• ベストアンサー

旅行先での収集品

bereeの回答

  • beree
  • ベストアンサー率35% (70/195)
回答No.7

あまり参考にならないかもしれませんが、私は行ったレストランや食堂などに置いてある名刺サイズのカードを必ずもらってくるようにしています。 旅行中の食事は結構な回数になり、余程印象深かった物でない限り、何を食べたか忘れてしまいます。 再びその都市を訪れて「もう一度あそこに行ってあれが食べたい!」と思っても、場所がうろ覚えだったり・・・なんてこともしばしば。 同じ都市を訪れるなら、実用的な収集とも言えます。 中南米のレストランでもそういったものがあるかわかりませんが。 レストランによっては、紙に印刷されたメニューを頼めばくれるところもあります。 くれるところとそうでないところがあるのですが、イタリアやオーストラリアはOKでした。 同じような意味で、食事を忘れやすいので私はほとんど全食、写真に撮るようにしています。 食い意地張りすぎ?

関連するQ&A

  • 中南米に詳しい方(旅行)

    中南米を一人旅する予定なんですが、 皆さんが今まで行かれたことのある国で、 他とは違うと感じた国、または地域を教えて下さい。 自分なりにいくつか候補はあるんですが、 国同士が似ていて、 経験上ほとんど同じ国を旅行しているように感じるところは、 時間の都合上、どちらか一つにして避けたいと思っています。 違いというのは国民性であったり、政治的なことから、 どんなことでも他とは違うなって感じる部分があるかどうかです。 以前キューバを旅行した際、すごく良い経験が出来たので、 何か良い意味でも悪い意味でも心に残るような 良い経験が出来る国に行ってみたいです。

  • 旅行先で記念に購入した絵葉書などの買取

    近々、引越しをすることになりました。それに伴い今、身辺の整理をしているのですが、若い頃に旅行先で記念に購入した絵葉書などの処分に困っています。かなりの量がありますが、状態は全て未使用、良好で綺麗に保存してあります。切手などの買取はよく聞きますが、こういった絵葉書などの買取をしてくれるところはないでしょうか?出来れば、出張買取、或いは宅配での買取をしてくれるところがいいです。

  • 1966年は、切手収集ブーム???

    祖父の家で、切手帳を見つけました。祖父が、友人のものを譲り受けたそうです。  その殆どが1966年の切手で、同じ絵柄がワンシート5枚前後あるという収集スタイルです。 ぱっと見、2万円~分くらいありそうです。 オリンピックのシートもありますが、他と比較すると僅かです。  譲り受けた祖父は、「たくさんあるから」と自作の絵の周りに額のように貼ったりしていました…。また、一割くらいはコースター大の紙の裏に一枚ずつ貼ってありました。。。  今は2人とも故人で、一体どうしてこのような収集の仕方をしたのか、また使い方(?)をしたのか見当もつきません。 ただただ、この特異な量と種類を見る度、『なぜだ~??』という気がしてなりません。 もし思い当たることがありましたら是非教えてください。お願いします<(_ _)>

  • 年末(12/26-12-31)のおすすめ海外旅行先

    閲覧ありがとうございます。 12/26出国東京発、12/31帰国東京着の予定で海外旅行(4泊-5泊6日)を考えています。 行き先は北米かヨーロッパかオセアニアの先進国で探しています。 上記期間・時期だからこそオススメの国・地域はありませんでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 短い期間でたくさんの国をめぐる旅行について

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 私は今大学4年で来年卒業のものです。 今まではわけあってアルバイトが生活の大半でしたが、就職も決まり、せっかくなので学生生活の最後ぐらい海外を見てみたいと考えています。 1ヶ月程度の旅行を考えているのですが、8ヶ国を慌しく巡るルートを設計しました。 当然1都市には1日~2日しかいられないことになります。 普通旅行というと一週間くらいだったら1ヶ国をじっくり見るべきだという声が多いようです。 しかし、二度目の海外旅行なので、今まで行けなかった分出来る限り多くの国を見てみたいと考えています。 幸い私の就職予定の会社は有給もしっかりとらしてくれる会社らしいので、今回の旅で気に入った国を就職してからじっくり見ればいいと思っています。 気力・体力がある今の時期でしか、こんなハードな旅はできないでしょう。 と、こんな感じで考えていたのですが、友人からは「無謀だ」などと言われています。 確かに行ったこともない国にハードなスケジュールで行くのは大変だと思いますし、満足に国も見られないかなとは思います。 私のこういう考えは甘いでしょうか?おかしいでしょうか? 皆様のお考えをお聞きしたいと思います。 乱文申し訳ありませんが、悩んでいますので是非ともよろしくお願いいたします。

