初めに人身事故の被害者となり病院に掛かったのですが、その時の治療費はは相手の方の保険でとゆうことになり私はノータッチでした。打撲や鞭打ち程度で、これから通院すると思います。このサイトで健康保険を使った方が治療費が圧縮されていいとあったので保険会社に申し出た所、変えなくていいですよとちょっと面倒くさそうでした。保険会社にもメリットがあると思うのですが… (1)保険診療に変えた場合のメリット、デメリットを教えて下さい (2)過失相殺によって変わったりすると聞きましたがその割合はどこで教えてもらえるんですか? (3)しかっり保障をしてもらい貰えるのもはきちんと頂きたいと思っています。保険会社の人に上手く丸め込まれない為に良いアドバイスがあれば教えて下さい、お願いします。

  • 診療費の補助制度

    先日、尿路結石で病院に行きました。 診療費が合計で54000円でした。 (内訳 初診料3500円 検査12500円 画像診断37000円 投薬1000円) 3割の自己負担で16000円の支払いでした。 CTやレントゲンなどがあったので結構高額になったのですが、この様な機器を使った検査をした場合に、費用の補助制度等はあるものでしょうか? 市のHPを見てみましたが、それらしいものは見当たりませんでした。 ご存知の方居られましたら 教えていただけると助かります。

  • 人身事故 自賠責 治療費は自由診療? 

    衝突され、むちうち症で現在通院中です。 通院中の病院に自由診療でいいといわれているのですが、 加害者の方は自賠責保険しか加入されてないそうです。 自賠責保険では120万という限度額もあるので不安ですし、 今は私が治療費を払っている状況なので、正直苦しいです。 相手の保険と話し合っていませんが、 こちらで勝手に保険治療に切り替えてもいいのでしょうか? その際こちらが不利になる、なんてことはないのでしょうか? 示談の話もまだ進んでないですし、 仕事も現在休養を頂いていて、 でも休業損害もいつまで有効かもわかりません。 体に鞭打ってはたらかないといけないのでしょうか? どれぐらいの期間の休業期間が保障の対象になるのでしょうか? わかりにくい文章ですみません。 いろいろとわからないことばかりなので 詳しく教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 整骨院の診療費・・・どういうこと??

    母子家庭なので初診時に初診料として数百円払うとその後の継続的な通院費用は免除されるんです。しかし11月に法改正のせいで免除にならなくなり最初うちはそのこと知らなくてびっくりして 「え、先生?かかるんですか?」「ああ、法変わってね、これからは通常の一割負担になって、月初めはちょっと高くかかることになるんだよ」と説明されました。まあ仕方ないかなと納得し、一割の分60円払いました。後日月をまたいで通院しました。その時保険証を忘れたのでそのことを言うと、「それじゃあ次来たときでいいから」と言われ「あ、この書類のここにお母さんの名前書いてもらえる?」と言われ、なにやら書類の右下の欄に母の名を記名させられました。そして月初めだったので 初診料(?)と同額の300いくらか払い、数日後又行くと(今度は保険証持って)またその書類に同じように母の名前を書くように言われ、同月に2回目の診療なのに300いくらかをまた払わされました。なんかあれっ?って感じで・・・ え、何この書類?何この300数円?? こういうこと全然詳しくないのでその書類がどういったものかも解らず、保険証を忘れたからその書類を書く必要があったのか、何故同月に2度も高くお金がかかったのか、疑問だらけです。それに…まだ一度も領収書を貰ったことがないんですが…整骨院では領収書を出さないのが普通なんですか?

  • 交通事故のむちうちの通院時、自由診療より健保がいいと聞きました。

    交通事故にあいました。 実況検分はこれからで、過失割合などもまだわかりません。(こちら直進、相手右折で交差点で衝突事故です) (1)自由診療より健康保険を使うほうが、治療費が抑えられる分、長く治療できる(損保の打ち切りとか言われずに済むし、自由診療は過失割合によっては自己負担が増える)と聞きました。 こちらは会社員で社会保険なのですが、この場合、社会保険の事務所に連絡するのでしょうか? しかしやり方も、連絡先もよくわかりません。 (2)今通院している病院では、時間的に見て、会社帰りに通院できないので、他の接骨院に移る予定です。 こういった場合、両方の支払いを自由診療ではなく健保で出来ますか? 一度、健保の届出をすれば、以後は、ずっと健保なのでしょうか? なにとぞよろしくお願いします。

  • 自由診療にしてしまいました

    今年1月に交通事故に遭いました。 自宅に送ってもらう車に同乗していて追突されました。 相手は一旦停止無視、場所は信号機の無い交差点です。 足首の骨折、靱帯損傷、創傷、 鼻の骨折、神経損傷を負いました。 入院はありません。 私は車に乗せてもらっていただけなので、 過失はありませんでした。 交通事故にも健康保険は使えると 聞いてはいたので、 「健康保険(社保)にしたい」と言ったのですが、 「あなたは双方の自賠責の120万×2、つまり240万もあるから自由診療のままでいいです。そんなに枠があるのに社保(私は会社員)にしたら社会保険庁の方からも 社保にする必要は無いと言ってきますよ」 と保険屋に言われ、そのままにしてしまいました。 もうすぐ骨折とそれに付随するリハビリは打ち切りになると思います。 鼻は医師から「治療終了未定」と言われています。 また、神経なので後遺症として残るだろうとも言われています。 ここに来て自由診療にしてしまった事に後悔があります。 自賠責の枠内で医療費は賄えるだろうが、慰謝料などはどうなるんだろうと・・・。 今から自由診療を健康保険に変える事は困難だと思いますが、どうなんでしょう? 調べていたのですがヒットしませんでした。 また、足に大きな傷痕が残っています。 計ってみると13cmくらいあります。 私は女なので、やはり傷は気になります。 今、現在は骨折とリハビリ、顔面強打による鼻の神経損傷で通院しているのですが、 傷に関しても新たに受診した方がいいのでしょうか? しかし、受診するとまた240万の枠から手元に来る慰謝料としての金額が減るかと思うとそれも躊躇ってしまいます。 支離滅裂で申し訳ないのですが、 調べるきっかけにしたいと思います。 一つでも結構です、アドバイス頂けないでしょうか?

  • 保健診療点数について

    病院の医療事務に詳しい方にお願いします。私は現在、病院の外来で診療を受けている者です。費用は国保、老保、結核34条です。1ヶ月1回の診療で、保険診療点数は13,628点、診療料16400円、投薬料5820円、検査料260円,計22,480円を支払っています(2割の為)。酸素を在宅で吸入しています。 この診療料の中には再診料、酸素の管理料のほかに何が含まれているのでしょうか。

専門家に質問してみよう