• 締切済み

合唱曲「聞こえる」の男声の音程

今、僕の中学校では、合唱コンクールに向けて、「聞こえる」という曲を練習しています。 11/2(水)にリハーサル、そして、12(土)前後が本番です。 現段階で、表現をつけているべき段階なのですが、男声はところどころ主旋律パートにつられ、そして、全体的に低いというありさまです。 具体的には、高い部分で、上がりきれずに音程が下がり、その間違った音程のままで、下がってくるので、全体的に低くなってしまうようです。 どうすれば、音程を直すことができるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

noname#15950
noname#15950
  • 音楽
  • 回答数1
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.1

わたしも市の合唱祭で「聞こえる」歌いました。 わたしの学校の場合は、音がきちんととれない場合は各パートごとにパートテープできちんと音がとれるように練習しました。何回も練習してると合わせても自然につられなくなりました。 あまりアドバイスにはなってなくてすいません。

noname#15950
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 つられない練習方法を教えていただけただけでも、ありがたいです。 お礼ついでに、リハーサルのことをお話します。 リハーサルのときも、男声は1か所つられていて、また、全体的に低かったのですが、今までと比べて大きな進歩を感じました。 それは、「森を ください~ 時代が 話しかけている」の「もりを」のところで、体育館中に声が響いたことです。 音楽の先生も、「そのからの部分で、聴衆に何かを感じてもらうように歌うように」と言ってみえて、これならそのきっかけになりそうだと思いました。 長くなりましたが、アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男声主体の混声合唱の曲を探しています。

    男声主体の混声合唱の曲を探しています。 学校の合唱コンクールで歌う合唱曲を探しているのですが、 私のクラスは男子30人に対し、女子16人と一般的な合唱曲を歌うのに適していません。 そのため、男声が主旋律を担当する合唱曲を探しています。 どうか、お願いします。

  • 男声合唱団を探しています。

    大阪を拠点に活動している男声合唱団を探しています。因みにパートはベースです。ここ8年間は事情があって唱っていませんが(現在48歳です)、それまでは高2のときから唱っていました。その中での男声合唱団員としてのキャリアは四年間です。「何故男声合唱を?」とよく聞かれますが、男声合唱の方が響きが良いと感じるからです(特に多田武彦と黒人霊歌が好きです)。すみませんが合唱団名、練習場所(出来れば駐車場が近くにあると助かります)、練習日時、会費、連絡先等の情報を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • おすすめの合唱曲

    合唱コンクールで歌うのにふさわしい曲を選んでいるのですが 主な旋律が男声で混声3部から4部の中学生向きの合唱曲がありましたら ぜひ教えてください。

  • 合唱曲の音程

    私のクラスでは、合唱の練習をしています。そこで、中々歌うことのできないパートがあります。それは、声の高い音を二回続けてだす。ということです。ですが音が高いため、声がひっくり返ってしまいます。(音は高いファです)何か良い方法はあるでしょうか?後、みんなで音程を合わす方法があれば教えてください。

  • 男性が主旋律を歌うと音程はどうなりますか?

    音楽初心者(成人男性)からの質問です。 楽譜も大して読めず、音程もほとんどとれないのに、合唱団に在籍して、一応テナーを歌っているものです。 合唱をやるようになってずっと疑問だったことがあります。男声パートは、ヘ音記号の楽譜、つまり下段の楽譜を歌いますが、高音域はト音記号とヘ音記号の境にあるドやレぐらいまでですが、それでも高くて、声が裏返ったりします。 それなのに、童謡や唱歌等を歌うときは主旋律を歌うことができでいます。その時って、ソブラノパートの高音が出ているのですか、それとも本来の音程より低い音程で歌っているのですか?こんな質問をして恥ずかしい限りですが、少しでも音程がとれるようなりたいので、どなたか教えてください。宜しくお願い致します。

