• ベストアンサー

PCの設定で困っています。

lkoulの回答

  • lkoul
  • ベストアンサー率40% (20/50)
回答No.3

たぶん、文字のサイズの設定が大きくなっているんでしょうね。 No1さんのおっしゃるとおりに変更すれば設定できると思います。 ちなみに、Ctrlキーを押しながらテンキーの+やーや、マウスのホイールをくるくる回転させることでも設定することができます。

yusayuma
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • PCが壊れたようです。何をすべきですか?

    NEC製のデスクトップのパソコンを使用しています(Win98)。 昨日いつもどおりにネットをしてウィンドウを閉じた後、 メールチェックをしようとするとメールソフトが立ち上がらない (ソフトがないとの警告)状態でした。ではネットで調べようと 思ったのですが、先ほどまで使えていたIEも開けず、 どのフォルダも開けない状態になってしまいました。 しょうがなく再起動をしてみたところ、画面や表示される入力 ボックス?がいつもの倍のサイズになり一番最初の立ち上げの 時のようにユーザー名?から入力するよう指示が出ました。 とりあえず手順通り名前を入れたり、認証キー等を入力したのですが 立ち上がった瞬間にIEのモジュール違反とのエラーが出て (ネット強制終了時に時々出ていたエラーボックスです。) その先には進めません。(倍サイズの壁紙は表示されていますが、 アイコンも何もなくカーソルもなく何もできません) 非常に曖昧な説明かとは思いますが、これはもうPCが壊れた 状態なのでしょうか?もう8年ほど使用していて、そろそろ 買い替えかなとは思っていたのですが本当に壊れてしまい あとは買い換えるしか方法がないという一応の確信が欲しくて 質問しました。 これだけでもある程度判断できる方がいらっしゃいましたら 回答よろしくお願いします。

  • PC使用中に画面が真っ黒に

    PCを使用中(ネット接続中)にPCが突然真っ黒になり暫くすると再起動するという事がしばしばあります。何が原因なんでしょうか。また対処方法はどうすればいいのでしょうか。 使用OSは、Windows7 Professionalです。 

  • PCが起動しない

    Windows xpを使っているのですが、最近スイッチを押してもファンは回るもののモニタに何も表示されません。 何回かやるとちゃんと起動してたのですが、昨日からなかなか起動してくれなくなり、今日の朝一回起動したものの再起動してみたら起動しませんでした。 PCは5年以上使ってる父の自作PCです。 このような症状起きた原因と対処方法がわかる方教えて下さい。

  • Windows10のPC設定について

    Windows10を使用しています。PC設定を押しても設定画面が表示出来ません。同様にタスクバーの設定を押してもなにも表示されません。対処方法を教えて下さい。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • PCの設定がおかしくなった?

    先日プラグを差してPCの電源を入れようとしたら、ボタンを押してないのに勝手にPCが起動し、英語表記のよくわからない設定画面?が表示され、説明どおりF2キーを押して通常のWindows画面を立ち上げたのですが、よく見てみると、時計の表記が2002年1月1日0:00になっていたり、それを調べようとネットを開くと今まで出たこともなかった「セキュリティの警告 セキュリティ証明書は有効期限切れか、まだ有効になっていません」というものが出たりとよくわからないことになっています。PCはたしか2004年に購入したものなので、購入時の設定に戻ったわけではないと思います。システムに問題があったのかと思い復元したのですが全く直ってません。他にも見つけてないだけでおかしくなってるところもあると思いますが、いったい何が原因なんでしょうか。元に戻す方法を教えてください。

  • Yahooメール中身表示されない

    Yahooメールで突然、メ-ルの中身が表示されなくなりました。 何か対処方法を教えてください。 PC 再起動しても直りません。 ブラウザはEdge, Windows11です。よろしくお願いします。

  • 設定サイズと実際に表示される文字の大きさが違ってしまいます。

    WinのXPを使っています。 Wordを先程起動してみたら、フォントサイズが10.5なのに表示される文字が今までとは違ってかなり小さく表示されます。 8とか7あたりのサイズだと思うのですが…。 設定を確認してみても、いつもと何ら変わっていません。 フォントも既定値としては設定を変更したことが今までありません。 何が原因で文字が小さくなっているのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

  • PC関連

    PCの電源を入れてもWindowsXPが起動完了せず、 Windowsが正しく開始できません。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。 と出て、Windowsを通常起動するを選択しても上記の画面に戻るばかりで全く先へ進まないのですが、対処する方法はあるでしょうか? それとも修理に出すしかないのでしょうか、回答お願いします。

  • PC起動時のメッセージ

    Windows XPを使用しています。 PC起動時にこのようなメッセージが出て、先ほどからPCが使えません。 「Alert! Chipset heat sink not detected. System halted!」 対処方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • Norton Internet Security 2006の設定画面。

    Nortonを使用しています。 Norton Internet Security 2006の設定画面が開かなくて困ってますッ!! 三日くらい前に、vaioで新しいシステムをダウンロードした日から「ccApp.exeが応答しません」とエラーメッセージが表示されるようになり、ネットでメッセージ表示の対処はたくさんあり、案外簡単に対処できるんだな、と設定しようと思ったのですが。 タクスバー(?)にあるNortonのアイコンをクリックして設定画面を開こうとしても一向に画面を開いてくれません。 やっと画面が開いた、と思ったらそのまま固まってしまいます。 一応ウインドウは開くんですが中身がない画像のままウリーズ状態です(すいません説明が下手で・・・) これはこのNorton自体が壊れているのか?と思って再インストしようと思っても「通信エラー」と言ってこれもまた何も出来ない状態です。 仕方なく、ノートンを再ダウンロードし直してみましたが同じ結果でした。 いつもなら、パソコンを起動したら、「システムは正常に起動しました」と教えてくれるのですが、それも教えてくれません。 Nortonのサイトに行って対処方法をやってみましたが、「ccApp.exeが応答しません」と結果的には終了時に表示されるので設定画面を開いて設定するしか方法がないようです。 いろんな手段を調べてやってみましたが「出来ませんでした」とか「エラー」とか・・・とにかく何が原因なのか分からないので素人な自分にはお手上げ状態です。 別に終了に困っては居ませんが、Nortonを解除しないと見れないサイトなどがあるので画面が開かなければ設定が出来ず困ってます。 初期化すればいいのかもしれませんが、一応ノートン以外は全て正常に動くし、ノートン自体が初期化で直る、という保障がなくて怖くて出来ません・・・。 Norton Internet Security 2006を使用。 OSはwinのVAIOxpです。