  • 夫婦2人で2週間ちょっとでヨーロッパ圏に旅行を考えています。個人旅行で

    夫婦2人で2週間ちょっとでヨーロッパ圏に旅行を考えています。個人旅行で行く予定ですが、ヨーロッパにはほとんど行ったことないので、どのようにプランすれば楽しめるのかわかりません。ヨーロッパに詳しい方、是非、アイディアをください。 今考えているのは、往復エアーチケットをフランクフルトとって、他の国に移動して電車でまわって、2カ国滞在で、観光で他の国に行ければいいなと思っています。 なるべく安くいろいろ回りたもいので、リッチな旅行は考えていません。 英語圏に10年以上住んでいたので、英語は問題ありません。

  • 旅行先で案内をしてくれるという人がいるのですが。

    どのカテゴリがいいのか迷ったので、こちらでお願いします。 来月、3泊で海外へ旅行する予定です。 海外旅行は今まで10回以上行った事がありますが(ツアーでないもの) 今回は初めての一人旅で、渡航先の国も初めてです。 最近、ある旅情報・観光情報のHPにある掲示板で 旅行するに当たって知りたいことや疑問などを質問して情報収集してるんですが そこで回答してくれたある方(日本人の男性)が、自分は現地(私が旅行予定の都市)に住んでるので もし良かったら案内して差し上げましょうか?と言ってくれました。 私の行きたい観光地の案内と、嫌じゃなければと言ってましたが食事も付き合ってくれるそうです。 今回どうしても一人旅がしたかったわけではなく、他の人と予定があわなかったので チャレンジしてみようっていう気持ちで一人旅の予定を立てました。 でも国内でも一人旅はしたことないので、不安なのと、1人で3日間は寂しいかも…って思ってたので 内心ちょっとお願いしたい気持ちがあります。 …が、全く会ったことのない人といきなり現地合流で行動するのは どうしてもリスクも考えられなくはないですよね。 お互いの気が合わないことも考えられるだろうし。 同じ日本人だからまぁ大丈夫なのかなって軽く考えてる部分もどこかにはあるんですが だからと言って絶対安全っていう保証もありません。 案内してくれるという人がいて嬉しく思う反面、そんな感じで不安もあります。 どちらにしても自分でどうするか決めないといけないんですけど、 初対面の現地の人に旅行先を案内してもらったことのある方はいらっしゃいますか? 良かったこと・嫌だったこと・お願いする場合気をつけた方がいいこと… なんでもいいので教えてください。 あと、もしお願いした場合、何らかのお礼はした方がいいと思うんですけど お礼はどういう風にしたかも教えていただけると嬉しいです。 お願いするかどうか、自分で判断する参考にさせていただきたいので よろしくお願いします。

  • ヨーロッパへ7月に新婚旅行。やめた方が良いですか?

    ヨーロッパへ7月に新婚旅行。やめた方が良いですか? 最初は、5月に新婚旅行でスペインとパリに二カ国周遊で行こうと思っていましたが 噴火があって、7月なら大丈夫かな?と思い予定を変更しました。 7月になっても噴火がおさまらないようならば&リスクが高ければ 他の国も考慮に入れようと思っています。 ですが、せっかくの新婚旅行なのでどうしても二人の第一希望のヨーロッパへ行きたいです。 どうするのが一番良いかアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • 海外旅行でスペイン・イタリア・ドイツどれか1つの国

    海外旅行を6月の下旬に予定しているのですが、比較的安く費用がすみ、観光もそこそこ楽しめる国を探しています。予算は1人で25万円くらいで11日間を予定しています。ホテルは普通クラスで高級ホテルは希望してません。そしてスペイン・イタリア・ドイツを候補にあげてみたのですが、私の希望にあいますでしょうか?もっと費用は必要ですか?大体3カ国とも同じぐらいの費用がかかりますか?どの国がおすすめでしょうか?行く国のあちこちをまわる予定はないです。また、候補の3カ国以外のヨーロッパで安くすみ観光もそこそこできる国はありますか? ちなみに個人で手配する予定です。 回答よろしくお願いします。

  • カナダから日本へ絵葉書の切手代は?

    こんにちは。 タイトル通りなのですが、調べても分からなかったので こちらで質問させていただきます。 今月、カナダを旅行するので日本の友人に絵葉書を 出そうと思っています。 いくらの切手を貼ればいいでしょうか? また、郵便局以外で、切手を購入できるところがあれば教えてください。宜しくお願いします。