• ベストアンサー

メス猫が膀胱炎(慢性的?)に。市販のフードで予防できる?(長文)

2歳のメス猫を、室内飼いしています。去年の冬に初めて膀胱炎になり、病院からもらった薬で治りました。 以来、この夏までは再発しませんでしたが、秋になってから再発してしまいました(季節的なものもあるのでしょうね)。 で、また病院につれていって治ったのですが、1週間ぐらいしてからまたおしっこの出が悪くなってしまいました…。チョロチョロでるときもあれば、玉2センチ大しか出ないときもある状態です。再度医師に診てもらい、検査もしてもらおうと思ってます。 前説明が長くなってしまい申し訳ありません。 私が今悩んでいることは、「今後フードをどうするか」ということです。 トイレをこまめに掃除する、運動をさせる、水を飲ませるなどのアドバイスに対しては、私は実行してきました。 しかし、「フードを、病院で販売している専用のものに変える」というのは、猫には申し訳ないのですが、少し家計的にきついと思ってしまいます。 そんな考えを持つ私は飼い主として失格かもしれませんが、もし今のよりも予防になる市販フードがあるのであれば、それをまず購入してみようと思っています…。大抵のフードには「尿疾患に配慮した低マグネシウム」と書いてあるので、差がわかりません。例えば、ヒルズなら効果が高いものなのでしょうか? ちなみに、今のフードはカル○ンの毛玉ケアタイプです。理由は2つあります。 ・毛玉ケア以外だとゲホッゲホッてなっちゃう。 ・2匹ネコを飼ってて、しかも私が夜帰りが遅いため。おいしくないのかよく分かりませんが、これだと割とちまちま食べてくれるからです。他のだと、ガーッと一気に食べちゃったりする…。 回答、アドバイス、お叱りなど、御教授願います。

  • 回答数5
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 膀胱炎は尿検査が必須ですので、まず尿を検査してみてください。 尿石による尿路疾患は♂で症状が出やすいですが、尿石自体は♂にも♀にも形成されます(♀の方が出来やすいという説もあります)ので、♀でも尿石の可能性はあります。また、尿石が原因でも石が見つからない場合もあります。 ストラバイト尿石の治療は食餌療法になります。市販のカルカンドライは尿石の子の再発例が多い食餌ですので止めたほうがいいと思います。 市販のドライの「尿疾患に配慮した低Mg」は残念ながらあまり目安になりません。ヒルズ、アイムスなどはカルカンドライよりはましかも知れませんが、まず病院に相談したほうがいいと思います。病院の専用の食餌でも体質によって合うフードと合わないフードがあるようです。 最近では、専用の療法食もネットで安く売っているようですね。 尿石でも細菌でもなく、膀胱にも異常が見られないことが確実であれば、突発性膀胱炎などと呼ばれる疾患群の可能性もありますね。以下にURLを添付します。 http://www.geocities.jp/feline_ibd/FIC.htm ちなみに尿石が形成されやすい子の場合、食餌をちまちま何度も食べること、水分摂取量が低いこと、気温が低いこと、運動不足、ドライフードを主食にしていること、などが尿石症発症のリスクを高めるとされます。 動物病院にいって原因を突き止めることが先決ですが、ドライより缶詰、運動をたっぷり、部屋を暖かくし、置きエサをやめる、などの対策を取ることもいいかも知れません。先生と相談してみて下さい。

budda83
質問者

お礼

URLをみてみると、当てはまる部分がかなり多かったです!明日にでも病院につれていってちゃんと検査をしてもらい、前向きにフードの改善について考えていくことにします。ドライフードだけじゃなく缶詰も取り入れていこうと思います。 それと、今までのご飯のあげかた等の間違いにも気付くことができ、私自身の生活習慣も整えてネコの健康に気遣っていくべきだと痛感しました。 皆様、本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • hisuke
  • ベストアンサー率36% (123/335)
回答No.4

