• 締切済み

社会保険は必ず加入しないといけないのでしょうか?

こんにちは。 お恥ずかしい質問だとは思いますが、どなたか教えてください。 どうぞ宜しくお願いします。 現在国民健康保険に加入中です。 今月転職で入社しましたが、その企業の社会保険に加入せずに国民保険の継続ってできるのでしょうか?

みんなの回答

  • naosan1229
  • ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.6

#5の方のおっしゃるとおり、社会保険は選択できるものではなく、社会保険に適用されている事業所に社員として就職した場合は、社会保険に加入することが義務付けられています。 #2の方の回答にある国民健康保険の適用除外には該当しません。 これには、健康保険法に適用されない方が除外の適用となりますが、あなたが社員として会社に就職されたのであれば、健康保険法に適用されますので、国民健康保険を選択することはできません。 ちなみに、社会保険に適用されることによるデメリットはありませんよ。 保険料の半額は会社が負担しますし、病気や怪我で会社を休み給料が出ない場合は、傷病手当金という休業補償を受けることができるようになります。 また、年金では厚生年金に加入するようになるので、国民年金だけの基礎年金のほかに、報酬比例部分の厚生老齢年金を受給できるようになります。 なお、現在は試用期間中であるとのことですが、試用期間中であっても一般社員と同様に働いているのであれば、社会保険に加入しなければならないようになっています。

  • sakuji
  • ベストアンサー率49% (438/882)
回答No.5

社会保険(健康保険、厚生年金)は、選択制ではありませんよ! もし勤め先が従業員5人未満の個人事業所で非適用業種なら任意加入ですが、 法人の事業所の場合は即「強制適用」ですから、当然のごとく給与から保険料が天引きされます。 ちなみに医療負担については、今は健保も国保も3割負担ですから差はありません。 健保の場合、被扶養者にも保険が適用されるメリットがあります。 なお任意継続については健保加入者が退職した場合に、国保に入らず任意継続する制度ならあります。 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo06.htm 厚生年金についてはご質問にないので詳細は省きますが、強制適用になる条件は健保と同じです。 また在職中に万一のことがあった場合の障害・死亡給付は厚年の方がはるかに厚く保証されます。 老齢給付については、1ヶ月でも厚年に加入していれば 国年の受給要件25年を満たした段階で国年・厚年両方もらえます。 ただし厚年数ヶ月分だと、大した上乗せにはなりませんが。 求人に「社保完備」と書いてあったりするのは、それが労働者にとって良い条件だからです。

  • nik650
  • ベストアンサー率14% (197/1345)
回答No.4

ちなみに社会保険って、会社が半分負担してくれ ますから国保よりすごくお得ですし、厚生年金の 方が国民年金よりもらえる額が3倍くらいあるの で絶対に社会保険のがお得ですよ。 でも社会保険だと給料天引きなので踏みたおしは できませんが・・・・。 それ以前の問題で選択はできませんが。

回答No.3

国民健康保険と社会保険は、希望する方をご自分で選ぶ、ということは通常できないと思います。 社会保険に加入している事業所では、社員を全員加入させなければならないからです。 ただし、会社によっては、あなたのように「すぐ辞めるかもしれないし」と思いながら働いていて、本当にすぐ辞められてしまった場合のことを考え、加入時期を遅らせるケースがあるようですが、これは本来認められることではありません。 あなたの会社が原則どおりに、「試用期間であっても加入しなければいけない」というのなら拒否することはできないと思います。すでに働き始めているのならそのあたりのお話は会社からされているかと思うのですが、いずれにせよ『社の規定に従う』ことになるでしょう。 選択の余地があるのかどうか聞いてみることは可能でしょうが、 「やめるかもしれないので国保のままでもいいですか?」とは聞きにくいですよね…; 確かに短期間でまた切り替えになったら面倒でしょうけど。 派遣の方などは、面倒でもそうせざるを得ないようですよ。

