• ベストアンサー

ハイツの駐車場でお隣さんに困っています。

ハイツの駐車スペースのお隣さんなんですが、なんの気兼ねも無く豪快にドアをぶつけてくれるもんで、モールはもうボロボロ、モール以外は3箇所デントリペアしました。 デントリペアラー曰く、「普段左側(助手席側)にとまってる車の人はひどいですね。素人目に見えない傷も入れると多数ありますから常習というより故意かもしれませんね。」と言われました。 これまでの対策としては・・・ (1)エイブルに出向いて状況を説明、善処を依頼。 (2)セキュリティを細工して近付けば無音でハザード点灯化。 (3)セキュリティ感度を上げて、ドアが当たれば感知するレベルに設定。(近所迷惑にならないよう警告音のみ) あとはこちらが引越しして出て行くくらいしか思いつきません。 相手は車関連の営業マンのようで、クルマに無頓着ということは考えにくいので故意としか考えられません。 又、彼は深夜に騒々しく帰ってくるので元々近所迷惑がられている存在です。 本当に気が狂いそうに腹が立ちます。 なにかいいアイデアがあればご教示願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • panda_
  • ベストアンサー率26% (96/362)
回答No.4

No.1です。 証拠取得のためのビデオ購入の出費は加害者から取れるようですね。 こちらを参考に。 http://www.ntv.co.jp/horitsu/20021006/8.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#42488
noname#42488
回答No.3

>相手は車関連の営業マンのようで、クルマに無頓着ということは考えにくいので故意としか考えられません。 車関係の人(ディーラー系)は車は動けば問題無いって 考えの人が大半なので自分の勤務する会社の お客様の車は乱暴に扱いませんが、 どこの誰か分からない隣の車には気を付けない事も 考えられます。 もう一つ考えられるのはエイブルに言った事に 逆恨みしているとか? それと自分の経験から一言。 管理している不動産屋にトラブルの相談しても 何の解決にもなりませんよ。 今の世の中、危ない奴が多いので危険な目にあうかもしれないので不動産屋の担当者も naooo111さんの話を聞くだけで 実際、何も行動はしません。 最近の事件の事をニュースで見て思うのですが 警察も事件が起きないと動きませんから 今の時点で警察に相談しても無駄でしょう。 有効な対処法は無いので引っ越すか泣き寝入りしか 有りません。

naooo111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 相手が乗っているクルマは10万キロくらい走ってそうな白の三兄弟で、おそらく「動けば問題ない」ゲタと思って乗ってるんだと思います。自分のはゲタだからどうでもいいし、人のものは何であれどうでもいいということでしょう。不動産屋も動いてなさそうな気がしてはいます。頼りないもんです。まぁ警察だって今時、物損やら盗難程度ではろくに捜査しませんから仕方ないですけどね。 以前、このハイツでは車の盗難にもあっていて、精神的にへこみながら買い替えするときに、大家の車庫証明の印鑑つくのに1万円払えにはさすがにビビリましたけどね。お見舞いどころか、なんと世知辛いものかと・・・笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#32989
noname#32989
回答No.2

(1)他の駐車スペースに空きがあるようであれば  エイブルに頼んで場所を変えて貰う (2)下車時、いつも当てられる場所に剣山を貼り付けて  車を離れる (3)当たってきた相手に色か何か証拠が残る策を考えて  警察に相談してみる。  騒音おばちゃんのように逮捕まであるかも  知れませんね?  私は法関係者ではない為判断は出来ませんが  騒音おばちゃんが捕まる位であれば  実際に破損させられてる訳ですから可能性は  あるように思います。  私有地内では交通事故扱いにはならないでしょうが  警告を発してもらい無視するようであれば  チャンスはあるように思いませんか?

naooo111
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 (1)については、残念ながら駐車の空きスペースは現在ありません。 (2)については、是非やってやりたいところですが、万一ケガでもされると(故意にでも)、こちらが圧倒的に不利になるように思いますので控えときます・・・笑 (3)については、ビデオ撮影くらいしか思いつきませんが、まともなビデオカメラ持ってないので購入すればイタイ出費です。それを引越し費用に当てる方が賢いかもしれません。 奈良の「さっさと引越し~♪」オバちゃんは強烈でしたね。 でもあそこまで強烈だとネタ的に楽しそうですが、こっちは陰湿ですからたちが悪いです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • panda_
  • ベストアンサー率26% (96/362)
回答No.1

器物破損で警察に訴えてはいかがでしょうか。

naooo111
質問者

お礼

やはり最終的にはそうなりますかね。ただ、全面戦争に突入しそうで躊躇してしまいます。また、ちゃんと警察に動いてもらおうと思えば、証拠資料(ビデオ等)の準備と検証が必要となるものと思われます。ビデオカメラもってないので出費が嵩みます・・・笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バンパーを自分でデントリペア。ドライヤー

    バンパーを自分でデントリペア。ドライヤー 自分の車の横に親がバイクを停めようとした時に倒してしまい、バンパーにエクボ凹みを作ってしまいました。 ほんの1cmもないような小さな凹みなので、業者には出さずに自分で直してみようかと思い色々と調べています。 車のドアのエクボを直す場合、デントリペアという方法で、裏から金属棒で押して凹みを完全に元通りにする方法があったと思います。 これはうまい人がやれば、光を当て斜めから見た場合でも全く判らないほど完全に平らに直るそうです。 ドア部分は金属製で、自分の場合はバンパーというPP素材なので、このような方法で完全に元通りに凹みを押し出すのは不可能なんでしょうか? 金属と樹脂では、力で押した時の変形する特性が違うと思うので、ドアのデントリペアのように完全に平らになるものなのか?と不安に思っています。 やるとすれば、ドライヤーで熱を当てながら割り箸の先などで裏と表から少しずつ出っ張っているところを押してやるという方法になると思いますが、この方法でうまくいきますでしょうか? 熱を加えることでPP素材が延びてしまい波打ったりしてこないでしょうか? 他にも、このようなバンパーの小さなエクボ凹みを板金塗装以外で完全に直す方法はありますでしょうか? 詳しい方、経験談、失敗談ある方、よろしくお願いします。

  • 同じハイツの人と駐車スペースについてもめました。

    このカテゴリで合っているのかわかりませんが…ご近所トラブルについての相談です。 1フロアに1件ずつ入っている2階建てのハイツの1階に住んでいます。 ハイツの前に3台分の駐車スペースがあり、2階の人は2台分を借りており、我が家は主人の実家が近くにありそこに停めているので借りていません。 残りの1台分は来客用に使ってよいと大家さんに言ってもらっています。 だからと言って我が家は駐車場代を払っているわけでないので、できる限り来客時は主人実家の駐車スペースを利用するようにしています。 昨日、先月産まれた子供の学資保険の案内に保険の外交員さんが来ました。 その方が2階の人が借りている2台分のスペースにまたがるように駐車していたようで、2階の人が車で帰宅した際に停めれずとりあえず空きスペースに駐車したそうです。 我が家の来客だと気付き我が家のチャイムを鳴らしたりドアを叩いたりしたそうですが、子どもが昼寝した時にチャイム音を小さくしたままにしてたのと外交員さんがずっと大きな声で話していたのとエアコンをつけていたので戸を閉め切っていたのとで全く気付かず、話が長い人なのでやはり昨日も長時間滞在の後(2時間)外交員さんが帰るのに外に出た時に2階の人も出て来られました。 1時間半程前に帰宅していたそうで、相当お怒りの様子で外交員さんは随分きつく言われていましたし、私にも「全部あなたが悪いとは思っていないけれど、」と前置きした上で「駐車スペースについて説明不足だったのでは?」「説明していたとしても確認するべきだった」と言われ、私はただひたすら頭を下げる事しかできませんでした。 我が家に来られる人には駐車スペースの話はしていたのですが、その外交員さん(以前から何度も来られている人です)にはうっかり話し忘れていたのかもしれません。 普段そのスペースは2階の人も来客時に使ったり、お互い長時間使う際には声を掛けたりしていました。 ただ昨日は来られたのが急だったのと、2階の人が不在だったのとで伝える事ができていませんでした。 今朝、会ったので「昨日はご迷惑をお掛けしてすみませんでした」と謝ると「もう話しかけないで欲しい」と言われました。 子ども同士も歳が近く、生活リズムの違いなど普段あまり会うこともありませんが会えばお互い子供の話をしたりする感じだったのでとても残念ですし悲しいです。 子どもが大きくなって同じ学校に通うとなれば登校時などに顔を合わせることも増えるかもしれませんし、このままギクシャクしているのも辛いです。 昨日は相手の剣幕に圧倒されてすっかり動揺してしまいうっかりしていましたが、主人と菓子折りでも持って謝罪に行くべきだったのでしょうか。 今からでも(もちろん今は夜中なので早くても明日の午前中ですが。)謝罪に行って間に合うものでしょうか。 私の対応に不備があったのか、今後どうすればよいのかご意見いただきたいです。

  • 違法駐車に困っています

    通勤路に毎日車が駐車しており、とても困っています。 違法駐車している場所から近所に住んでいることもあり、ほぼ毎日その道を通らなければならないのですが、 朝も夜も駐車している上、夜はハザードも何もつけていないためとても危険です。 黒い車なのでなおさら見づらく、発見が遅れて接触しそうになることもありました。 広めの道路なのですが比較的車どおりが多いので、朝はその車のせいで渋滞することもあります。 110番に通報したことがあるのですが、一度注意してくれた程度で何もしてくれません。 常習性のある悪質な違法駐車なので定期的に取締りをしてくれるようお願いしても、「いちいちそこまでできない」とのこと。 また、山形市ではレッカーでの移動をしていないと言われ、結局何ヶ月も違法駐車を続けています。 きちんとした処罰をしてもらうにはどこに連絡したらいいのでしょうか? 軽自動車でも車を購入する際車庫証明を申請していると思うのですが、路上駐車を前提として車庫証明を申請できるのでしょうか? もしできないのであれば、その車の所有者は虚偽の届出をしていることになると思うのですが、この点においても 何かどこかで対応してもらうことはできないのでしょうか?

  • 路上駐車の常習犯、撃退したい。

    初めまして。 自宅マンション沿いに常習的に路上駐車をしている 近所に住まう方の車とみられる数台の車を撃退したく、 お詳しい方やご経験者の方、ご教授をお願いします。 日々停めている車が数台あり、はっきりいって邪魔です。 もっとも頻繁に停めている車の所有者はゴミを放置したりするので 更に迷惑です。そこで煙草を吸われると煙りがベランダに直撃です。 (ベランダのすぐ脇の道沿いに、マンションに寄せて停めているので 車体が部屋からも見える位置。道路の角を曲がると路駐の車にでくわす) いずれもぱっと見特定し易いナンバープレートのこともあり 「また停めている」と解りやすいんですが、 もう数カ月ずっと、その数台が常習的に停めているので、 故意に駐車場を借りずにそこに停めているのは明らかです。 (ちなみにこのエリアは駐車場は沢山ありますし料金も安いです) 特定のその数台が入れ替わり立ち替わり停めていて、 週末・祝日・夜の時間帯などはそれらがびっちり並んで停めています。 まるで自分達の専用駐車場のように我が物顔で停めているので腹が立ちます。 悪質なので出掛け際に写真を撮って交番にも届けたこともあるのですが 警官の方はさっとナンバーをメモしたのみで、その後は どうなったのか解りません。(常に停めていることも伝え、 その駐車も長時間である事も伝えました) いまだにそれらの車が路駐を続けているとなると、見回りをしたのみか? もしくは注意をしたのみか?かもしれません。 ちなみに、もっとも以前から停めている車の所有者には苦情が殺到していて 警察からも何度も注意をしているが直らない、とのことでした。 こうした場合も処罰する方法はないのでしょうか? ちなみに道は公道です。 公道なので、役所にも相談できるのでしょうか? 自分で駐車禁止のパイロンでも立てたいくらいですが、 公道なのでできません。要請すれば立てて頂けるものでしょうか?

  • エスブランド

    近所のGSで SBRAND  という簡易補修をしています。今だけ 半額という内容のチラシを見ました。 折角だから直してもらおうかなと思います。 今の傷はドアが5センチほど凹んでいます。 一般的なデントリペアは吸盤で引っ張り出す のですが、これはパテを塗って成形し塗装 するそうです。 迷うのは今現状で塗装がはげてない事です。 ですので別に補修しなくても多少見栄えが 悪いだけです。むしろ補修すると始めに メーカーで塗装されたのとは別の色を 上から塗られます。それがなんか嫌というか 耐久性に不安を感じます。見た目は素人には 分からないくらいになるんでしょうけど。

