• 締切済み

こんな店二度とくるか!コンニャロウッ!

タイトルはちょっと大きくですぎました。 ごめんなさい。 m(_ _)m あなたの「もうこのお店にはこないっ!」と 思った出来事を教えて下さい。 私はラーメン屋のお水が生臭くて、 行くのやめようかと迷っています。 でも、ラーメンは美味しいんです! ああぁ、迷う~~~。

みんなの回答

  • bubu3boo
  • ベストアンサー率0% (0/15)
回答No.48

いろんなお店がありましたが、今までで一番の「コンニャロウッ! 」は、某自動車ディーラーです。 その販売店は元々バイク屋が大きくなった店で、社長が店長のような店です。 随分前のことになりますが、当時人気の車を納車まで1月待ちで10月上旬に契約して、12月になっても何ら連絡なし。12月末になってやっとで納車になりました。その間、約束の期日を過ぎても「遅くなります」の連絡一つなく、「お宅はまだ早いほうですよ」とはよく言ったものです。 まあ、ここまでは我慢しましたが、翌1月、新春売出しの手紙とカレンダーを持って社長(店長)が自宅に来て「ぜひ来店してください」と言うので、見学に行ったら若い店員がカレンダーを手渡したので受け取ったところ、社長が「○○さんにはもう渡してあるから」といって、私からカレンダーを取り上げたのです。別に魅力的なカレンダーでもなく、最初に貰ったカレンダーも使いもせず捨てただけのものを勝手に手渡されて、その挙句、カレンダーをだまし取ろうとしたかのような対応にはあきれ果てました。 さらに、その少し後、車を修理に出したところ、頼んだ傷を補修していなかったので理由を聞いたら「そこは外注に出したのでわかりません」との回答にはもう何と言ってよいのやらです。私はその店舗に修理を頼んだのであって、外注先に頼んだことはありません。 思い出すのも馬鹿らしくなります。 なお、H社の自動車は気に入っているので、今は別のもう少し経営のしっかりしたディーラーを使っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vistlip01
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.47

大阪市のとあるチェーン店の定食屋。 先日、その定食屋に夜ご飯を食べに友人と行きました。 僕たちがチケットを購入して席に着き 定員さんに渡したあと、 すぐに別のカップルもチケットを渡してました。 どうやら僕たちと同じメニューだったようです。 友人と近況報告みたいな話もしながら料理が運ばれてくるのを待っていました。 店も全く忙しい様子も感じられないのに 30分…40分経っても料理が運ばれて来ない。 周りを見渡したら、僕たちより後にきたカップルが食べはじめてました。 あまりにもおかしすぎるので(待たせすぎ)定員さんに 僕『料理が来ないんですけどまだですか?』 定員『申し訳ございません。確認してまいりますので、しばらくお待ち下さい』 2.3分経ってから 定員『誠に申し訳ございません。ただ今ご用意させていただいておりますので 5分少々お待ち下さい。』 丁寧な口調で対応してくれたから僕たちも我慢し、 運ばれてくるのを待ってました。 そうこうしてるうちに店長自ら料理を運んで来て謝ってくれたから、 『まぁいいか』という気持ちで食べてました。 ここまでは、まだ許せる範囲内です。 その定食屋はご飯のおかわり自由なので、 お腹すいてたのもあり、ご飯のおかわりしようと思ったら、 お茶碗の底からチケットの半券が出てきました。 僕はこの時点で、堪忍袋の緒が切れてしまい すぐに店長を呼び… (やりとりはご想像にお任せします) 数分間のやり取りが続き、僕たちはお金を返金してもらい店を出ました。 待たせた挙句に、お茶碗の底から半券って誰が想像しますか!??? 本当にもうないと思い、どんなことがあろうと あの店に一生行きません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.46

 すんません、No.44の者です。   思い出したんでまた来てしまいました。  駅近くの大通り沿いに以前からあった、某ドラッグストア。  (A店としておきます)  何店舗か出店している中で一番行きやすい場所にあったので、それなりに利用して いたんですが、考えられないぐらい店員がいつも不機嫌でムッツリで無愛想で感じ悪い。  と言うか、めっちゃ顔色が悪くてかったるそうな感じでダラダラとレジを打ってる。  商品の有無を尋ねたら、全くトンチンカンな商品の陳列場所に平気で案内するマヌケな 店員もいるし、その店舗で在庫を切らしていた商品が姉妹店舗にあるかどうか確認して 欲しいと頼んだのに、やってくれないし。  (コンビニみたいに何十店舗もあるわけでもなし、せいぜい3~4店舗ぐらいに確認する ことすら嫌なわけ??って思っちゃった。)  その他にも不愉快な目に遭ったのでクレームを入れさせて頂いたら、店長とか言う人間 が出てきたまではよかったんですが、“間違った商品を案内するのは仕方ないし、他の 姉妹店に在庫を確認してほしいなんて要求はムチャです、出来ません。” みたいなことを 堂々と言われちゃったんです。  え~っ、あり得ないし~、って思って。  客からのクレームに一切謝罪も詫びもせずに自分たちのサービスの質の低さを堂々と 開き直るのが、アンタたち会社全体のスタンスなんだー!って思えちゃったら、本部に クレーム入れるのすらアホらしくなって、ほっときました。  そのうち、道路を挟んだ向かいに別のドラッグストアが出店。  (B店としておきます、)  売り場面積は例の不愉快なドラッグストアの4倍前後、店員の感じもいい。  何か問題が起きれば責任者らしき人がすっとんで来て謝罪。  A店に対しては “こんな店二度とくるか!コンニャロウッ!” と言う感覚しかなかった ので、B店が開店した早々に鞍替えし、A店のポイントカードは切り刻んで焼却処分。     だってー2度と行くつもりはないんだもん、必要ないじゃん?  Bドラッグストアが開店して2年経ちますが、たまにA店の方を覗いてみても (覗くだけ。 絶対に店には足を踏み入れたくない (-"-) ) お客さんなんてほとんどいない、ガーラガラ。   たぶん私以外のお客さんたちも一斉にB店の方に流れたんだろうなー。  十分に需要はB店で間に合っているんだから、A店に対しては “こんな店二度とくるか! コンニャロウッ!” を通り越して、“こんな店さっさと撤退しちまえ!コンニャロウッ!” と言う心境です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159900
noname#159900
回答No.45

コンニャロウッ! まででは無かったのですが、銀座の超有名寿司屋・・ベエと言う、有名人も贔屓にしてるテレビにも良くでる店、全く美味く無いです。旨味が全く無いです。 なじみの近所の寿司屋も「どうでした?」と興味津々でしたが・・。 その他、何とかの鉄人・・ぶろうの一番弟子との銀座の店も何とも感じませんでした。 ま、見る度にコンニャロウッ!とは、思いますので、投稿させて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.44

 こんにちは、はじめましてです。  もうこんな店二度とくるかっ!って思うようなビックリエピソード、ありますよ~。  家の近くの某コンビニ。 相当昔の話。 10年位前?  “ハガキを下さい” とカウンターの店員に言ったのだけど、なぜか出てきたのは 『宅配便の記入用紙 (前払い用)』 。  発音が悪かったのかしらんと思って、もっとはっきりと “ハ・ガ・キ” と発音したのに、 出てきたのは 『宅配便の記入用紙 (着払い用)』 。  …????って思って、隣のカウンターの店員に伝えたら、イッパツで出てきた。  その店員に、宅配便の用紙を出した店員の不満を言ったのに、それを謝るどころか “ちゃんとやってますよ!” と開き直られた…    詫びましょうよ、素直に~~。  (もしかしたら、日本語をよく理解できない外国人だった?   だったらなおさら、そんな奴を雇うなよな~)  数年前にも立ち寄って、チューハイやらスナック菓子やら沢山買い込んだ時のこと。  “全部同じレジ袋に入れて” と頼んだら、男の店員にあからさまにいや~な顔。  何か不満があるのかと問い詰めてやったら、“でも~、全部入れると商品が傾くし~” と言う言葉が返ってきた。   口のきき方からして全くなってない。  客がやれと言ってんだから無条件でハイハイと応じなさいよ~生意気なのよ~。 (?)  店員が渋るのを無理やり言い聞かせて一番大きいレジ袋を出させ、買った商品を 全部自分で詰めて、帰り際に “ムカつく。” と捨てゼリフを吐いてやりました。  オーナーも店長も、店員のシツケや教育を何にもやってないでしょ、てなわけで 全く信用ならないので、こんな店二度とくるか!コンニャロウッ!です。  7~8年前かなぁ、駅前にある某美容室。  キャンペーンハガキを配っていたので、興味本位で寄ってみたんですけどね。  ヘアカタログ雑誌か何かを見て “こう言う風に仕上げてください” とかお願いしたの ですが、次の瞬間、美容師の口から出て来た言葉に我が耳を疑いました。  “それはダメです、出来ません”   “こう言う風にして下さい (⇒美容師の発言!)” …人様を思い切り睨みつけた上に、すごいぶっきらぼうで怒ったような口のきき方。  こっちの要望を頭ごなしに全否定して切り捨てられた上に、要望とはまるでかけ離れた ヘアスタイルを強要されました。   (じゃあ結構です、と拒否してやればよかった)  …あり得ないし信じられなかったので、二度と行くか!コンニャロウッ!ってな訳で、 ホントに二度と行きませんでした。   ハガキがその後何度か来たけど、無視して放っておいたらパッタリ途絶えました。   技術の習得も研究もサボってます、だから客の要望は聞けません、だから私の技術と この店にある設備の範囲内で出来るヘアスタイルにして下さい、って言うんじゃないで しょうね?   …だとしたら、マジあり得ね~~。  いまだに駅前で粘ってますが、倒産しないのが不思議すぎる。  それから、3年前の秋。  ノートパソコンに不具合が生じたので、購入した某パソコン店で修理を依頼したんです。    “修理できましたから来店して下さい” とか連絡が来たから、お店に行って番号札を 受け取って待っていたのに、受付カウンターにいる店員が全員シカト!  私1人しか待っていないのに、1時間近く経っても呼び出してくれないんですよー。  “何で呼んでくれないんですか?帰りますから!” って憤然とその場を立ち去っても、 誰も引き留めないし、詫びてもくれない。   マジ頭に来たので、帰宅途中のコンビニの公衆電話でクレームをつけてやりました。  電話になかなか出ないし、散々待たせたクセに “お待たせしました” でもなし。  自分でもビックリするぐらいの剣幕で責任者を出せ!!と怒鳴りつけ、出てきた責任者を ギャンギャンと何分間も (こっちは時間を捻出して来店してやってんだ!云々と) 怒鳴り、 サービス業に従事している人間の意識と言動はどうあるべきだのと散々説教し、挙句には 修理代金を全額返せ!と脅しつけ (しぶとく食い下がって4割返金させてやった)、二度と 行かんから前払いの宅配便で送ってよこせ!云々とわめき散らし…。  で、ようやくパソコンが宅配便で送られてきたと思ったら、電源コードが入ってないし。  …嫌がらせか、それとも正真正銘のおバカさんしかおらんのか。  で、もう一度電話で文句言ってやりました、“今すぐ電源コードを家まで持って来い!”  で、そのパソコン店から自宅までは20分足らずで来れる距離なのに、店員が電源コードを 持って現れたのは、1時間近くも経過した後!  しかも悪びれる様子のカケラすらも見せず、のうのうと “道に迷いました” などと抜かす!  …余りの意識の低さと、余りのアホさ加減に呆れ果てたので、こんな店二度と行くか! コンニャロウッ! てなわけで、あれ以来パソコンに関するトラブルが起きても、全く別の ライバル店舗に修理を依頼している私です。 (そこはけっこうキッチリしているし、責任者らしき人がいつも売り場を巡回しているし、 店員への不満を伝えればその責任者がすぐに当該店員を呼び出して売り場内で厳重注意。  それぐらいしなきゃ、お客さんは納得しないでしょー。)  本当にすんません、長々と。  他にもまだまだあるんですが、やめときます。(^^ゞ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152554
noname#152554
回答No.43

もう、何年も前ですけど・・・。 札幌市の大きな「焼肉屋」です。 店だけ大きく、やけに「ガラ~ン」としてる。 違和感を覚えながらも、無愛想な店員が出て来て、一応「注文」しました。 と・こ・ろ・が・・・。 そこで待つ事「10分」、「20分」・・・。 (; ̄ー ̄)...ン? いくらナンでも、時間かからないか?。 たかが「焼肉定食」だぜ?。 とうとう「30分」経過・・・。 しかし、店員は姿も見せません。 さすがに気が長い私も、空腹とコラボして、 ムカッ( ̄∩ ̄# と、なりました。 しかし、文句言おうと、厨房や会計のカウンターを探しても、だァれもいない・・・。 ( ̄△ ̄;)エッ・・? 悪い冗談かと思いましたが、私は店を出ました。 後日になって、その店は「つぶれた」と耳にしましたが、一体何が有ったのですかネ?。 『こんな店二度とくるか!コンニャロウッ!』 と思っても、もはや、行く事も適いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tyuirin
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.42

まだ、開いているようでしたので・・・・。 お腹が減ったの時、たまたま、美味しい店で雑誌に乗っていた店に入ってみました。 その時、お客は誰もいませんでした。なので、テーブル席に座ったところ、慌てたように店員が飛んで来て 「他のお客様が来ると座るところが無くなりますから、カウンターに座って下さい!」 と、怒られてしまいました。 自分、背が低いので出来れば脚の高いカウンター席には座りたくなかったのですが、そう言われて“よっこらしょ”って感じで、座りました。 でも、食事を終って支払いが済んでも、お客は、だ~れも 来ませんでした。 それ以来、一度も行ってません。すでに、何を食べたかも覚えていませんけど・・・・・。 分かりにくくて、申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suite-n
  • ベストアンサー率4% (1/24)
回答No.41

家の近くのコンビニによったときのことです。 レジでお会計のときに、財布に小銭がないのを確認してから千円札を出し、その後ポイントカードを出しました。 すると、店員さんから「もう打っちゃったんですけど!」と言われました。 まだ、「打っちゃったんでポイント加算できません。」とか言われたのなら、こちらも対処できたのですが…。 思わず対応に困りました。 結局、それ以外の言葉は発さず、私がカードをさげるまで仁王立ちで立ってました。 私もコンビニではありませんが接客業をしています。私もポイントでわからない思いをしたこともあります。でも、すぐ他のスタッフに聞き、お客様に対応しました。 だからなおのこと感じたのかもしれませんが、あの店員さんの対応には唖然としました。 そのコンビニは他の店員さんの対応はよく、レジでもたついたりしても嫌な顔もせず、また、カードの有無を聞いてくれたり、後から小銭、カードを出しても対応してくれていたのですが…。 本当に残念です。 長文失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoitowa
  • ベストアンサー率16% (10/61)
回答No.40

博多です。博多といえば中洲。しかし新宿同様ぼったくりの店があるので注意。中洲大通りを抜けたところにある屋台のタコ焼き屋。千円札で払うと「丁度ですね」といっておつり(常識で考えてタコ焼きが1000円もする筈がない)が返ってきませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyo-
  • ベストアンサー率9% (6/62)
回答No.39

車を売ろうと思って地元の中古車屋に行きました。 店員さんと偉そうな態度の客がソファーで話していました。 私は「車の査定お願いしたいんですが」というと、 店員さんとその客が一緒に車の査定に取り掛かりました。 私は「はぁ?あんた店員だったのかい?」ってな感じでした。 いらっしゃいませくらい言えよな~。 やっぱ小さな店はだめだと思ってガ○バーに電話して来てもらいました。 その担当者も、電話で査定だけって言っといたのに、 いきなり代車でやってきて(つまりその車を置いていくつもりだった) その場で契約をしつこくせまるし、他の店と相見積もりもさせない勢いでした。 絶対うちのほうが高く買うって。 あんまりしつこいんで逆にもうそこに売る気はなくなりました。 結局他店の方が数万高く買ってくれました。 次回機会があっても二度とガ○バーには電話しない!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんな店二度と来るか!

    こんな店、二度と来るかと思ったことはありますか? それはどんな時でしょう? 僕の場合は、回転寿司でテイクアウトの折り詰めを注文したら、ほとんどが、乾いていた。 レーンを回り過ぎたものばかり入れられた感じでした。 もちろん、二度と行ってません。 それから、とあるラーメン店。 ラーメンを注文して、親父が、カウンター越しに「へい!お待ち」 見ると、親父の指がラーメンにどっぷり。 「親父!指」と言うと、「大丈夫です。慣れてますから」 いや、そういう問題じゃなく…… こちらも二度と行きませんでした。 それでは回答、よろしくお願いします。

  • こんなお店どう思いますか?

    こんにちは。 先日の土曜の夜久しぶりに友達4人が集まり自宅近くのラーメン店に行きました。 そこでの出来事なのですが、私たちは味噌ラーメン4個、餃子4人前、生ビール4つ、を注文しました。 約10分後最初に出てきたのが、味噌ラーメン、餃子、その約5分後に生ビールの順でした。 そこで自分は切れてしまいました! 最初に出てくるのは、生ビールだろと! 運んで来た店員の方はホール係らしいので、自分はそこの店長を呼び文句言いました、「どういう教育してんだ!」と「出す順番が違うだろう!」と言い、ラーメンを下げさ生せビールを先に持って来させて、ラーメンを作り直させました。 注文内容からすれば普通客商売しているお店なら、生ビール、餃子、ラーメンの順ではないかと思います。 友人には「あそこまで言わなくても」と言われたのですが、自分は間違っていないと思うのですが? 皆さんは、どう思いますか? 我慢してラーメン、餃子を食べ、満腹の状態でビールを飲むべきですか? 自分の考えは間違っていますか? ※因みに、そのお店は結構名の知れた有名チェーン店です。

  • 浅草で安くておいしいお店は?

    タイトル通りとなります。 ラーメン以外で何か安くておいしいおすすめのお店を教えて下さい。 お昼に寄ってみようかと思ってます。 よろしくお願いします。

  • もつ鍋の店どこがよかと?

    博多駅近辺でもつ鍋がおいしい店をお願いします。 できれば味噌ベースではないお店がいいのですが・・・ え~、もつ鍋は味噌やろ?っていう方ごめんなさい。 博多っ子は自宅以外でもつ鍋を食べるときはどこで食べているのでしょうか?? ラーメンと同じで分かれたりするのでしょうか??

  • 濃厚ラーメンを通販してくれるお店

    タイトル通り、濃厚ラーメンを通販してくれる店を探しています。 豚骨のラーメンが好きで通販を出来るお店を探したのですが 自分が探せ出せたのはこちらのみでした。 他のお店を知っている方いましたら教えて下さい。 ・無鉄砲 ・魁龍 ・大龍 ・七福フーズ(楽天市場だが閉店?) こんなところです。 どのお店も最高の美味しかったんですが他のお店も知りたいです。 よろしくお願いします。 ※豚骨しょうゆでも構いません。

  • 横浜家系ラーメンのこってり味の店教えてください!

    今日、横浜に家系ラーメンを食べにいくのですが、私たちの目的としている味が、かなり濃厚なラーメン!!という目的で、家系ラーメンを食べに行こうと思っているのですが、どなたか濃厚な家系を知ってらっしゃる方はいませんでしょうか。 出来れば、とんこつと、鳥の煮込んだ臭みが強ければ強いほど惹かれてしまうので、そういったお店を知っていましたら教えてください(≧-≦*) ちなみに、六角家と吉村以外でお願い致します。 変な質問でごめんなさい(>_<*)

  • おいしい博多ラーメンのお店

    こんにちは。 タイトルそのままですが。。。 福岡に旅行計画中です。 博多ラーメンのおすすめのお店教えてください☆ できれば天神・博多付近がいいです。

  • 佐野ラーメンのおいしい店を教えてください!

    タイトルそのままです。 無性に佐野ラーメンが食べたくなってきました。 いろいろ調べてみたのですが、やはり「とかの」「おぐらや」「おやじの店」あたりが有名なんでしょうか? おいしくない店に当たったことがあるので、皆さんの意見が聞きたいです。 高校が佐野だったので「日の出」には行ったことがあったのですが、なくなっちゃったんですよね…。残念…。 今更もっと行っておけばよかったなぁ~って思います。 車で行くので駅から遠くても良いのですが、なるべく駐車場のある店を教えてください☆

  • 臭いお店・ラーメン店

    その昔、彼氏に秋葉原で有名な行列の出来る ラーメン店にデートで連れて行ってもらいました。 そのお店は、店内は狭かったのですが、若い人であふれていました。 しかし、なんだかとても臭かったんです。 (お風呂に入ってないヘビースモーカーのおっさんの臭い?) おそらくラーメンのせいだと思うんですが・・ そんなわけで、ラーメンも美味しいのかよくわからず、 臭いのに、こんなにお店が人気あるのか不思議でした。 それから数年後、近所に○国ラーメンというのが出来たのですが、 そのお店もやはり臭かったです。 ラーメン自体は普通だったと思うのですが。 今流行のラーメン店って、臭いのが普通なんでしょうか? 私はあの独特の臭いニオイで食欲が失せました。

  • 有名人のサインがある店

    有名人のサインがいっぱい飾られてあるお店ってありますよね?ラーメン屋とかに多い。そんなお店の情報下さい!サインのあるお店を歩き回って「えっこんな店に!?」と眺めるのが好きなんですが、ラーメン屋ばっかりなんで、それ以外のお店を教えていただけるとありがたいです。 また、実際常連の芸能人がいるとか、見かけた、なんて話もききたいです。お返事お待ちしてます。

このQ&Aのポイント
  • ウッドデッキからオレンジに近い黄色の長さ1cm以下の細長い物体が生えています。晴れた日には小さくなり、雨が降ると巨大化します。
  • この細長い物体の正体は何なのでしょうか?その姿が非常に気持ち悪いと感じています。
  • 今回はウッドデッキから生えてくるオレンジ色の細長い物体について詳しく解説します。
回答を見る