• ベストアンサー

海外出張時のお土産

nescafe_goldの回答

回答No.1

風呂敷に1票。 軽いし、日本人の知恵を自慢(笑)できるから。 「残念ながら最近の日本の若い人はヴィトンやグッチばかりです」で話をしめるといいかも? 手ぬぐいはご家族にはいかがですか?

monkeykong
質問者

お礼

ありがとうございます。 都内へ出張する機会ありましたので、浅草で手ぬぐいを買いました。手ぬぐいの使い方の絵柄があるもので、面白そうだったので購入しました。バンダナにも?なりそう

関連するQ&A

  • ドイツ・スイス・オーストリア食べ物・土産・観光場所おしえてくださーぃ

    ドイツ・スイス・オーストリア食べ物・土産・観光場所おしえてくださーぃ こんにちは♪ さっそくなのですが、質問お願いいたしまーす。 このたびヨーロッパの方に仕事で出張になりました。 行先は、ドイツ(ミュンヘン)、スイス(ジュネーブ)、オーストリア(ウィーン)です。 ほぼ市街にいるような感じになり、日中は仕事なので夕方からしか時間が作れませんが、 そこで、おいしい食べ物があったり、お酒が飲めたり、 現地特有の物等お土産や、行っておいた方がよい場所など、 会社の仲間を連れて行って喜んでくれそうな場所を探しています。 なにか、知っているいいところありますでしょうか? ご教授いただけたらすごくうれしいです^^ よろしくお願いいたしまーす♪

  • アメリカへの手土産

    こんにちは。今度結婚のために渡米をするものです。 アメリカ人の彼のご家族と友人、そしてむこうに住む日本人の友人に、ちょっとした手土産を持っていこうと思っています。 引越し荷物がとても多いので、手土産はスーツケースに入れれるものを探しています。今のところ、むこうのご家族とアメリカ人の独身の友達には、かさばらず日本的な扇子や風呂敷などを考えています。 在米暦の長い日本人の友人には、どのようなものがおすすめでしょうか?小さな箱に入ったカステラや和菓子といったものは、喜ばれるでしょうか?また、なにかおすすめのものがあれば教えていただけるとうれしいです。

  • 日本のおみやげを買うのにお薦めのお店ありますか?

    現在東京に住んでいますが、カナダに留学することになり ホームスティ先におみやげを買いたいと思っています。 扇子や風呂敷など日本らしいものを買いたいと思っていますが 外国人向けのお土産屋のような、『いかにも!』というよりも、繊細でモダンな、おしゃれ感のあるものがいいなと思っています。 しかし、なかなかそのようなお店が見当たりません。 どなたか、東京近郊で ちょっとお洒落な和物を扱っているおススメのお店を知っている方がおられましたら 参考にしたいと思いますので、教えて頂けないでしょうか? また、実際におみやげにしたら喜ばれたものなどがありましたら、教えて頂けると大変助かります。 宜しくお願いいたします。

  • アメリカ企業のエグゼクティブへの日本土産

    私の上司が海外の取引先企業のエグゼクティブを訪問することになり、私はそのかばん持ちとなりました。そこで、日本のお土産を用意しておくようにと上司に言われてしまいました。 私は海外出張も多いのですが、これまではあまりお土産ということを考えたことがありませんでした。そこで、お知恵を借りたいのですが、海外のエグゼクティブに喜ばれる日本土産とはどんなものがあるでしょう。 成田空港の日本の土産物屋だと、おおよそ日本人は買わないような浴衣らしきものとか、扇子とか、置物とか…、ちょっとチューニングがずれているようなものが多く、こんなのをもらってもうれしいかなぁと思ってしまいます。 別に成田空港で買うこともないので、東京で手に入るものでいいのですが、そんな場合の喜ばれそうなお土産のアイデアはありませんか?

  • 夏の手土産(食べ物以外)

    職場で取引先へ訪問する際に、 何か手土産を持っていくことになりました。 ただ、お中元のようなもの(食べ物)ではなく、 夏らしい手土産でひとつ1,000円くらいのものが良いそうです。 たとえば扇子とかと言われているのですが。。。 何か良いものはないでしょうか。 みなさんのお知恵をお貸しください。

  • 海外駐在員への手土産について

    来週から仕事でシンガポールとオーストラリアに出張に行き、色んな企業を訪問する予定です。 日本で面談する場合は、手土産ということで菓子折りなどを持参することが多いですが、 海外の場合も同じ感覚で、手土産持参した方が良いのでしょうか。 もし海外に駐在されていた方がいらっしゃれば、 海外の慣例などを教えて頂ければ幸いです。 面談者は日本人も現地人もいて、15箇所以上訪問先があるので、あまり重いものは厳しいと思うのです。 何か海外への手土産として適するものがあれば、 教えて頂けると助かります!

  • 手土産を・・・

    ご挨拶で訪問先に行く時手土産として、生菓子を持っていきました。 先方にちょっとお口汚しですがどうぞ。生菓子ですから冷やしてください。と言葉を添えました。 一緒に食べましょうと、紅茶と一緒にその持っていったケーキをカットして出してくださいました。 これは頂いてよろしかったのでしょうか? もし遠慮しなければいけない場合はどのように言えばよろしいでしょうか?

  • ヨーロッパで日本人が働く場所は?

     私は、オーストリアやスイスが好きです。ドイツ語は、覚え始めたばかりです。しかし、まだ一度もそちら方面へ旅行に行った事がありません。オーストリア方面へ行ってみて本当に好きだったら、将来、オーストリアやスイス、またはドイツに住んでみたいのですが、それには当然、働き先が必要です。しかし、私は音楽関係とは無縁です。オーストリア等で働いている方、または活躍されている日本人の方は、音楽関係の方が多いのではないかと思います。その為、音楽関係以外で日本人が働ける職業がないか探しています。  何かご存知の方がいたら、教えてください。  よろしくお願い致します。  

  • 小学校低学年の男の子へのお土産

    来週、仕事で出張することになり、そのついでに 出張先の近くに住む友人を訪問するつもりです。 その際、その家の子供にお土産を持っていこうと 思っているのですが、何にすればいいかわかりません。 小学校低学年の男の子が喜ぶおもちゃなどが あれば教えてください。 ただし、出張の際に持っていくので、 あまり大きなものは無理です。

  • 台湾への出張、喜ばれる日本からのおみやげは?

    こんにちは。 今月末台湾へ、初めて出張に行くのですが、 その際に、初めてですので取り引き先に 日本からおみやげをもって行こうと思います。 いったい何がいいのでしょうか?思い付きません(^^; 以前台湾のその企業から人がきたときはお茶をもってきましたが。 状況は: 1.先方の会社はうちの製品を作ってもらっている 会社である。(下請け企業さん) 2.スタッフは事務、現場とも比較的若いひとが多い。 20台中盤から30台前半。女性が多い。 日本の状況はよくわかっている。 3.予算は3000~4000円。できれば簡単に分け られるもの。 4.若い女性が多いので、お堅い品物でなくてもok どんなものがあるでしょうか? また丁度、クリスマスの時期なので、おみやげとは 別に女の子に簡単なプレゼントをもっていこうと おもうのですが・・・どんなものがよろこばれるでしょうか?予算はそうですね~、500円~1500円程度。 うちの会社予算がすくないんです(^^; 個別に渡す予定。 いいアイディアがあるでしょうか? ちなみに当方は男です。年齢20台後半。 よろしくお願いします。m( _ )m