• 締切済み

yahoo…インターネット…わかりません(涙)

tomo_1021の回答

  • tomo_1021
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.2

 ご質問にある、yahooというのは、Yahoo!BBのことを指していると思うのですが、その前提でお話しさせていただきたいと思います。  次の段落は難しいと思えば飛ばして読んでくださっても結構です。  Yahoo!BBというのは、インターネットに接続するための一つの窓口だと思ってください。インターネットに接続するための窓口は、他にもたくさんあります。この窓口は原理的には2つに分かれていて、その一つは「電話線などを使って電気的にインターネットにつなぐもの」、もう一つは「あなたのパソコンとインターネットの世界の架け橋となってくれるもの」です。前者は回線業者などと呼ばれ、後者はISP(インターネット・サービス・プロバイダの略ですが)と呼ばれます。Yahoo!BBは両方の機能を兼ね備えたサービスを提供しています。  さて、今回あなたがYahoo!BBを解約して、PHS(A○rH"など)に加入した場合、あなたはインターネットに電気的につなぐ手段はできたということになります。あとは、プロバイダという会社と契約しましょう。これは、Bi○lobeやD○on、Ni○tyなどといった会社です。これらのプロバイダにPHSでの接続に適切なコースで加入しましょう。(わからなければ、その会社に電話で問い合わせるか、電気店で相談するなどしてください。)これで、後は設定さえすればインターネットに接続することができます。設定などについては、各社で詳しいマニュアルがある他、CD-ROMで簡単に設定できたりします。

関連するQ&A

  • NTTとヤフーBB

    未だ理解できていなくて変な質問だったらすみません。 今NTTとヤフーBBを契約しています。 2つ契約したら〇〇をもらえるって条件でした。 契約してすぐヤフーBBのを返却して、バッファローの無線ランを使っています。 ってことはヤフーBBは解約してもいいのでしょうか? 3月で2年がたちます。

  • インターネットの利用について

    4/26引っ越すため、電話回線(Ecoネット)とブロバイダー契約(NTTコミニケーションズ)の解約手続きをしました。 引越し先の実家では、ヤフーBBとプロバイダー契約をしており、無線LANを置いています。 現在使っているノートパソコンで、引き続きインターネットを使えるようにするには、何か契約が必要でしょうか?そのまま実家で使えるものでしょうか?

  • yahooのことで・・・

    私、今yahooに入ってるんですけど・・・ 無線の契約のこととかで聞きたいことがあってyahooの情報センターや、yhaooに関連する番号全てに電話したら、「お客様の電話がこみあっていてかかりません」と何回も言うんです!!(怒) とにかく、全然電話にかかってくれなくて・・・どうしたらかかってくれるのでしょうか?やっぱり解約すべきでしょうか?ちなみに、インターネットに入ってるみなさんは、どこの会社に契約してますか?どこの会社が、安くて人気ありますか?

  • ヤフー回線

    ヤフー回線 昨日、電話で今度私の住んでいる地域でヤフーのインターネット回線が開通するとの電話がありました。 内容的には今のプロバイダのままで、NTTのフレッツADSL回線を解約してヤフーの回線にするというものでした。 いろいろ話を聞き、料金も安くなるということなのでヤフー回線にすることにしました。 そのためにはまずNTTに私が電話してフレッツADSLの解約→その後その担当者(ヤフーの)から再度連絡があり、ヤフーのモデム等を送る住所を知らせるというものでした。 しかし、NTTに解約の電話(10/13付けで)をしたのに、ヤフーから電話がきません・・・ ヤフーのほうの電話番号もわかりませんし、困っています。 このままだと10/13にはインターネットが使えなくなってしまいます。 NTTに解約の申し込みをしたのは取り消せるのでしょうか? また、ヤフーのいい加減さもかなり頭にきています。 そんな電話を信じた私も馬鹿ですが・・・ このような場合、どう対処したらよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ヤフーのインターネットがつながらず困っています

    ヤフーのADSL50Mを使って2年になりますが、5月上旬頃からインターネットにつながらなくなり、 ヤフーのコールセンターに問い合わせをしてモデムの交換とNTTの工事までしてもらいましたが、 状況は改善されず、今現在もインターネットにつながったり、切れたりの繰り返しです。 今日も使えたと思ったら10分で切れました。 5回以上のやりとりで1ヶ月かかったあげく、今月は5時間ほどしかインターネットができなかったにもかかわらず、先月と同じように5500円も払わなきゃいけないなんて。。 対応に腹が立ったのでヤフーにこの状態が続くようだったら解約して他のプロバイダにしたいんですけど。と言ったら、他でも同じですよ。NTTの工事をしても改善されなければ今後改善されることは難しいのでひかりを検討したらどうですか?と言われました。 ヤフーの言う通り、この状況だと他のプロバイダのADSLは無理でしょうか? もし、変えるならどこのプロパイダがおすすめですか? 法人契約のできるところが希望です。 回答よろしくお願いします。

  • 屋外でインターネットしたいのですが・・・・

     1、エッジなどPHSではそこそこ利用する場合は月額料金が5000円ぐらいしますよね?   2、インターネットに繋がるエリアはPHSの電波と同じような範囲になるのでしょうか?  3、また、家では光ファイバーを4000円ぐらいで利用して(外ではそんなに使わないので)、無線ランで屋外で使用すると月額500円ぐらいなのでこちらの方がいいかなと思うのですがエリアが無線ランスポットのみなので限定されてしまいますよね? 光電話にしたら電話も安くなりますし。  4、このような私の場合は結局どの方法が良いと思いますか?  よろしくお願いします。  

  • ヤフーの無線ランの返却について

    度々利用させて頂いている者です。どうぞよろしくお願い申し上げます。ヤフーの無線ランセット契約中の方が、無線ランのみの解約した場合、無線ランのランカードを返却しなければならなくなりました。発送なのですが、やはり、ダンボールなどを購入して割れ物として送っていらっしゃいますか?

  • NTT→Yahoo

    現在NTTフレッツADSL使用してますが、Yahooから営業電話がきて1月からYahooでやることになりました。NTTの116に電話してADSLを解約すると言ったんですが、そうすると何日かネットが使えなくなるみたいですね。モデムの回収キットが送られてくるそうなのでそれを送ってからYahooが届くのですか?それと今プロバイダはプララでやってるのですがプララも解約しなければいけないのですよね。これはいつ解約すればいいのでしょうか。HPアドレスなんかもなくなってしまうのでしょうか。メルアドは変わっても構いません。Yahooからは営業電話で返事をしただけで、振込とかはどうなるのでしょうか。そのうち書面で何か送られてくる?なんかよくわからないまま返事をしてしまい・・・。うちと実家(県外)と2件契約しましたがどうなるのでしょう。よくわかりません。YahooはADSLじゃなくてIPなんですか?電話で営業されたとき通話がタダになるって言ってたからIPなのかな?てことは今NTTのMLタイムプラスとスーパーケンタくんに入ってるのですがこれはどうなるのでしょうか。定額料金もかかってるしIPならこの定額料金がムダになりますよね。

  • yahooでauWi-Fiを使用する

    いつもお世話になっています。 インターネットに、うとく、相談にのって下さい。以下、現在の状況です。 (1)NTTと契約 (2)プロバイダーはyahoo (3)au HOME SPOT CUBEを使用してWi-Fiでネットとしている この、(1)~(3)の状況で、yahooのプロバイダー契約のお申込みオプションサービスに、以下があります。 (1)無線LANパック (2)光BBユニットレンタル (3)BBフォン 質問は、三つです。 1、プロバイダー契約の(1)~(3)は、別途加算料金なのでしょうか? 2、現在、Wi-Fiでネットできるのは、auのHOME SPOT CUBEがあるからだと思っているのですが、もし、yahooの無線LANパックが別途料金加算があり、解約した場合、無線、つまりWi-Fiは使用できなくなりますか? 3、BBフォンを使用しないのですが、解約してもいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Yahooのインターネット電話について

    Yahooのインターネット電話について教えてください。 今、黒電話なんです(モジュラーが付いていない)工事費いりますよね。 今、ケーブルでRUNで受信しています、何分、田舎なので、Yahooのインターネット電話できるのかも、心配です。(都会しかできないのですか?)PCは、有りますが、当然、ヘッドホンしながらの電話は嫌ですし。電話機は、換えるつもりは、あります。教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL