• ベストアンサー

飛びかかってきて 噛まれる。。。

bluemoon-2の回答

回答No.2

こんにちは。 うちの子も今その状態で・・・ 最初は子供だから・・・と思ってましたが、半年近く経てば体も大きくなり、じゃれて噛む、甘えて噛む・・・なんて言ってる場合ではなく、かなり痛いです。 私は子供のときから何匹もネコを飼ってきましたが、こんな子、正直初めてです。 異常なほど噛みます。 ゴロゴロのどを鳴らしながらご機嫌でガジガジ噛むので本人は悪気もないのでしょう。。。 だからと言ってそのまま耐えるのも限度があります。 たぶん、その子のクセなんでしょうね。 小さいうちからできるだけ噛むことはいけないことだと教えてあげてください。 噛んでいいもの、悪いものの区別をはっきりさせてあげてください。 うちはやりすぎでは?ってぐらい叩いてみたりするのですが、なんとも思ってないのか、逆にやられたらやり返せ!とでも思ってるのか・・・というぐらい効果はありません。 甘えて遊んでるのはわかってますが、さすがに3歳の子供の手足が傷だらけで、これではいけないなぁと思ってる状態です。 根気良く、噛むことはいけないと、噛むと遊んでもらえない・・・ととにかく、噛むと嫌われるというようなことを覚えさせないとダメですね。 うちもこの子にはほんと、困って手を焼いてます。 これから寒くなり、あつあつの食事など運ぶことも多くなります。 そんなとき、この子が飛びついてきたら? もしかしたら子供にあつあつの・・・と思うと、ほんと、悩みますね。 とりあえず、うちは大きな声で「ダメー!」とやってますが、あんまり進歩してない気がします。 お互い大変ですが根気良くがんばりましょう・・・(笑)

torakun814
質問者

お礼

うちの子だけではなかったのですね(笑) お互いの為にも(人間と猫) がんばって「しつけ」ていきましょう。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫の予防接種で困っています。

    猫が 動物病院で暴れてしまい困っています。 獣医師さんもこんな猫は始めてだといわれるほとびついて噛み付いてきます。 こうなると飼い主の私でも手に負えない状態です。アメショーの雄で去勢はしておりません。

    • ベストアンサー
  • 3ヵ月違いの仔猫を新たに飼うと?

    現在,生後4ヵ月のスコティッシュフォールド(♂)を飼っています。 性格は,とても穏やかでマイペース,かなりボーっとしています。 このたび,現在生後1ヵ月のアメショー(♂)を新たに飼うことを検討中です。 アメショーが生後2ヵ月をすぎて(=先住ネコは5ヵ月)から譲り受けることを考えています。 ともに時期がくれば去勢をするつもりです。 オス同士を多頭飼いするのは難しいとも聞きますが,両方が仔猫の時期からスタートしても同じでしょうか。 また,オスの仔猫を時間差で飼い始めるにあたって,注意すべきことがあれば教えていただけますでしょうか。

    • 締切済み
  • 子猫のえさのあげ方

    アメショーのオス 6ヶ月です。猫を飼うのがはじめてでわからないので質問です。 えさなんですが、ウェットフード(いなばの総合栄養食のもの)を朝晩2回一缶を半分ずつあげています。ペットショップの人に子猫は一度にたくさん食べれないから、カリカリは常におくように言われてずっと置いてあります。カリカリは、アメショーのオスは結石ができやすいと聞いたので、国産のメディファスというPHに配慮したものです。食べすぎでしょうか?体重は、6ヶ月で3.6キロです。 猫初心者でわからないので、この後どういうえさをどのようにあげていけば健康にすごせるかなど、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • キャットフードについて教えてください。

    我が家に6匹の猫がいます。 現在、年齢に合わせたフリスキーのカリカリにフリスキーの缶詰をちょっと混ぜて与えています。 過去の色々な質問を読んでいて、良質なカリカリに変えた方が良いのかなと思い始めました。 色々探してみたのですが、一向にどれが良いのかわかりません。 我が家の猫は  アメショー   1才5ヶ月 メス、1才3ヶ月 オス、9ヶ月 オス  ロシアンブルー   6ヶ月 メス  スコティッシュ   6ヶ月 メス  スコ × チンチラのMIX   1才 となっております。 みんな健康でよく食べよく遊びよく寝ます。 6匹の多頭飼いでも金銭的に楽な良質フードがあったら教えてください。宜しくお願いします。   

