• 締切済み

うつ病

35歳男です。以前は 自営で建築関係の仕事をしていましたが2年前にうつ病と診断されそれ以来仕事が出来ず無職の状態です 妻と6歳の子供がおりますがとても金銭的にも精神的にも苦しい状態が続いています 現在も薬を10錠ほど飲んでいますが十分に睡眠をとることもできません 毎日、仕事の事を考えているのですが頭痛と体のだるさで行くことができません 病院はこの2年間で3回変わりました 今の病院の先生から通院医療費公費負担制度 32条 と言う制度を聞き医療費が5%ですむようになりました しかし生活は厳しいです 他にも 精神障害者手帳や障害年金があると聞きましたがよくわかりません 現在の病院に通うようになって5ヶ月くらいです 先生に入院を勧められましたが家族のことなど考えるとためらっています 私は 自分の病気ですからどんなに苦しくてもがまんしますが 家族だけには苦しいおもいをさせたくありません 現在国民年金は 金銭的に余裕がない為控除申請してあります 国が支援いてくれる方法があれば教えて下さい。 パソコンは借りているため直ぐに回答者からのご返事は出来ないかもしれません。 

みんなの回答

noname#20078
noname#20078
回答No.2

お役に立つアドバイスはできないかもしれませんが、2年前、母をうつ病で亡くしました。 身近でうつ病の人の苦しさやつらさを見てきたのと、 また、その家族(自分や兄弟や父)の苦しみを体験いたしました。 確かに奥様も大変だとは思います。 しかし、なんといっても、ご本人が一番つらいはずです。 あなたは、病気なのです。 風邪をひいたら、医者へ行って薬をもらって、治るように、 うつ病という病気も、医者へ行って、薬をもらって、安静にしていれば、必ず治る病気なのです。 不治の病ではありません。 薬を10錠ほど飲んでいながら、寝つきが悪かったり、日中そわそわと落ち着かなかったりするようであれば、 薬の種類を帰るとか、量を変えるとかして、 様子をみながら処方していただくのが普通だと思います。 今度お医者さんへ行ったら、今ここで書いてあるような状態であることを伝えてみてくださいね。(既にそうしているのであれば失礼しました) 金銭的なことは、私には対策がわかりませんが、 家族にとって、何よりもあなたの元の明るくて元気な姿を見ることが嬉しいのです。 それには、焦らず、ゆっくりと気長に薬を飲みながら、できる限り体と心と脳を休めてください。 市役所などで、世帯主であるあなたが病気のため働けないことなどを申し出ることで、何か待遇はないのでしょうか? まだ35歳。お若いです。 今、心も経済的にも苦しい時期でしょうが、 一生続きません。 どうか、自分を責めたりせず、とにかくきちんと薬は飲んで、できる限りゆっくり休んでください。 ↓にうつを克服した人たちの体験談があります。一度目を通してみてください。 知りたかったことはお答えすることができないのに、大変失礼しました。

参考URL:
http://www.utu-net.com/conquest/index.html
回答No.1

はじめまして 本当に大変そうで、心が痛みます。 うつ病の方にとってお金というのは大変な負担ですよね。 精神障害者手帳は年金とは違い、バスなどが無料で乗れたり、施設などの割引などには利用できますが、それ以上のメリットはあまり無いと言ってよいと思います。 障害者年金は級によって金額は違いますが、受けることが出来る可能性はあると思います。今の先生に相談されるのが良いと思います。32条をすすめてくれたのであれば、安心してお願いできると思います。 ただ、その先生でまだ長くないようだと、もう少し病状を知ってからと言われる場合もあります。 他には生活保護を受けるというのもあります。この場合、家賃や車の所持など制限を大きく受けます。 ご家族のことを考えれば、生活保護で制限を受けるのはためらうことと思いますが、年金にせよ、生保にせよ、落ち着いて療養出来る状況を作ることが最善だと思います。 まずは収入による制限もありますから、役場の福祉事務所や年金係へ相談されてみてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://ww1.enjoy.ne.jp/~mh-hiroshima/3.08.htm

関連するQ&A

  • 精神障害者福祉法第32条について

    精神科に通っています。 そこで精神保険及び精神障害者福祉に関する法律32条に基づく通院医療費の公費負担の制度を受けようと思っています。 これを受けると医療費が安くなるみたいなので。 そこで質問です。 これを利用して人生に何かマイナスになることはないんでしょうか? 利用して精神障害者になることはありえますか? 精神障害者手帳ではないので大丈夫でしょうか?

  • 精神障害者公費負担制度(32条とは)

    精神障害者公費負担制度(32条)って病院が変わると また申請しなおすのですか? 子供が精神障害者公費負担制度を今まで適用してもらって いました。 今日今までの病院の紹介により新しい病院に変わりました。精神障害者公費負担制度は適用されませんでした。 どちらの病院も横浜です。 子供はいつも保険所の人が付き添いです。 保険所の人にきいたら「最初だから」といわれました。 精神障害者公費負担制度(32条)って病院が変わると また申請しなおすのですか? 保険所の人はそれが専門だと思っていたのによくしらないようです。

  • 私は、うつ病と診断された無職の者ですが、精神障害者の生活の為のアドバイスをお願いします。

    私がうつ病と診断されて5年が経ち、始めは医者に通いながら仕事を続けていたのですが、急に仕事の環境が忙しくなり、仕事について行くことができなくなり、昨年の1月に退職しました。 私は34歳の独身で、父が65歳、母が62歳、兄が37歳の独身の家族構成です。 兄は一人違う地域で生活をしていて、両親はすでに定年退職をしていて、特別働いていません。ですから、私と父と母の三人が両親の年金だけで生活をしています。 私は週に1度、心療内科に通い、カウンセリングを受け薬をもらい、週に2度、1回が90分のパソコンスクールに2回通い再就職の為にと資格取得の勉強をしています。現在は、「通院医療費公費負担」の制度を使用していて、先日には、「精神障害者保険福祉手帳」の申請をして、今度は、「障害年金」を申請する予定です。このような制度を知ったのは、今の病院に行くようになってから初めて知ったのです。私はいろいろな事情で、病院をいくつも変えたのですが、今までの病院ではこのような制度があることなど教えてくれませんでした。又、両親や友人などの周りの人も知らないのか全く教えてくれませんでした。ですから、初めなどは医療費だけでも高くて月に1万円以上かかっていました。このように、まだ、私の知らない制度など、利用した方が良いことがありましたらぜひ教えてください。

  • うつ病で休業中、生活ができません

    現在の職場での上司のパワハラとも思える対応に一年近く我慢していたのですが 精神的に限界を感じ、病院で診察して頂いた所「うつ病」と診断されました。 医師の方から一ヶ月は休職するようにとの事で現在休職中です。 一人暮らしで頼れる家族も居らず精神的にも金銭的にも 生活や病院へ行く事も厳しい状態になり、日々自殺願望が 強くなりどうしていいのか分からずにいます。 ネットで調べてみると障害年金と言う制度をしりました。 ただ、国民年金の未払いがある場合は給付資格がないと聞いたのですが 未払い分の支払いをすれば障害年金給付は可能なのでしょうか? また、障害年金以外でも何かいい打開策はありませんでしょうか?

  • 医療費公費負担を受けている者なのですが精神障害者福祉手帳はすぐにもらえるでしょうか?

    私は小学生からのてんかん患者で、いろいろな病院を転々としてきました。病名は側頭葉てんかんで発作は頻繁に起きます。発作の最中は意識がなくなりボーっとします。ただ倒れるようなタイプの発作ではないので、この間病院の先生に障害者年金について質問したところ、寝たきりぐらいじゃなきゃ診断書は書けないなと言われてしまいました。 今、精神障害者通院医療費公費負担をうけているのですが、精神障害者福祉手帳もいただきたいと思いました。福祉手帳の方は申請する時もう一度診断書が必要なんでしょうか?私ぐらいのてんかん患者でいただけるものでしょうか? 発作がとても多く、薬にうもれて精神的にもうつ状態でとても困っています。少しでも受けられる保護があったら教えていただきたいです。

  • 鬱病などの精神疾患で入院する場合の公費負担はありますか?

