• ベストアンサー

海苔アンケート・番外編 その1

BoomBoomSの回答

  • BoomBoomS
  • ベストアンサー率15% (6/39)
回答No.2

形はもちろん三角。機械で作った三角じゃなく、手で作った三角。 海苔はおにぎり作る時いっしょに握ったシナシナで。 思い入れは、握るときはギューギュー握りすぎてお米が硬くしまらず、食べたときホロっとくずれるけど三角形はくずれないくらいの握り具合で握るように心がけてます。 コンビニのおにぎりも美味しくなったけど、やっぱ人が握ったのは抜群に美味しいですね。

pandaco
質問者

お礼

ココで訂正なんですが、確か機械で作ったのもをおにぎりって言うんですよね・・・。 だから私のアンケートは正確には「おむすび」でしたね。すいません。 私は無意識におにぎりを使ってました。(これからもおにぎりと書いてると思います) 私も三角のおにぎり好きです! 回答者さんの作るおにぎり美味しそうですね! 人が握ったものってホント美味しそうですよね! 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 海苔アンケート・番外編 その2

    しつこいようですが・・・。 海苔アンケートです。 番外編なんで、「海苔!!!」って事ばかりでも無いんですが・・・。 皆さんが家で「磯辺餅」を作る時にどのように作るか教えてください! 各家庭で作り方が違うようですので、美味しそうなのは、これからの季節、子供のおやつに採用させていただきます! (あまり珍しい作り方も無いかもしれませんが・・・) まず我が家のは 1、餅を焼く 2、砂糖醤油を全体に付ける 3、味付け海苔を持ちが見える程度に巻く 4、ハイ出来上がり!!     こんな感じです。 醤油だけか、砂糖醤油なのか? 焼き海苔なのか、味付け海苔なのか?が違ってくるんじゃないかと思うんですが? お礼が少し遅れると思いますがご了承ください・・・。

  • 海苔アンケート第3段!

    海苔アンケートの(今のところ)最終章です。 (只今 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1744761 で、海苔アンケート第1段 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1745928 で、海苔アンケート第2段 を行ってます。締め切りはもう少しお待ちください) これまた友人との会話で、 三角おにぎりにどのように海苔を巻くか?で二通りの意見が出ました! ・三角のおにぎりの山に海苔を、「∧」←こんな感じに巻く ・三角のおにぎりの前から後ろに、「∪」←こんな感じに巻く(三角おにぎりを絵に書くとこんなの感じの海苔が描かれてます) 皆さんはどっちですか?(例え方が下手で判り辛くてすいません、泣) 海苔を全体に覆うように巻く!って人も居るとは思いますが、海苔の大きさが小さく、上のどちらかしか巻けない場合どっちで巻きますか? 第1段第2段と回答くださってれば、それも書いていただくと嬉しいです。

  • ジョジョの奇妙な冒険第5部番外編

    ジョジョの奇妙な冒険の第5部の番外編みたいなのがあるというのが第6部を買った時に帯に書いてあったのですが、何処の本屋さんに行っても見つかりません。 もう売り切れて出版していないのでしょうか? 知っている方いらっしゃいましたら教えてください。

  • みんなエスパーだよ!番外編

    4/3放送の「みんなエスパーだよ!番外編」の出演者の、添付画像中央のおヘソを出している女の子が誰か分かりますか? よろしくお願いします。

  • 海苔アンケート第2段!

    只今 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1744761 ↑こちらで「海苔についてのアンケート」中なんですが(そっちはもう少し締め切らずにいようと思ってます。ご了承ください。)、 またまた友人との会話で、気になることがあったんです! それは・・・ 旅館などに泊まると朝食に『味付け海苔』が出ることって良くありますよね? その時に、醤油も付いてますが、 私は「味が付いてる海苔にまた醤油を付ける事が不思議だ」話すと、 友人の何人かが「え~~。つけるでしょ?」と。また意見が分かれました! 皆さんは、どっちですか?? 味付海苔に「醤油を付ける派?醤油をつけない派?」 海苔アンケート第1段へ回答くださってる方は、その事も書いてくれると嬉しいです!(自分で探せばいいんですが、事故申告してくださると助かります)

  • お握りの海苔

    焼き海苔ではない 海苔をよく頂きます。 IHなので フライパンの上で焼いたりして 穴開ける市販のやつで 穴を開けますが お握りにつけたらやはりペタッと感じです。 お握りには 焼き海苔でしょうか? すごい単位で頂くので どうにか ベストで使い切りたいです。 皆さんのお握りのやり方 教えて下さい。 せめて 歯切れが良いならですが。。 お握りのホットドッグ風があったので 作ったら 海苔が重なった部分が 噛みにくく ボロボロになったので ヨロシクお願いします。

  • おにぎり、焼き海苔派?味付海苔派?

    家で“作って食べるおにぎり”で、あなたが好んで巻く海苔はどっちですか? 焼き海苔ですか? 味付海苔ですか? 私は焼き海苔派なんですが、友人宅でおにぎりをご馳走になった時に味付海苔が出て来て、私以外の人は、皆味付海苔だと言うんです。 そこで、私の友人以外の人はどうなのか気になりました!

  • おにぎりに使うのは味付け海苔ですか?焼き海苔ですか?

    先日の「ひみつのケンミンショー」を見て驚きました。 おにぎりに使う海苔ってどこでも味付け海苔だと思ってました。 それが当たり前だと思っていたのですが全国そうではないみたいです。 東京の方は焼き海苔なんですね。 焼き海苔なんて手巻き寿司ぐらいしか使いません。 みなさんはおにぎりに使うのは味付け海苔ですか?焼き海苔ですか? また、出身地も教えて下さい。 私は神戸人です。

  • 丸いおにぎりに海苔を巻く方法

    初歩的な質問ですみません。 タイトル通りなのですが、丸くにぎったおにぎりに、長方形の海苔を綺麗に巻く方法を教えてください。 いつもは、長方形の海苔のはじっこにおにぎりを置き、折りたたむような形で適当に巻いて、その上からラップでにぎっていますが、シワが寄ってしまうし、この方法だとおにぎりの上と下が海苔で覆えず、白米が見えてしまいます。 そもそものおにぎりの大きさが大きすぎるのか、やり方が悪いのか・・・ とりあえず見た目を綺麗に見せたいです。 海苔を巻くタイミング(ご飯の熱さ)、巻き方等、ご教示くださると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • おにぎりに巻く海苔について教えてください。

    おにぎりに巻く海苔について教えてください。 この間テレビを見ていると、おにぎりに巻く海苔に味付け海苔を使うのは関西地方のみだと言ってました。エエッ!?そうなんだ・・・。と愕然としました(笑)。 私はおにぎりには味付け海苔が当たり前だと思っていたので。・・・そういえばコンビニのおにぎりって普通の海苔が使われているのが何故なんだろうとずーっと思っていました。全然味がしねぇし、頼むから味付け海苔で巻いてくれよぉーってね(笑)。 また別の番組で中尾彬さんが、世の中で一番嫌いな食べ物は味付け海苔だ・・・なんて言われてました。おいおい本当に美味い味付け海苔を食ったことがあんのか?なんて思いましたが、全国的に見て味付け海苔が好きな方の占める割合は少ないのでしょうか。 ちなみに私の場合普通の海苔を食べる時と言えば、巻き寿司や手巻きを作る時ぐらいです。普段の食生活では殆んど食べる機会がありません。ご飯の友といえば味付け海苔なのです。普通の海苔が美味しくないとかではなくて、食べる習慣がないと言った方が良いでしょうか。 もちろん双方の海苔もピンからキリまであると思いますが、みなさんはおにぎりにはどちらの海苔を巻かれますか。またどちら派でしょうか?