• ベストアンサー

妊娠中の美容院について(縮毛矯正)

piroro1020の回答

回答No.3

薬品がへその緒を通じて吸収するわけではありませんので、赤ちゃんには影響はありませんよ(^-^)影響があるとすれば、妊婦さんは肌とかが敏感になっているので(個人差はありますが)髪が痛んだり、パーマ液による頭皮のカサつきですね。縮毛矯正となると長時間イスに座るのでお腹に負担がかかると思いますが、tomomeguさんの場合14週なので、お腹の負担もあまりかからないと思います。ちなみに私は5ヶ月の時にパーマをかけたのですが、シャンプーの時にイスを仰向けに倒された時が辛かったです。頭皮のトラブルとかは大丈夫でした(^^)v一応、美容室には妊娠してる事を言ったほうが良いかと思います。

tomomegu
質問者

お礼

確かにちょっとつらそうですね。矯正はかなり時間かかるので・・。 矯正自体は大丈夫ということなので、そのあたりもふまえて美容師の方に相談してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 妊娠8ヶ月 縮毛矯正

    こんにちは、妊娠中の縮毛矯正はどうでしょう? 私の髪は天然カールで量も多いいので手入れが大変です。前回縮毛矯正してからもう10ヶ月たちクルクルの部分が延びてきています。。。 赤ちゃんが産まれてからでは時間的に無理になるし、 もし、縮毛矯正の薬品がいけないならば、 1) 産前なら、頭皮から入った薬品がお腹の赤ちゃんにも流れ込む。 2) 産後なら、母乳に影響して赤ちゃんが飲む事になる。 3) だから産前も産後もやめた方がいい。 4) 地肌を避けてもらえば 今のうちに出来る! アドバイスお願いします!

  • 妊娠中の縮毛矯正について

    現在妊娠9ヶ月(34週4日)ですが縮毛矯正はしても問題ありませんか? 自分の体調は良いので出産後に行くより今のうちに行っておきたいのですが、赤ちゃんに影響等ないでしょうか? いろいろ調べても賛否両論でわかりません。

  • 妊娠後期の縮毛矯正ってツライですか?

    妊娠19週の妊婦です。 妊娠中の縮毛矯正のタイミングで悩んでおり・・・ もともと強いくせ毛&毛が太い&量が多いので、10年位前からいつも3ケ月おきペースでずっと縮毛矯正をかけてきました。 親戚の結婚式の予定や出産日に向けて、8ケ月にあたる4月か9ケ月にあたる5月に次回縮毛矯正したいと思うのですが、その頃長時間美容室で施術を受けることは体調的に苦しいですか? ちなみに行きつけの美容室は最新式なので「座っている体勢でのシャンプー台」があります。問題は美容室での所要時間が、縮毛矯正とトリートメント・カットで4~5時間かかることを心配しています。 長時間同じ体勢でも、たまにトイレに立ったりすれば大丈夫ですかね? 自然のままだと収集がつかない髪質なので、出産を機に髪型を変えること(縮毛矯正をしない・カットだけにするなど)は考えていません。 妊娠中も髪のオシャレを楽しんだ方、パーマ・縮毛矯正・カラーなど時間のかかる髪形で美容室に通った方のご意見をお待ちしております。

  • 縮毛矯正 、、美容師。

    美容師の方って縮毛矯正ってしてるものなんですが? いつもいくサロンに癖毛の美容師がいるんですけど、 縮毛矯正とかやってないぽいし、 その美容師さんがストパー自分に掛けたけどミスッタ!とかいってたし。ストパー掛けるなら縮毛強制するべきでは?って思いました。 やはり 縮毛矯正はリスクが高いとかそういうのがあるのでしょうか?自分も癖があるので やってみたいとは思ったのですが。。

  • 5週目、妊娠発見。縮毛矯正について。

    昨日、妊娠検査で、妊娠5週でした。 この時期、縮毛矯正とカラーをしても大丈夫なのでしょうか。 赤ちゃんへの影響も気になるし、くせ毛が酷いですし・・この頭もひどいなんです・・。 初めての事で、わからないことばかりです。 アドバイス宜しくお願いします!!

  • 授乳中の縮毛矯正

    現在生後2ヶ月の赤ちゃんに授乳中です。 美容室で縮毛矯正をしても問題ないでしょうか? 母乳に影響はないでしょうか??

  • 美容院で縮毛矯正を

    美容院で縮毛矯正を 癖毛が結構すごいので、近くの美容院で縮毛矯正をしてもらおうと思うのですが 初めてで、値段がどれくらいするかわかりません。 基本普通の美容院の縮毛矯正の値段は大体いくらくらいなんでしょうか? それと、縮毛矯正をした後はほんとにすごく変わりますか?

  • 縮毛矯正についていろいろ教えてください

    今度、初めて縮毛矯正をあてようと思っている高1の♀です。しかし、初めてということで縮毛矯正についての知識は何もありません。そこで、質問させていただきました★ (1)カラーと縮毛矯正ってどっちの方が痛むんですか? (2)縮毛矯正って髪の毛痛むと聞きますが、将来、はげたり、髪の毛が痛んで白髪が増えたり、妊娠に悪影響を及ぼしたりしますか? (3)友達が、もう完全に縮毛矯正は取れているのに、髪の毛がちりちりなんです。やはり、新しく生えた髪の毛も痛んで生えてくるんですか? (4)私は髪が乾燥していて癖がかんなり強いです。前髪は何もしなければ毛玉のようになっています。(ドライヤーなどで一応がんばってますが)こんなに癖の強い私の髪だと、縮毛矯正はどれくらい持つでしょうか。 (5)縮毛矯正の良い点、悪い点とは? できれば、経験豊富な美容師の方、縮毛矯正を当てている方、回答お願いします。

  • 美容院での縮毛矯正ってどうなのでしょうか。

    タイトルの通りですが、縮毛矯正を美容院で受けたことのあるかたに聞きたいです。 自分は、すこし髪に癖があって後ろ髪がよくくるんと曲がってしまったり髪自体が固いのでその事もありこの間美容院の方に縮毛矯正してみてもいいかもしれませんねと言われました。 自分も前から縮毛矯正いいなとは思ってたんですが、痛みやすそうなのと、そのあとの自分での髪の手入れが大変になるイメージがあるので中々する気になれません。ちなみに長さはセミロングです。 実際に縮毛矯正を美容院でされたことがある方どうでしたか? またやっぱり金額が高いところの方がいいのでしょうか。 参考にしたいので、ぜひご回答をお願い致します。

  • 縮毛矯正が上手な美容室

    天然パーマのクセが強く、縮毛矯正をかけています。 今は東京在住なのですが、新潟の美容室まで行っています。 時間も費用もかかるので、本当は近くで済ませたいのですが、縮毛矯正は、お店や担当者によってピンキリが激しく、たまに、街でひどく髪が痛んでいる人を見ると怖くて、適当なところで試してみることが出来ません。 新潟でお願いしているところは、本物のストレートみたいな仕上がりで、痛むどころか、逆にしっとりサラサラになります。 東京で、縮毛矯正が得意な美容室をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

専門家に質問してみよう