我が家にも2才半のメス猫が膀胱炎を患っています。 いろいろしてみたのですが、結局は再発を繰り返し、ホトホト困っている状態です。 我が家の場合、エサは市販→ちょっと高めの市販→ナチュラルフード→病院処方食に変化しました。1Kの単価も500円から1500円に引き上げです。 1年で各エサ毎に膀胱炎を患い、4回目の治療が完了している所です。 初めのうちに処方食に変えておけば、辛い治療や薬をさせなかったかも知れない、再発が習慣化させているのか後悔しているのですが、今の処方食でも再発していますので、我が家の子に適しているか、わかりません。 サプリメント(クランベリー配合)を与えている最中や病院の処方食でも再発しました。(汗 ただし、マグネシウムの摂取量は確実に減っています。 エサをかえる時は、少しずつ分量を変えて1週間~2週間で変更しました。 我が家の場合、膀胱炎の子と仲のとても悪い子が居まして、ほぼ同時期に保護している事など要因はあるかも知れません。 尿検査は毎回していますが、雑菌によるものの検査数値ではない事、結石が出来る程pH値が高くない事、猫は尿の濃さは濃いらしいですが、濃すぎな事は毎回言われています。(やはり、まだ飲料が足りないかも知れないです) 尿検査をその場でしてくれる動物病院ですか? 10分ぐらいで検査結果が出ますし、検査料は我が家の場合3000円でしたので、一度近くの動物病院に電話され、すぐに検査出来るかどうか聞いてみてください。少しでも安心出来ると思います。閉塞や結石なら命に係わりますし。病院で採取される時は、膀胱に尿がたまってないといけないので、トイレ前に連れて行かれるといいですよ。また、自宅で採取し持ち込む場合はフタ付トイレを外して、しそうになって座ったらソーッと紙ボウルなど置いてみてください。 朝晩寒くなるので、心配な季節になってきましたが、早く2匹の猫ちゃん共々、枕を高くして安心して寝れるようになると良いですね!

budda83
質問者

お礼

ありがとうございます。処方食でも治りにくい子はいるのですね。私のほうは処方食も何もあげてなかったので、今後はもっと積極的になっていこうと思いました。 病院へ行くときのアドバイスも、助かります。 お互いにがんばりましょう☆

  • alexiel
  • ベストアンサー率46% (63/135)
回答No.3

カルカンドライだとたぶん再発しつづけると思います。 (カルカン缶詰はよく出来ているのですが・・・) そのままあげ続けると腎臓病にもなりやすいです。人間には使用禁止されている発がん性のある保存料も入っています。 おしっこが2,3日出ないと死んでしまうこともありますのでよくみてあげて下さい。 原因はその子の体質やトイレ環境がよくないなどもありますが、体質の場合フードをみなおさないと再発しつづけます。それで病院代がかかる方がトータルでみると支出がかさむのでは?と思います。 尿路疾患については↓の尿がでないというところを見てみてください。 http://www.jbvp.org/petlovers/cat.html 療法食が無理ですと、ナチュラルフードをおすすめしますが、良いものは療法食よりちょっと安いくらいです。 やすめのナチュラルフードですと、アイムスがあります。 http://www.rakuten.co.jp/hinoki/488115/488333/ ↑ここでも買えますのでご覧になってみてください。 おきっぱなしならライトが良いと思います。毛玉用もあります。 きちんと治ったあとなら、品質のよいナチュラルフードをあげていれば再発しにくいと思います。 ただの膀胱炎ならいいのですが、石ができているようなら石が溶けるまでだけでも療法食をあげないと治らないと思います。石を溶かせるのは療法食だけなので。

budda83
質問者

お礼

大変参考になる情報をたくさんいただき、ありがとうございます。URLも助かりました。 たしかに、ちゃんとフードを見直して予防したほうが、病院代がかからないしネコにも辛い思いをさせないですみますよね。もっと早く考えてあげるべきでした。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

メス猫で膀胱炎は珍しいですね。 食事のほかにおやつとか牛乳とかあげています? うちで飼っているオス猫も膀胱が弱く、すぐに尿道結石になります。 食べるものに含まれるナトリウムが良くないと聞きましたので、ナトリウムが入っているものは一切あげないようにして、食事も低マグネシウムのものをあげています。 うちは7歳(メス)と3歳(オス)を飼っているので、高齢ネコ用毛玉ケアと低マグネシウムのものをブレンドしてあげてますけど、問題ないようです。

budda83
質問者

お礼

なるほど、ブレンドという手もありますね。医師とも相談して検討してみます。ありがとうございました。

回答No.1

尿道結石による膀胱炎なんでしょうか? うちの(=^・^=)もなったことがあります。 多分本人かなりつらいはずです。早急に病院につれていってあげてください。 ちなみに我が家では病院食でなくアイムスをあげています。 病院でもらったのは缶詰でヒルズでしたが食べてくれなかったので・・ 尿道結石の原因は色々とあるみたいで食べ物だけが原因ではなさそうです。 あと、病院で煮干・牛乳は良くないと聞きました。

budda83
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、食べ物だけではないですよね。もうひとりの子はまったくそういったことはないので。 尿道結石による膀胱炎、たぶんそうだと思いますが…。 去年行った病院ではすぐに検査してもらって、「細菌性ではない普通の膀胱炎」といわれました。こないだ行った病院では検査はしていないので、詳しくは分かりません。 今週、検査してもらえるほうへ行ってきます。

関連するQ&A

  • 膀胱炎にならない猫用のフードってありますか?

     家で2匹のメス猫(9歳、3歳両方とも避妊手術してます) で9歳の猫が今まで1度血尿が出てフードのせいで 膀胱炎になっていると診断されました。  その時はフードは止める様に言われたので缶詰とゴハンを混ぜて やっていたら治ったのでいつのまにかフードをやっていて ここ5年ほど何とも無かったのですが、2週間ほど前にまた血尿が出たので 別の獣医さんに連れて行ったらやっぱり膀胱炎でした。  今回は獣医さんの所で買った膀胱炎にならないというウォルサム(?) というメーカーでphコントロール (マグネシウムを減らしてあるとか書いてあります)などと 書かれているフードを買ったのですが2キロで3000円以上! もしてしまうので困っております。 (普段はカルカンとかのをやってます、紫のだったかな?)  3歳の猫のほうはちっちゃいのですがすごく活発で、2月の雪の降る日でも とんでもない勢いで庭や畑を走り回っているせいか (走り始めたときに小石が飛んで来て痛いぐらいです(ーー;) かなりの量を食べてしまいます。(少食な女性ぐらい?)  9歳のほうしかいないと思ってフードをやっていたら 3歳のほうが横取りしてこれまたすごい勢いで(丸のみ) 食べている・・・という事があってこれにも困っています。 獣医さん話では避妊手術をしたメス猫がなり易いから 3歳の猫にもこのフードを食べさせたほうが良いと言っていたのですが これではあまりにもエサ代がかかりすぎてしまいます。  一般向けで血尿が出ないフードは無いものでしょうか?  回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • メス猫のストルバイト尿石のフードについて

    5才のメス猫がストルバイト結石と診断されました。 現在医療食の『phコントロール0』を与えています。 1ヶ月程度は医療食を続けて、普通のフードに戻す予定なのですが何を与えればいいのか悩んでいます。 現在視野に入れているのが【ねこ元気・下部尿路の健康維持用】 【メディファス】 このふたつなのですが、どうでしょうか? 本当はサイエンスヒルズを与えたいですが、我が家には食欲旺盛なメス猫が3匹いるのでコストが厳しいです…(涙) もうひとつ質問なのですが、メス猫でも結石で亡くなる事はあるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 6歳の腎臓病の雌猫のフードについて質問です。

    6歳の腎臓病の雌猫のフードについて質問です。 我が家には生まれつき腎臓が2つとも奇形の猫がおります。 血管に入れる点滴をして回復したり悪くなったり・・・と繰り返していたのですが、とうとう血管がダメになってしまい、血管への点滴はできなくなってしまいました。 一時、尿毒とクレアチンの数値が絶望的に悪くなり、私も覚悟を決めて、それからはその猫が少しでも快適に苦しまずに穏やかに過ごせるようにと、週何度かの皮下点滴と吐き気止めの注射をしながら暮らしています。 お陰様で数値に波はありますが、まだまだ元気に頑張ってくれています。 しかし、フードに困っています。 腎臓が悪い子は舌の感覚がおかしくなるらしく、前は食べていたものを食べなくなったり、飽きやすくなってしまうらしいのです。 ウチの猫も以前食べていたドライフードをほとんど食べなくなり、少しでも栄養をつけさせようとペットショップで色んなフードを買ってきて食べさせているのですが、やはり飽きやすくある程度食べたら食べなくなってしまいます。 今与えているのは20種類くらい、パウチされたウェットタイプやスープタイプのものをとっかえひっかえ与えていますが、正直金銭的にも大変で、精神的にもキツイものがあります。 そこで皆さんにお伺いしたいのですが、猫が喜ぶフードを教えていただけないでしょうか? 「ウチの子はこれが大好き!」とか「コレが人気高いらしいよ」とかで全然かまいません。 また、「こうやって食べさせると良くたべる」とか手作りのメニューでも構いません。 どうか、無知な私に教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • キャットフード

    お世話になります<(__)>。 先月、うちの猫(雄、2歳、去勢済)が軽い膀胱炎になってから、キャットフードを変えました。現在はサイエンスダイエットをあげていますが、その前まではずっと銀のスプーンでした。膀胱炎がフードのせいだとは思っていませんが、それまで猫ちゃんの食事について何も考えていなかった自分に気づかされたからです。マグネシウムの量とか成分を見て買うなんてことはありませんでした(汗)。 サイエンスダイエットにしたのは、獣医さんからヒルズの試供品をいただいたのがきっかけですが、うちの子がよく食べてくれるからというのもありました。今後アイムスとかも試してあげてみようかと思っています。そこで質問です。 (1)フードを何度も変えても大丈夫なんでしょうか?(もちろん、1袋を全部食べ終えてからですが。) (2)毛玉ケアを毎日あげても大丈夫でしょうか?(うちの子はめったに毛玉を吐くことはなく、ウンコと一緒に出ているようです。それなのに毛玉ケアをあげると負担になるんじゃないかと心配です。) 過去の同じような質問と重なってしまっていたらすいません。詳しい方がいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 毛玉とりフード

    こんにちは。 毛玉排泄機能のあるキャットフードについておたずねします。うちの猫は毛玉を吐くのが苦手みたいなので、そういうフードを使ってあげたいと思いまして、雑誌でいろいろ調べてみまして、雑誌や店頭で「アイムス」「ヒルズ」「ロイヤルカナン」の3つがあることはわかったのですが、この3つのほかに販売されている毛玉とりフードがあれば知りたいです。製品名をお教えください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 長毛種の猫のダイエットフード

    我が家では飼って5年になる長毛種(雑種)の雌猫がいます。 今まで何の病気もなくて安心してたのですが、今年の8月ぐらいから頻繁に毛球や餌を吐くようになったので病院に連れて行きました。 その時、獣医さんからラキサトーンというお薬(毛球除去及び毛球形成防止)を処方してもらったのですがうちの猫はまったく食べてくれません。 ムリヤリあげてもせいぜい1センチぐらいで・・なのであまり効果は期待出来ません。 それに少し太り気味(5キロ近く)なのでダイエットをせた方がいいと言われました。 今後はダイエット用や毛球コントロールしてくれるキャットフードにしたいと思っています。 現在は朝夕2回にドライフードと缶詰をまぜたものをあげています。おやつはあげていません。 ダイエットと毛球によいお奨めのキャットフードがあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • F.L.U.T.D.(下部尿路疾患)対策の違い

    ネコ2匹飼ってまして、キャットフードジプシーです。 いろいろ調べてますが・・・ ロイヤル○ナン等クラスのフードと カル○ン等クラスのフードって 成分表やマグネシウム量などみてもそんなに違いがわかりません。 安いからといって保存料もそう悪いとは思えません。 安いものだと(余計なことに)着色料が入ってたりしますが、人間の食べ物も加工品には 大概入ってますよね。そんなに影響ないのではないかと。 またお店に並ぶフードはどのクラスにも「F.L.U.T.D.対応」との記載があります。 つまりはどれも対策しているということですよね。 でも高いフードを食べさせないとF.L.U.T.D.になると見聞きします。 ネットでもたくさんあります。 この高いフードと安いフードって成分的にいったい何が違うのでしょうか? 決定的な違いってあるんでしょうか? 何の違いが値段の差になってるのでしょうか?ずっと疑問です。 ご存知の方がいたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫にレタスをあげても大丈夫ですか?

    4歳の雌猫を飼っています。 昨晩、食事の支度中にレタスを猫が食べてしまいました。ビックリして慌てて口から出そうとしたのですが、シャクシャクいって美味しそうに飲み込んでしまいました。。。 普段食べているご飯はドライフードと水だけです。一度血尿をしたことがあって、それ以来ずっとヒルズのC/Dしか食べていません。毛を吐き出すことも少ないので、掛かりつけの獣医師と相談してラキサトーン(毛玉を溶かす薬?)を舐めさせているのと、最近では月1回のフィラリアの薬を投与しています。 最近は観葉植物を齧ったりもしているので、何か必要な栄養素(ミネラルとか?)が足りてないのかと心配になっています。 猫にレタスって大丈夫なのでしょうか?今のところ吐く事もなく、元気にしているのですが・・・ 何か情報があったら教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ♀猫の膀胱炎 (長文です、すみません)

    ♀雑種5歳ですが4月からトイレに頻繁に行くため病院へ・・・ 膀胱炎と診断され、もう1ケ月抗生剤を朝・夜2回服用しています。 ここ2~3日、トイレに行く回数が増えたので病院へ聞くと、抗生剤を飲みすぎると 副作用でカンジタになる場合があるから、そうかもしれないと言われました。 ペット用採尿スポンジを渡されているのですが、砂にペタ~っと座るので採尿が出来ません。 猫は洋猫の血が入っているらしく(我が家は里親会で出会い、そう聞いてます) 避妊してから7キロ弱まで体重が増えました。 昨年引っ越しと仔猫保護して新しい家族となり、 この猫にとってはストレスが続いているのかもしれません。 昨日病院で、薬を変えてもらいましたが、カンジタを殺菌する薬は出さない方が良いと言われました。2~3日症状が悪ければまた病院へと思っていましたが、とうとう今日お尻を拭いてみたら血のような色がつきました。 この仔は太っていて自分で舐める事が出来ないので 私がトイレの後は温かいお湯で濡らしたティッシュでお尻を拭いていました。 それが原因でばい菌が入ってしまったのかとも思っています。 1日何回もトイレでしゃがんでいる姿を見ていると可愛そうで気の毒で。 猫と話が出来ないから私も胃が痛くなってしまいました。 ごはんは基本ドライフードのみ(避妊猫用の)他の物を与えても食べません。 室内飼いです。♂猫10ケ月と同居です。 太ってしますが食欲の少ない猫です。水は飲んでいます。 今迄にいない位、神経質な猫だとは思います。 30年程猫を飼っていますが、今回のケースは今迄に無いので どなたか教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 8ヶ月雌猫(避妊手術済)のフードの量について

    6ヶ月(3キロ)で避妊手術を済ませました。それまでのフードの量は朝晩ウェット(70グラムずつ)、カリカリ(20グラムずつ)与えていました。良く食べ、雑種の雌猫にしては体格も大きめです。 カロリーはサイトで調べた計算だと体重(キロ)×30+70×係数で 係数は子猫が2、0だったので、その時必要なカロリーが3キロだと320カロリーで、この量を与えても300カロリー切るくらいでした。 しかし、避妊手術後の係数が1・2なので、カロリーは192カロリーになります。 これでは今までの給与量だとかなりのカロリーオーバーになりますが、急に減らすのはどうかと思い、同じ量で与えていましたが、8ヶ月になり体重が3・7キロまで増えました。まだ成長期なのか体長も大きくなりました。 今の体重だと避妊手術後のカロリー計算だと、217カロリーになります。 そこで質問ですが、フードの与え方はウェット+ドライの場合はどれくらいで与えたらいいでしょうか? 元々ウェットが大好きだったので、ウェット朝晩(70グラムずつ)朝カリカリ(20グラム)にしたのですが、ウェットはあっという間に食べてしまい、物足りない様子です。 ウェットは避妊手術後の子猫用なので、カロリーは抑えています。 ウェットは朝だけ70グラム与えて、あとはカリカリを沢山与えたほうがいいのか、カリカリだけにした方がいいのか悩むところです。 まだ1歳にも満たないのにここまでカロリー気にしながら与えないといけないでしょうか? また、体重は今ぐらいで抑えないといけないでしょうか?

    • ベストアンサー