  • 音程の取り方

    中学3年生の女子です。 私の学校では、合唱コンクールがあり、3年生となると、皆優勝狙って頑張っています。 けれど、私はなかなか音程がとれなくて・・・。 歌うことは好きでも、下手なんです。 3部形式になっていて、私はアルトのパートを歌っています。(あとソプラノと男声) アルトの人達は、人数が少なく、声が小さいので、余計に音が取りにくいです。 けれど、アルトだけで歌っていたら、まだマシなのですが、ソプラノと混ざると、どうしてもつられてしまいます。 どうしたらちゃんと音をとり、また、つられずに歌えるでしょうか? 音楽の先生とは、あまり仲が良いわけではないので、なかなか教えてもらいずらくて・・・。

  • (中学校で)合唱曲-『寒馬よ雪原に嘶け』の男声パートが・・・

    タイトルの通りなのですが、来週にある中学校の合唱コンクールで、『寒馬よ雪原に嘶け(混声四部合唱)』という曲を歌うのですが、そのことについて質問です。  練習をしていると、最初のところはまあまあなのですが、しばらくいったところにある、男声の「冬のー荒野をー とつとつとー 歩きー」のところが、みんな(テノール、バスが)急にものすごく弱々しくなってしまいます。そこ(「とつとつと」の「と」)の一番高い音は高い「ソ」なのですが、音楽の先生にはそこの歌い方が具体的には教えてもらえず、額から抜けるように、としかアドバイスされませんでした。みんな、何を言っているのかわからなく、やる気をなくしてきています。  一体、どうすれば「ソ」などの高音域がキレイにでるのでしょうか、具体的に、どこをどのようにしていけばいいのでしょうか、どんな練習が効果的でしょうか。 それからもう一つあるのですが、これも男声パートの話なんですが、歌っていると、どうもみんな、投げやりな声というか、拡散する声というか、怒鳴っている感じの声で、ハーモニーが全然整いません(女声パートは一つにまとまっていてキレイなのですが)。そこで、響きのあるまとまった声にしたいのです。 先生には、「軟口蓋を上げなさい/響きを鼻から目・頭に/共鳴させろ」とアドバイスを受けているのですが、詳しく言うとどういうことなのでしょうか。 軟口蓋を上げると言っても、舌に力は入っていいのでしょうか、鼻腔共鳴などとは、どうなっていれば正しいものなのでしょう・・・。  正しい共鳴の作り方、美しい合唱向けの発声方法などご存じの方、できるだけ詳細に教えてください。 プロの方から見れば中学生ごときが生意気な、と思われるかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 合唱コンクール

    はじめまして!!! 私は、中学3年生です。 10月4日に中学校生活最後の合唱コンクールがあります。 私は、指揮者です。 毎日、朝、昼、放課後頑張っています。 本番まであと、4日です。 音程とかはまぁまぁできています。 そこで、あとの4日間、どんな練習をしていくべきでしょうか。あと、どんなことに注意して練習に取り組めばよいでしょうか。 教えて下さい☆☆☆ あと、指揮の方が、先生に「固い。まじめすぎる。」といわれてしまいました・・・ どう直せばよいでしょうか。

  • ハモリしか歌えない

    ハモリしか歌えない 私の住んでいた市は小学校2年生は全員、市全体の合唱祭に出る事になっていました。 まず学校の合唱祭→市の合唱祭とクラス毎にかなり力を入れて練習をして出ていました。 私は、ハモリパートに回されて練習しました。 その影響か今でも主旋律が歌えなくて、耳コピのアーティストの歌もカラオケでハモリパートを延々と歌ってしまいます。 むしろハモリ音程が自然と出てしまい、意識してもハモリしか歌えなくなってしまいました。 楽曲を聴いてる時も頭が自然にハモリパートを再生してしまいます。 主旋律を唄うにはどのような練習、矯正方法があるでしょうか? ご教示 宜しくお願いします。

  • 合唱曲の音源

    合唱コンクールで「旅立ちの時」と言う歌を歌う事になりました。 パート別に歌が歌われている音源は、どこかにありますでしょうか? やはり、声の方が音程も分かりやすいかなと思いまして・・・ よろしくお願いいたします。 ちなみに、「ソプラノ、アルト、男性」の3パートです。