参考URL:
http://www.onyx.dti.ne.jp/~kinotaka/jouhou/0303.html
  • Yabukoji
  • ベストアンサー率33% (158/475)
回答No.2

国民健康保険(国民混交保険法)は強制加入ですが企業保険(健康保険法)は非強制です。 国民保険と企業保険の選択に法的規制はありませんから、所属する会社の規則の強制がなければご自身で選ぶことが出来るはずです。 国民健康保険法第2章5条、6条(被保険者条件と適用除外)↓

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/S33/192.HTM#s1
回答No.1

社会保険に含まれる労災や雇用保険などがいらないってことですか? 医療負担も国保の方が大きいのにですか? 不思議な質問ですね。。。 どうしてもというならばその会社に交渉してみてください。

natsukokoro
質問者

補足

早速ご回答くださりありがとうございます。 実は、入社したばかりで3ヶ月試用期間でして・・・もしかしたら辞めるかもという前提があってこういった質問をさせて頂いた次第です。

関連するQ&A

  • 転職時の社会保険の加入について教えてください

    今度転職することになりまして、5月末で現在の会社を退職し、次の会社には給与締めの関係で6月19日に入社することになりました。こういう場合に社会保険を継続加入した方がよいのか、国民健康保険に一旦入りなおした方がよいのかについて悩んでいます。どうぞ、お知恵をお貸しください。 現在の会社に聞いてみたところ、継続して6月まで加入しておくことはできるが全額自己負担になりますとの事。(現在4万5千円程度の自己負担です) もうひとつの考えは一度6月1日で国民健康保険に加入し18日で脱退する方法が思い浮かぶのですが、金額的に社会保険を継続した場合と一旦国民健康保険に入りなおした場合どちらが出費を抑えられるのか?それから、社会保険を一旦抜けることによるデメリットはどのようなことがあるのか?がわかりません。どちらがよいのでしょうか?もし、この様なことに詳しい方がいらっしゃいましたら是非、アドバイスいただけると助かります。どうぞ、よろしくお願いします。

  • 国民健康保険から社会保険へ加入について

    以前の会社で社会保険に加入していました。 3年前に社会保険未加入の会社へ転職し国民健康保険に 加入していますが、保険料は、ほぼ3年間支払っていません。 もちろん、督促はきていますが、経済的にとうてい支払えない状況です。 10月から社会保険加入の会社に転職しますが、今まで払っていなかった 国民健康保険料は支払わないと切り替えできないのでしょうか? それと転職先へこのような事態を知られることがあるの でしょうか? やっと希望通りの会社へ転職できそうで、このような こと(自業自得ですが)で入社に影響がでたらどうしようか心配ですので 回答お願いします。

  • 同月中に国民健康保険から社会保険に加入の場合

    お世話になります。 今年の1月上旬に退職し、国民健康保険に加入しました。 転職が決まり、国民健康保険を脱退して会社の社会保険に加入するのですが、 社会保険に加入するのが入社初日1月29日からと言われました。 この場合、同じ月に2つの保険料が徴収されることになりますか? 国民健康保険の加入期間、社会保険の加入期間ともに1か月分徴収されるのでしょうか。 総務に相談すれば、社会保険の加入は3月からでも可能と言われました。 1月29日の入社初日からの社会保険の加入と、このまま国民健康保険を2月末まで加入しておくのとではどちらが保険料が安くなるのでしょうか。 国民健康保険は減免制度を利用しています。

  • 社会保険加入にあたり

    現在、小企業で正社員として勤めている者です。 本来ならば社会保険に加入しなければならないはずが、今の会社では雇用保険しかなく、自分で国民年金と健康保険に加入しています。 このたび12月末で現在の会社を辞め、年明けから社会保険完備の会社に転職することになりました。 この場合、確定申告等をすることで控除や還付を受けるられるということはありますか?無知なもので、おかしな質問でしたら申し訳ございません。 また、5月の時点で今の会社に転職したばかりなのですが、前の会社を辞めた時にもらった源泉徴収票は今の会社に渡せばよいのでしょうか。 ちなみに現在の会社の給料の締めは25日です。宜しくお願いいたします。

  • 社会保険に加入したいです

    現在、株式会社で事務の仕事をしています(入社6年目です)。 給料は時間給で、月~金の9時から17時まで働いています。 これは社員と同じ時間です。 社会保険には加入しておらず、国民年金と国民健康保険に加入しています。 平成20年に勇気を出して経営者に「社会保険に加入させて下さい」と訴えましたが拒否されてしまいました。 解雇されそうだったので、その時はそれ以上話しを進めることができませんでした。 社員の労働時間の3/4以上働いていますので、社会保険に加入できる条件は整っていると思います。 解雇されずに、社会保険に加入したいと考えているのですが難しい事でしょうか? よろしくお願いします。

  • 社会保険の加入について

    社会保険の加入についてお伺いします。現在主人の社会保険の被扶家族になっていますが、 事情があって離婚することになりました。50歳パート(年収102万円)で、離婚後、息子(24歳)の社会保険の扶養家族にしてもらうか、国民健康保険に加入した方がいいのか迷っています。娘(21歳)もいて、今年の4月からは就職するので、そこの保険に加入予定になってます。ただ、就職するまでの2ヶ月間の保険加入が必要になってきます。息子の社会保険に母と妹も加入できるのでしょうか? それとも、二人共国民健康保険に加入したほうがいいのでしょうか? その際の国民健康保険の金額はどれくらいになるのでしょうか? . .

  • 保険未加入から社会保険加入

    私は3月31日で会社を辞め加入していた健康保険の資格を喪失しました。 今は居酒屋でバイトしてます。 前の会社から資格喪失証明書が届いたのはつい最近だったのでまだ保険未加入のままです。 最初は国民健康保険に加入する予定でしたが これから新たに掛け持ちしたいバイト先では社会保険加入制度があり国民健康保険より社会保険に加入したいと思っています。 そこで質問なのですが、 保険未加入のままバイト先の社会保険に加入する事は可能ですか?? 保険についてよくまだ分かってなくて… すいませんが回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 社会保険加入について

    現在、転職活動中である会社を検討しています ついては社会保険加入について問い合わせたところ 下記のような回答をもらいました >研修期間(1ヶ月)は雇用保険のみ加入します >その後、本採用後に健康保険、厚生年金の >手続きをします。 雇用保険・健康保険・厚生年金は3セットで同時加入だと思っているのですがこのような事は普通なのでしょうか ちなみにこの場合だと1ヶ月間無保険になってしまいます また国民年金・国民保険に加入したとしても1ヶ月では手続きが非常に面倒で違和感も感じます どなたか同じような経験を持つ方、社会保険加入について詳しい方ご意見をお聞かせください よろしくお願いいたします

  • 社会保険 加入したほうがいい?

    現在、派遣社員として働いています。 派遣会社から、契約期間の都合上、 社会保険は加入/未加入 どちらでも良いと言われました。 加入するのとしないのでは将来何が違いますか? 現在は、 ・健康保険は派遣会社の”はけんけんぽ”任意継続 ・国民年金 加入 です。

  • 正社員でも社会保険に加入出来ないのでしょうか?

    正社員として、就職が内定しています。 求人の際の募集要項には、各種社会保険完備と書かれていましたが、入社直前になって、私の勤務時間が週40時間に満たないため、社会保険に加入できないと言われました。 現在、国民健康保険なので、就職と共に社会保険に切り替わると思っていましたが、勤務時間によって、正社員でも社会保険に加入できないということがあるのでしょうか?代わりの共済保険などもありませんので、そのまま国民健康保険に加入し、国民年金も自分でかけなければならないということになってしまいます。(ただし、掛け捨ての国内旅行損害保険のような保険に入るようにと勧められています。) 私の就職先ですが、大手企業で、株式上場もしているかなり有名な企業です。また、直接正社員として採用されたため、派遣やパートなどの契約でもありません。 ご存知の方、教えてください。どうぞよろしくお願い致します!