  • 家の駐車場の前に車を止める近所の人

    私の駐車場の出入り口の前に車を止めて、車の出入りができなくて困る事が 度々あります。 近所の人なので、最初の内は家まで行って車を動かしてくださいと言っていたのですが それが何回も度重なると、こちらもまたか、めんどくさい いいかげんこちらの迷惑も考えろよと思うのです。 それが、急ぐときに止められているとこっちもブチギレ状態になって警察に通報して レッカー移動してくれと電話した事もあります。 警察から電話が来て、持ち主が家から出て来て、ごめんごめんみたいな軽く流れてしまうのですが 悪いと思うなら止めるなと言いたいのですが 何ヶ月か前も、家の駐車場の前に止めようとしたところを私が丁度帰って来たため 少し前に車を移動させて、ハザード付けっぱなしで丸一日車を路上駐車していました。 もちろん、次の日みたら駐禁も切られていました。 それからしばらくは止めなくなったのですが、今日昼間に出かけようと駐車場に行ったら また、ハザードつけっぱしなしで出入り口を塞いでいました。 すぐに警察に電話して、この車いつもここに止めて迷惑しているのでなんとかしてくださいと 警察に怒りながら電話しました。 駐禁になるかどうか確かめに行くのでと言って、しばらくして警察来て 駐禁にして、持ち主が出て来て車移動しましたが この主は、ちゃんと近くの駐車場を借りているのに めんどくさがりなのか、バカなのか、普通考えたらわかる事ですよね。 しかも、何回もこっちが警察に電話したりしてるわけですからね。 それでも、何ヶ月かに1回はこのように駐車場の前に車を止めるんです。 近所の人なので、あんまり強くは言えません。 なにか良い方法があれば回答よろしくお願いします。 ちなみに、駐車場の前に車を置けなくするような物を置くような事はめんどくさいのでしたくありません。

  • タントのキーフリーシステムについて

    昨日タントが納車されました。 昨日車の説明を受けたのですが、分からないことがあり質問させてください。 以前の車では私と主人が鍵を1つずつ持っていたのですが、キーフリーシステム(セキュリティーアラーム付)になると、電子カードキーではないメインキーでドアの鍵を開けるとセキュリティーアラームが作動すると聞きました。 それでは以前の様に鍵を1つずつ持っても意味がないのですか? 試そうと思ったのですが、住宅街で近所迷惑になるので。 車のことは全く分からなくて・・・ よろしくお願いします。

  • GX70マーク(2)の配線図が知りたいです。

    セキュリティを自分で付けたいので配線図が欲しいのですが何処で手に入れられるのでしょう?ホーン、ハザード、ドアロック部あたりが知りたいのですが、後この車にはナビで使用するジャイロ(車速)センサーはあるのでしょうか?

  • リモコンキーのアンサーバック?について。

    最近の車は、リモコンキーでドアを開閉すると「ピピッ」や「キュンキュン」ってなりますが、セキュリティ等は必要ありませんので、音のみを後から取り付ける事は可能でしょうか? 車両は12年式のハイエースワゴンです。リモコンキーで開閉出来ますが、ハザードのみの点滅で、音はなりません。 宜しくお願い致します。

  • 隣近の行為

    複数の相談ですが失礼します。 ①我が家はすぐ傍が駐車場で、 駐車場を利用する者達が必要最小限ならともかく、 何度も車のドアの開閉を力いっぱいする事により、 騒音と、振動による家へのダメージがあります。 また、利用する者にとっては駐車場ですが、 私達住んでる家族にとっては我が家の傍であり、 車の掃除や他の事で何度も行き来されたり 長い時間滞在されて、 こちらとしてはプライベートを迫害されてる状態です。 他に、我が家の傍に車を停めてドアの開閉の騒音を立てたり、 毎週土曜日、日曜日毎に大型バイクや車をいじったり騒音を立てる行為に大変迷惑しています。 ②近所の中学生が我が家の傍でウルサくしてたので注意したら私に暴言を言って、 その後に我が家の敷地内に入って自転車三台に悪戯して壊したり、 玄関のドアに近付いて何かしようとしたり、 仲間を集めて嫌がらせや迷惑行為をして来ています。 ③隣近の者達や中学生達などが、 私が部屋の空気の入れ替えで窓を空けてる時に部屋の中のプライベートを覗いたり、 我が家の傍で井戸端会議をしてウルサくしたり、 我が家のプライベートを盗み聞きして迫害して来ています。 私達家族は家の中で許される範囲の趣向をする以外、 他人に迷惑を与える行為は謹んでますが、 隣近の者達はわざわざ我が家の傍に来て そういう迷惑行為をニ年間続けて来ましたので、 法律の上で解決したいと考え、 悩み続けて来ましたので、 弁護士への相談、 裁判への経緯、 それらに掛かる費用などの詳細を教えて頂きたく思いますので、 宜しくお願いします。