• ベストアンサー

漆 (うるし) の上にペンキ塗れますか

お祭りに使う山車 (だし) です。3坪ぐらいの2階建てで杉材です、昭和の初めに造られました。外観はすべて漆が塗ってあるのですが、手が触れる部分はすっかりはげてみすぼらしくなってしまいました。 そこで本来なら漆を塗ってもらえばよいのですが、お金がありません。DIYで済ませたいのですが、漆の上に木部用のペンキを塗ってもよいでしょうか。塗れるなら上から下まで全面的に塗りたいのです。 水性はだめで油性ならよいとか、あるいはその逆だとか、経験されたことのある方、どうぞお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

何を塗るにしても剥がさないと浮いてきますよ。 粗くて良いなら電気ドリルの先に100円ショップのヤスリを付けて一気にガガガガガ...。 塗料は漆風に仕上がるのが有ります。

参考URL:
http://www.yumegazai.com/default.asp?cd=5053010000
mukaiyama
質問者

お礼

そうですね。やはり剥がさないとだめなようですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#13890
noname#13890
回答No.1

 そのまま塗ればボコボコのままですから、それを剥がしましょう。  コテやスクレーパーで剥がして、紙やすりを掛けて漆を取り除いてから、ペンキ塗りです。  乾けば同じなので水性でも油性でもどちらでも構いません。

mukaiyama
質問者

お礼

早速のお答えありがとうございます。 多少の凸凹は遠めには分からないのでかまわないのですが、全部剥がすとなるとちょっと大仕事なのです。 そのまま塗ると、しばらくのちに浮き上がってきたりしないか懸念しています。

関連するQ&A

  • ラッカーの上に塗れるペンキ(木工用)の種類を教えてください

    杉と合板材(ベニヤ板)で小さな棚を作りました。 スプレーラッカーの用途に「木部(床は除く)」とあったので スプレーしたところ、木がはじくと言うか、拭き付けたところから液ダレして、うまく塗れません。 上面はとりあえず薄く塗れましたが、ペンキでないときれいに塗れないようです。 やすりをかけて仕上げたところに、うっすらと色が付いている状態です。 ラッカーをそのままで、上からペンキを塗っても大丈夫でしょうか。 その場合、油性と水性どちらがよいでしょうか。 色は白木の上に白を塗るので、どんな種類でもあると思います。 よろしくお願いします。

  • ペンキについて

    水彩絵の具を、ペンキの上から塗れるものでしょうか? 油性水性もあるみたいですが。教えてください*

  • トタン屋根のペンキが剥がれる 原因と対処は?

    トタン屋根のペンキが剥がれる 原因と対処は? 3年前、トタン屋根に自分でペンキを塗りました。 その際、元々油性ペンキが塗ってあった上に水性ペンキを塗ったためでしょうか、塗ったペンキがはじかれてしまいました。(強引に重ね塗りして完了させましたが) しかしその年の冬から積雪後、屋根雪とともにペンキが剥がれ落ちてきました。 屋根を見ると、私が塗ったペンキが引っかき傷のように剥がれています。 (1) DIYの本には、トタンにペンキを塗るときは前の塗料が白っぽくなってからでないと後で剥がれてくると書いてありました。 私の塗ったペンキが剥げたのは、前の塗料がまだ十分に残っているのに塗ったせいでしょうか? それとも油性ペンキの上に水性ペンキを塗ったせいでしょうか? (2) このままでは冬のたびにペンキが剥がれて、屋根下が汚くなるので対処したいと思いますが、剥がれたペンキの上からペンキを塗っても大丈夫でしょうか? それとも一旦剥がすべきでしょうか?(自分が塗った部分を全部剥がすのは大変です。。。) また、水性ペンキを重ねて塗っていいでしょうか? それとも油性ペンキにすべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • ペンキの上からシーラーを塗ってしまいました

    塗装したいのは窓の木枠(室内)で、元は茶色いペンキで塗装されています。 つるっとした感じで特に劣化(剥がれてくるなど)はしていません。 そこへ、ヤニアク止めようにシーラーを塗り、白いつやありの水性ペンキを塗りました。 一度塗りし2日乾かしたのですがつめで軽くこするだけで剥がれてしまいます。 まだ白いペンキを塗っていない窓枠も、すべてシーラーは塗ってしまっています。 油性ペンキなら問題なく塗装できるのでしょうか? それとも一度、シーラーと元の茶色いペンキを剥がさなければならないのでしょうか? また、すでに白いペンキを一度塗りし失敗してしまった部分も、 上から油性ペンキを塗れば解決しますでしょうか? とても困っています。 どなたかご教示ください。

  • ペンキのべとべとについて

    棚がべとべとしており、自分で調べた結果たぶん水性艶ありのペンキを塗った物と思われます。 解決方法がいろいろあるのでまとめさせていただきたいのですが、 ・この上から油性ペンキを重ねてもべとべとは変わらない? ・水性艶なし(艶消し?)を重ねればべとべとがなくなる。 ちなみに仕上げとかはプロがやるみたいに上等でなく、べとべとがなくなればOKです。 ご存知の方、ご教授ください!

  • 木部へのペンキ塗装後、ヤニが出てきました。

    こんにちは。 古い家をDIYリフォーム中です。 木部(特に白木部分)に、 白い水性ペンキ(屋内壁用)を塗ったところ、 ヤニかアクと思われる、茶色いシミが出てしまいます。何度塗り重ねても、出てしまいます。 サンダーがけの上、カチオンのアク止めシーラーというものを下地に塗ったのですが・・・相当ひどい汚れが、木に染み付いていたようです。 この場合、どうしたら茶色いアクを消せるでしょうか。 自分では 1)現在の塗装の上から   アク止めシーラーを塗り、ペンキを重ねる。 2)サンダーで塗装をはがし、   アク止め→ペンキの順でやり直す。 この2つかなと思っていますが、なるべく簡単な方法でやりたいと思っています。 どなたかご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • ペンキの選び方・塗り方

    初めてDIYで壁に飾り棚を作ろうと、板と棚受けを買ってきました。 ナチュラルな感じのインテリアにしたくて、ホワイトの水性ペンキを2度塗りしました。 なんだかコテコテしてしまい、上に何かを長時間置くと引っ付いてしまいそうです。 いったい何が悪かったのでしょうか。 どうすれば、次はうまくいくか教えてください。 お願いします…。

  • オイルスティンで、塗った上から ペンキ

    物は、ベンチ、縁台、果てはウッドデッキの柵ですが、 (1)オイルスティンで、塗った上から ペンキは塗れますか?。はがれやすいとか ありますか?。油性なら大丈夫って感じですか?。 (2)あと 過去の口コミで オイルスティンの上塗りに ウレタンクリヤー で トップコートするといい と、ありましたが(この場合これで終了です。)、 スプレー式より、刷毛ぬりの方が 飛び散る無駄がなくていいですかね?。 (とりあえず、たまたま昔買っておいた ウッドデッキ用のオイルスティンで、ウッドデッキの風化激しくもう処分したので、(きれいな柵だけ置いてあるのですが、) 結構な値段したものなので(3.2L)、思考浅く ベンチ 縁台を塗ったのですが、 縁台は簡易なニス塗りにもかかわらず、防虫 防腐予防にと(ニスが塗られていない所もあり、)塗ったものの、オイルスティンは、既に塗ってあるものには不向きの様で、何とか、塗れていますが、(座面だけ薄くニスが塗られているような物で)たまたま子供の余してあった アクリル クリアスプレーのを塗って、ベタベタ感はなくなりました。 あともう一つのベンチの木部が サンダーをかけた状態では 白く見えたものが、塗ると黒い木部が数本分あり、苦労な割に見ばえ悪いので、この後、ウレタンクリアー塗るか、もうペンキを塗ってしまうか(今回製作後、もちが悪いと 処分して新しいのをいずれ買うはめになるかもですが、物を簡単に 捨てない為にも 最後のあがきです。) 悩み中ではあります。) 質問は2種に渡っていますが。よろしくお願いします。

  • 【化学】水性塗料について質問です。 DIYで屋外

    【化学】水性塗料について質問です。 DIYで屋外の雨ざらしの場所に木箱を使って鉢植えを作る予定で、木箱にペンキを塗ってカラフルにしようと考えています。 家に水性塗料のペンキだけ余っています。油性塗料は買わないとありません。 木に水性塗料で塗ると雨が降るとペンキが取れて液垂れを起こして床一面がそのペンキ色になってしまうのでしょうか? 雨が掛かる物にも水性塗料は使って良いでしょうか? 油性塗料と水性塗料の雨ざらしで塗る場合の使い分けを教えて下さい。おすすめはどちらですか?

  • 板に朱色で文字を書きたいのですが朱色の素材は?

    屋外に掛ける板に朱色で文字を書きたいのですが、昔から使用している素材は何があるのでしょうか?水性ペンキや油性ペンキでなく長く残る素材がいいのですが。うるしを使ってみましたが艶があり過ぎるのと粘度が強くて書きにくいです。水や湯で溶かして使用し乾くと耐水になるのはペンキしかないのでしょうか?

専門家に質問してみよう