    • ベストアンサー
  • アメショーの素朴な疑問

    よろしくおねがいします。 今までアメショーを3匹飼育しています。 2匹(オス・メス)は10年以上生きて亡くなり、今は10歳になるメスがいます。 他の種類の猫と多頭飼いですが、未だにアメショーが怒ったり威嚇しているのを見たことがありません。 からだの毛を逆立てているのは全くありません。 他の猫も仲が良いのでめったに怒りませんがたまに『フゥゥゥゥ』とか鳴いて威嚇(警告)することはあります。 ところがアメショーは皆無です。 爪切りも暴れることはほとんどないし、嫌いなシャンプーは悲しい声で『ミャァミャァ』鳴くだけす。 長いペットの飼育の歴史の中で怒る事を忘れてしまったのでしょうか。 みさなんが飼っているアメショーもほとんど怒ったり威嚇しないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • アメショーオスメス同時飼いについて

    こんにちは、アメショーを飼おうと思い、色々探した結果、ブリーダーさんから オスとメスの兄妹を譲り受けることになりました。最初はオス同士を考えていたのですが たまたま見つけたブリーダーさんで、生まれたのがオスメスなので・・・ 近々見学予定です。CFAのキャッテリーさんでメールも頻繁にしてくれるので、心配はないと思うんですが、なんせ ネコを飼うのが初めてなので、教えていただきたいことがあります。 オスとメスを同時に飼うのは どうでしょうか?虚勢はするつもりですが、仲良くやっていってくれるでしょうか?メスは飼い難いとも聞いたことありますし・・ 私達は共働きで 帰るのは夜10時ごろです。その間1匹だけでは、かわいそうなので2匹飼おうとなったのですが。 見学に行くときに これだけは聞いておいたほうが良いってことってありますか? 見学に行って気に入れば 内金を半額払うんですが、それって 普通ですか? アメショーの飼いかたについて 参考になる本なども 教えてくださればうれしいです。 ネコの気持ちは 先月から購読しています。 よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
  • 猫の血便(血尿ではなく)で困っています

    すみません。アメショーの雄(虚勢済み)1歳2ヶ月ですが 血便をしているようです。今までなかったのですがたまたま 砂を変えたら目の前でしたのですが、最初は普通の便で 後半がベットリ血がついていました。 おしっこ等は普通にしています。 HPなどで調べたのですがどんな病気があるのでしょうか。 かなり重い病気の可能性もあるのでしょうか。  猫自身は一応元気に同居猫、犬と遊んだりはしています どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 飼い猫が蜂に刺されたようです?

    8ヶ月になる雄のアメショーです。 網戸を入れているのにどこから入ったのか不明ですが、部屋で蜂を追いかけしているところを目撃して、蜂は窓から逃がしました。 その数時間後、右前足が1.5倍くらいに腫れているのに気づきました。 本人(猫)はまったく意に介せず、いつも通り飛び回って遊び昼寝もしました。 このままにしておいてよいのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • アメショーの雄と雌のちがい

    アメショーを飼うことにしましたが、まだ雄にするか 雌にするか迷っています。 避妊手術より虚勢手術の方が猫の負担が少ないから雄 にしようかと漠然と考えているくらいですが、雄は尿 道結石になりやすいようなので気にもなります。 成猫時の体格の違い以外に、雄と雌に顕著な差はなに がありますでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫が

    生後約8ヶ月のアメリカンショートヘアーを飼っています。生後3ヶ月より飼い始めたんですが、肩に飛び乗る癖があり怒ってもやめてくれません。おかげで肩から背中にかけて猫の爪あと、傷だらけです。肩に飛び乗るのをやめさせる方法はないのでしょうか?それとこの子はアメショーですがスコ座りをします。他の猫に比べて凄く体が柔軟なんですがアメショーもスコと同じく体が柔軟なんでしょうか?アメショーはあまり泣かないと聞いた事がありますが家に着て約8ヶ月、1度も泣いた事がありません。ワクチンの時に獣医よりこの子(アメショー)は多分未熟児だったんでしょうねと言われました。

    • ベストアンサー