• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社会健康保険)

社会保険についての質問

このQ&Aのポイント
  • 扶養条件と遺族年金の扱いについて質問があります。
  • 母の社会健康保険の加入について疑問があります。
  • 今年は社会健康保険に加入できるが、来年は難しいかもしれないとの情報を聞いたため、具体的な条件を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.1

お父様がお亡くなりになったとのことお悔やみ申し上げます。 まず、お母様をあなたの扶養に入れられるかどうかについてです。 健康保険の被保険者であるあなたの扶養に入れる条件は、原則 今後1年間の年間の収入の見込み額が130万円未満であり 被保険者の収入の半分未満 ということになっています。 あくまで入ってくるもの全てで見ますので、「所得」ではなく「収入」が基準になります。遺族年金は「所得」ではありませんが「収入」ですので、130万円未満という条件を満たしていないため、扶養には入れないと思います。 なお、お母様が60歳になれば、扶養の認定条件が、収入が180万円未満になるため、60歳からは扶養家族になることができると思います。 次に、扶養になれない場合、健康保険や年金はどうなるのかといいますと、国民健康保険と、国民年金に加入することになると思います。 従いまして、60歳までは国民健康保険+国民年金に加入していただき、 60歳からは扶養になる、ということになると思います。 お父様が亡くなった時点でお父様の扶養家族ではなくなっていますので、なるべく早めに国民健康保険+国民年金の手続きをしてください。(来年からではなく、原則はいますぐです) なお、詳しいことは市区町村役所の、国民健康保険や国民年金を取り扱っている窓口や社会保険事務所にお問い合わせの上、ご確認くださいね。 PS:お父様の入っていた健康保険を取り扱っているところに埋葬料などの請求はされましたでしょうか?健康保険の種類にもよりますが、国保でも仙台市の場合は7万円、健康保険なら10万円は支給されると思います。手続きがまだでしたら、こちらについてもお問い合わせくださいね。

その他の回答 (1)

  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.2

No1ですが補足です。 お母様が65歳になると、お母様ご自身の老齢基礎年金(簡単な言葉でいいかえれば、原則65歳から支給されることになっている国民年金)が支給されると思いますので、これと合計し、収入が180万円以上になった場合には、また、そこから扶養を外れることになるかもしれません。

関連するQ&A