    32条の通院公費負担を受けている者です。 具合が悪くて入院を考えているのですが、この場合、32条ではなく、入院費を負担してもらえる様な制度はあるのでしょうか? また、精神保健手帳?とは特典(というか何か補助されるものが)があるのでしょうか? どうぞお教えくださいませ!

  • うつ病です手帳を取ろうと思っております。

    うつ状態ですが、手帳をもらおうと思っております。(年金は無理と先生に言われました)手帳の診断書は書いてもらっている最中ですが、障害者手帳(精神)をもらうことで、誰かにばれたり、デメリットたとえばハローワークで不利になるなどあるのでしょうか。携帯台が安くなるなど少しでも役立てるならそれを使いたいと思っているのですが・・・・

  • うつ病での障害年金申請

    現在、うつ病で、精神障害者手帳2級を交付して頂いています。 障害者年金も受給出来ないかと思い、15年程前の初診で掛かった名前も覚えていなかった病院にやっとの思いで辿り着き、初診日も分かりました。 役場でも相談したのですが、受給出来ることになった場合も、厚生年金での受給になる為、別の場所に行って下さいと厚生年金を管轄している所を教えて頂きました。 現在は、ほとんど仕事をする事も出来ず、家事も間々なら無い状態です。 とにかく、家計が苦しい為に、申請を考えているのですが、精神障害者手帳2級程度では障害年金は貰えないと夫に言われました。 本当のところ、どうなのでしょう? ネットで調べると、代行業者が沢山出てきましたが、どこも高額な報酬をとられてしまうようです。 そのような所には頼らない方が良いのでしょうか? 絶対に無理なのであれば、申請するにも費用が掛かりますし諦めようと思っているのですが。 また、障害年金を受給出来たとして、受給を受けながら仕事をすることは可能なのでしょうか? まだまだ私は仕事が出来る状態ではありませんが、夫の仕事の事務という形で、名前だけ置いておくという事も考えているようなのです。 沢山の質問申し訳ありません。 どうか、お知恵をお貸しください。

  • 公費負担制度:変更について

    こんにちは。 公費負担制度を利用しているのですが、最近、さいたま市に引っ越しをしました。変更の手続きを区役所で取らなくてはならないと、新しく通おうと思っている病院で言われたのですが、働いているため、なかなか区役所に行けず、友達に代理で変更に行って来てもらったのですが… まず、変更に関わる申請書をもらって来てくれたのですが、それには、「通院医療費公費負担・精神障害者保健福祉手帳申請書」と書かれています。今までは手帳は持っていなかったのですが、さいたま市では手帳も申請しないとだめなのでしょうか? また、友達は「ご本人は?」と聞かれ、『仕事が忙しいので来れないそうです』と友達が伝えると、「働かれているのですか!?」とずいぶんびっくりされた様子だったそうです。さいたま市では公費負担等は本当に障害者で働けないくらいの人が申請するものなのでしょうか? もう一つ、家族の連絡先を必ず書くように言われたそうなのですが、さいたま市では(他の市町村の方も教えて下さい)、親など実家に連絡を取って何か確認したりすることがあるのでしょうか???親にはあまり心配をかけたくないのですが…。 どうか、教えて下さい。

  • うつ病で、公的な補助は、ありませんか?

    身体障害者なら、身体障害者手帳があり、2級以上になると、障害年金、特定疾患なら、特定疾患受給者証で、医療費が軽減されたりしますよね?うつ病の人は、このような、公的な補助金等の制度は無いのでしょうか?国、県、市町村、いろいろあると思いますが、もし、ご存知でしたら、教えていただきたいです。現在、叔父がうつ病で、定年退職するので、これと、病状がひどくなった場合に備え、入院を考えています。やはり、通常の3割負担なのでしょうか?それでも、いいのですが。施設や、病院の療養費というのは、確定申告時の医療費等に認められるのでしょうか?(投薬部分のみ、認められるなど・・・)よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう