• ベストアンサー

追加告知の後・・・

9月30日付けで「胃にポリープがあります。告知義務違反について」という質問でお世話になったpolly-chanです。 追加告知の結果、全ての保険について全面有効契約を続けられることになりました!その節は大変お世話になりました。皆様のアドバイスがなければ、保険に疎い私ではこの結果は得られなかったと思います。心からお礼申し上げます。 これからは代理店との話し合いをする予定です。その際、代理店に追加告知の際に添付した医師の診断書など諸経費など請求できるのでしょうか?お忙しいところ恐縮ですが、ご助言頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 ご無沙汰しております。保険契約全面有効となり良かったですね。  医師の診断書などの諸経費の件ですが、初めから不告知教唆が無ければ今回のような苦労も費用も必要無かった事は事実です。代理店との話し合いで『今回は気苦労や費用がかかり大変だった!』程度で 相手がどのように対応してくるかを見た方が良いでしょう。しかし、弁護士を雇い、裁判を起こしたところで より一層の気苦労をする事は目に見えております。代理店の謝罪がどの程度かによりますが、今回の場合の精神的苦痛は心情は認められても具体的な賠償責任は多くは望めません。むしろ、誠意ある謝罪で済まされるようにも思えます。  保険会社から代理店へのペナルティは 担当者個人の物と代理店とに分かれるでしょう。代理店へは 『お客様に誠意ある対応を行い、結果報告』を求められると考えられます。要するにお客様が納得していただいた旨の報告書が必要と思われます。それにはお客様の記名・押印が必要な場合が多く、しっかりとした話し合いを行う必要があります(この手続を求められるかどうか解りませんが・・・)。  長文で済みません。診断書などの諸経費は要求しても良いと思いますが、精神的苦痛に対する賠償は残念ながら無理でしょう(諸経費に上乗せをして払ってくる可能性は有りますが)。  代理店に対してはあまり深追いせずに、これからはメーカーと直に付き合いをしていく方が良いと考えます。  たしか、手術を控えておられるようにおっしゃっていたと思いますが、くれぐれもお体のほうご自愛くださいますよう。お幸せに過されるように祈っております。

polly-chan
質問者

お礼

sag24-kouji様、アドバイスありがとうございました。今回の質問は前回の結果報告を兼ねておりますので、覗いて頂いてよかったです。お陰さまで一番良い結果が得られました。このひと月余り、本当に辛い日々でしたが、保険の有り難みがよく分かりました。sag24-kouji様が仰るように代理店との交渉は向こうがどのように話を持ってくるのか、それ次第だと思います。「誠意ある謝罪」をしてくれれば、こちらとしてもすっきりするのですが・・・しばらくこの質問は締め切らず、後日結果報告したいと思います。体調の事までご配慮頂き、感謝いたします。お礼が遅くなって申し訳ございませんでした。

polly-chan
質問者

補足

ご無沙汰しております。その後の報告をさせて下さい。 先日代理店の責任者の方が謝罪にみえました。お詫びと今後の方針についてきちんと説明して下さいました。今回の事にかかった経費を全額負担してくれるそうなので、それ以上の要求はしませんでした。これで全てが終了し、肩の荷が下りたというか力が抜けたというか、お客人が帰られた後放心してしまいました。この2ヶ月あまり、いろんな方々にご教示頂き、この結果をおさめられました。心からお礼申し上げます。遅くなりましたが、ポイントの発行と質問の締め切りを致したいと思います。どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

おめでとうございます。 これまでの精神的ストレスや不安は相当なものだったと思います。よかったですね。 どの程度費用がかかったのかは存じませんが、安心を買ったと思われてはどうでしょうか。 早く、普段の生活に戻られたほうがいいと思います。また、疲れませんか。。。?

polly-chan
質問者

お礼

kkkh22913様、コメントありがとうございます。 私の場合は加入年月が2年未満だったので、kkkh22913様のように全面有効契約は難しいと思っていたので、嬉しさひとしおでした。というか、最後の結果を知らせれたときはどっと疲れがでました。 代理店に関しては向こうの出方をみて、欲をかかないという方針で臨みたいと思います。応援ありがとうございました!

回答No.3

そういった費用の請求は出来ません。 また、告知違反を示唆されたとしても、その精神的慰謝料を請求するのは話が別の様に思います。 元々、告知をしてサインをしたのはあなたですので、不告知の示唆を問題にするのであれば、会社&担当者の処分を希望する方が筋だと思います。

polly-chan
質問者

お礼

doctor money様、ご助言ありがとうございました。 >そういった費用の請求は出来ません やはりそうなのですね。 保険会社によれば何らかのペナルティが課せられるそうです。個人情報なので、詳細には教えられないそうですが。 ♯2様のお礼でも書かせてもらったように相手の出方を見るのも手かなと考えております。また、ご助言お願いいたします。

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.2

#1です。 不法行為による、精神的苦痛の対価、とかなったら、弁護士と相談するのがいいとは思いますが。 無料相談があればいいのですが・・・・ ここのリンクからでもお探しください。 http://www.osakaben.or.jp/main/06_link/index.html で、ある程度、法律武装してから、相手と交渉するといいでしょう。 ・上記のように担当者の支店にて話すのが、早く事は進むとは思いますが・・・・でも、相当けしからん事をしてますから、その代理店の社長に話してもいいかもしれません。聞き分けのいい社長だったら、謝罪+補償で、あっさり解決するでしょう。でも、性格の悪い人間なら、いろいろな手を使ってきたら、手こずるかもしれません。 (>保険会社は担当氏の行為が違法だったと認めています。・・・という部分の証拠保全はしましたか?あとで言うこと変えてくるかもしれませんよ!) 最悪は、少額訴訟でも使ってください。 http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/luke.html 相手の不法行為は確定していますから、どう転んでも、ある程度・・・最悪、交通費くらいは・・・の補償は受けられる事案です。

polly-chan
質問者

お礼

追加のアドバイスありがとうございました。 代理店の社長ですか、どんな方なのか想像もつきません。 追加告知の件で弁護士の無料相談を受けたのですが、全く頼りにならず徒労に終わってしまいました。でも今回のように精神的苦痛の補償という事ならば当てにできるかもしれませんね。少額訴訟・調停も一応考えているのですが。相手の出方を見て、決めるのが良いのかなとも考えています。その際にはまたご助言お願いいたします。

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.1

( ^-^)_且~~~ お疲れ様でした!!おめでとうございます!! >代理店に追加告知の際に添付した医師の診断書など諸経費など請求できるのでしょうか? 医師の診断書に関しましては、提出するのは、お客様の完全な任意ですので、こちらの方で金銭的補償を求めても無理です。 こういう時は、向こうが、犯罪的行為をしているのですから、多少強気に出ても問題ないので、押すなり引くなり強気に出るなり、いろいろな方向から交渉しましょう。 ・保険会社に、今回の代理店の見解を求める(業法違反か違反でないか?)で、業法違反の事実を確固たるものにする・・・・といっても、複数社の中から、2社くらい聞いておけばいいでしょう。 ・例の担当がいる代理店の支店に、追加告知に関する一連の事実&保険会社が、業法違反と認定している事を告げ、善処しないなら、本社に見解を求めるor知り合いのマスコミに言う、とか言ったら、相手もサラリーマンですから折れるでしょう。その場で、いろいろな交渉事で要した交通費や、精神的苦痛の対価を、常識的範囲内で求めてはいかがでしょうか? その他にも、いくつか方法があると思います。 まあ、相手の落ち度を徹底的に付いて補償を求めるのがポイントとは思います。

polly-chan
質問者

お礼

dod1972様、アドバイスありがとうございます。診断書の費用は請求する筋ではないのですか・・・精神的苦痛は確かに受けましたが、それをどうやって査定すればいいのでしょうか。そういうガイドラインがあればいいのですが。一日3万円とか??これは常識の範囲なんでしょうか? 保険会社は担当氏の行為が違法だったと認めています。補償を求めるにせよ、しないにせよ、保険が継続できるというのが幸せです。今回ほど保険の重大性を実感したことはなかったです。お礼が遅くなって申し訳ございませんでした。

polly-chan
質問者

補足

ご無沙汰しております。その後の報告をさせて下さい。 先日代理店の責任者の方が謝罪にみえました。お詫びと今後の方針についてきちんと説明して下さいました。今回の事にかかった経費を全額負担してくれるそうなので、それ以上の要求はしませんでした。これで全てが終了し、肩の荷が下りたというか力が抜けたというか、お客人が帰られた後放心してしまいました。この2ヶ月あまり、いろんな方々にご教示頂き、この結果をおさめられました。心からお礼申し上げます。遅くなりましたが、ポイントの発行と質問の締め切りを致したいと思います。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 追加告知をします!

    9月30日付けで「胃にポリープがあります」の質問でお世話になりましたpolly-chanです。その後、追加告知をすべく、日々準備をしております。前回の質問に関して教えて頂きたいのです。 「保険業法により約款の事後渡しは不可」と教えて頂いたのですが、これは第何条に定められているのでしょうか? そして「消費者契約法では消費者が担当者=メーカーと誤解しても消費者には非がないこととなっております。」と書いて下さったのですが、これも第何条に定められているのでしょうか?今日調べてみたのですが、見つけられないのです。今追加告知の資料作りをしておりまして、この部分を詰めたいと思っています。どうぞお願いいたします。

  • 追加告知の結果について

    前回こちらで「追加告知について教えて下さい。」で質問をした続きです。 告知漏れが気になり、代理店にて追加告知の書類を提出しました。 何もなければこちらから連絡はしません。保険会社からも連絡はいきません(書面も含む)と言われました。 1週間経って連絡がなければ適用されてますと。 追加告知をしたら、契約者に書面等で結果がくると思っていたのですが、違うのでしょうか。。。 担当者の言ってる事は正しいですか? 追加告知の審査結果を契約者は、どのように知るのか詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いします。 メディケア、朝日、富士の三社です。

  • 保険の追加告知

    告知漏れを追加告知をした場合 追加告知をした事実やどのような 事で告知漏れをしたかと言うことは 他の保険会社に情報が流れてしまうのでしょうか? 告知漏れを追加告知した事実が あるともう他の保険会社には情報が流れ 入れなくなってしまうのでしょうか? 追加告知をした際にもしも解除されて 他の会社にきちんと告知しても入れないのでは ないかと心配で仕方ありありません。

  • 告知について(現在通院しています)

    子供のころからアトピーで病院に通っています。 今まで保険に入る時は関係ないと思い告知しませんでしたが、 やはりなんの病気かに関わらず告知しないといけなかったのでしょうか? また、アトピーでも保険に入れなかったりするのでしょうか? 人間ドックで胃にポリープがあるかもと言われて、再検査しました。結果はバリウムの泡でした。この場合は告知しなくてもよいでしょうか?(再検査はしましたが、病気ではなかったので) アドバイスよろしくお願い致します。

  • 追加告知について

    生命保険の見直しを考えて、保険代理店で主人が医療保険に申し込みました。 契約時には深く考えないで告知書を記入したのですが、 契約書を見直していてもしかすると告知漏れかもと思うことがあり 追加告知するべきかクーリングオフすべきか迷っています。 内容は過去5年以内に病気やけがで、医師の診察・検査・治療・投薬を開始してから治る(全治)までの期間が7日以上になったことがありますか。 という質問内容です。 4ヶ月ほど前に頭痛で脳外科に診察を受けました。 頭痛の原因は肩こりからくる頭痛で薬を7日分処方してもらい完治しました。 ただ、そのときのCT検査で先天性のくも膜のう胞が見つかりました。 先生の診断では 先天性のものなので普段どおりの生活をしていて問題ないとのことでした。 頭痛もその後すぐに治ったので、その日以来通院はしていません。   先天性のものといわれたし、頭痛も数日薬を飲んだら治ったので告知するほどでもないかと思ったのですが、今になって心配になってきました。 この場合だと追加告知すると断られるでしょうか? 今回はクーリングオフをして 数年前に入った保険を継続しておいたほうがいいでしょうか? どなたか保険に詳しい方、ご回答いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 追加告知をの際

    今回、転換時の投薬や健康診断の血圧の指摘を 告知漏れしてしまったので追加告知をしようと 思っています。 その時、コールセンターにその事を知らせ 追加告知の用紙を送ってもらえば良いのでしょうか? その際は健康診断の結果の取り寄せや再検査など を求められるのでしょうか?

  • 告知すべきでしょうか

    医療保険を検討しています(どちらかというと、貯金のみで備えたい気持ちが強いのですが)。 3ヶ月ほど前の会社での人間ドッグで、胆嚢ポリープの疑いがあると診断されました。半年後に再検査を薦めます、とのことでしたが、 このような場合、告知すべきでしょうか。 それとも、半年後に再検査を受け、何らかの結果がでてから、保険の検討をした方がよいでしょうか。 それから、もしポリープの再検査で、除去手術をすることになった場合(悪性ではなく)、その後の保険の加入の際、保険料は上がってしまうものなのでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • 追加告知について教えて下さい。

    先日、保険の見直しをし3社に申し込みをしました。 契約は成立したのですが、追加告知した方が良いのか迷う事があります。 詳しい方教えて下さい。 (1)告知3ヶ月以内のインフルエンザの予防接種 (2)7ヶ月前の、眼鏡を作成するため、眼鏡処方箋依頼の受診。一通りの検査を受け以上なしでした。 代理店の方に聞きづらくて、知恵袋で質問しています。 よろしくお願いします。 朝日、富士、メディケアです。

  • 告知補足書について・・・(切実な悩みです)

    すごく悩んでいます。回答よろしくお願いします。  1月の父の腹痛がきっかけで、父の生命保険加入のについて考えるようになりました。(1年前くらいに保険がきれて、そのままにしていたので) わからないなりにネットで調べたり、ここでみなさんに教えて頂いたりで、何とか契約書までこぎつけました。  腹痛の際、検査の為、大腸を内視鏡で調べて、ポリープが見つかり、その場で切除しました。切除したポリープを検査して、後日結果を報告とのことでした。後日、結果を聞きに行くと、「良性」とのことで、その日以来病院には行っていません。(来るように言われてないので)  正直に保険の代理店にポリープのことを言い、告知書も正直に書きました。すると、後日、代理店の方から、告知補足書と診断書の提示の依頼がありました。診断書は、主治医が書くものなので、今日、病院に頼んできました。(およそ2週間後に郵送されるそうです)  告知補足書には、記入例として、(1)(ポリープが)良性(←医者から良性と聞いていたので、代理店が書いてきた) (2)ポリープの大きさ○mm×○mm (3)(ポリープの切除した)個数 の3点と、記入日、氏名を本人の自署で記入するようにとの事でした。  通常であれば、書けるのですが、父親が、大きさを忘れたと言うので診断書を取りに来たついでに、同級生の看護婦がいたので、事情を話して先生に(1)から(3)を聞いてもらうように頼みました。  少し待って、メモに回答を書いた友達が帰ってきたので、(よく確認すれば良かったのですが・・・)大きさが書かれているのだけ確認して、病院も忙しそうだったので、帰りました。  後でメモを見ると、(1)悪性(腺腫内癌) (2)16×10mm (3)1 と書かれていました。  悪性と書いたら、保険に入れないのでしょうか?  病院は、心配かけまいと(完全に切除できた?から)良性といったのでしょうか?  私がよけいに動いてしまった為、悪性ということを知ってしまったので、告知補足書には、そのとおりに記入すべきでしょうか?  父親は、良性と思っているので書いてもらいにくいし、母親は、心配性なので言えないし、契約書に父親が書いたものを提出しているので、私が書くわけにもいかないし・・・  2週間後に届く診断書に悪性とか書いてなかったら、良性と書いても大丈夫かな?と思ったり・・・(>_<)  どうなんでしょうか?  なんだか、モヤモヤして、落ち着きません。病院に聞かないで、親が、医者から言われたとおり書いておけばよかった・・・大きさは手(指で)で丸を作って教えてくれたので・・・  すごく、後悔しています。

  • 経過観察告知書について

    がん保険と医療保険の加入を考えています。 2009年12月の人間ドックで、胃ポリープの経過観察と身体検査の経過観察(おそらく体脂肪が高いのと中性脂肪が基準値より低いため)を指摘されました。 昔の保険は経過観察の告知義務はなかったので、今回(2010年夏ごろ)も大丈夫だと思い、経過観察を見逃して「指摘なし」と記入して告知書を提出してしまいました。 契約締結後に経過観察も告知すべきだと知り、再告知をして加入を断られました。 数年前にも胃ポリープがあり、その後の人間ドッグで異常なしが数回続きました。 もし2010年2011年の人間ドックで、胃ポリープが異常なしになっていれば、告知書には過去2年の人間ドックでの「経過観察なし」で提出できるのでしょうか? それとも過去の経過監査も告知して、その後異常なしと診断されている旨を書いたほうが良いのでしょうか? 2010年夏に断られた保険会社(がん保険)に再トライをしたいと思ってます。 再告知書提出時に、人間ドックの検査結果をコピー添付しているので、データが残っていることを考えると、過去にさかのぼって告知したほうが良いのでは・・と考えてしまいます。 また新たな保険会社の場合は、どのように記入したら良いでしょうか? 体脂肪が肥満や中性脂肪が基準値(38)より低いときは、医療保険・がん保険の新規加入は難しいですか?

専門家に質問してみよう