• ベストアンサー

帝国と王国の違いについて

ARX7の回答

  • ARX7
  • ベストアンサー率15% (36/233)
回答No.2

帝国(ていこく)とは、多民族・多人種・多宗教を内包しつつも大きな領域を統治する国家で、通常、その君主、元首、支配者は、皇帝と呼ばれる。また、君主の名称が王であっても強大な国家の場合は、皇帝のような強大な王が治める国家という意味をこめて「帝国」と呼んだり、超大国を比喩的に指したりする。また逆に大きな領域を保有していなくても、君主が「皇帝」と称している場合は「帝国」と呼ぶ場合もある(例:第一次・第二次ブルガリア帝国)。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%9D%E5%9B%BD

関連するQ&A

  • 帝国と王国の違いは?

    歴史上、帝国と王国、あるいは皇帝と王という呼び名の違いがありますが、実質的には何が違うのでしょう? それから、イギリスはじめ欧州各国に王国があるなら、日本も天皇を仰ぐ王国と言ってもいいような気もしますがそんな話は聞いたこともありません。 また、天皇を英語ではKingではなくEmperorと呼ぶのは何か意味があるのですか。 受験生時代には疑問にも思ってなかったことが、今更になって知りたくなりました。

  • 大韓帝国は「清の冊封体制脱却」「日本への対抗」を目指した?

    1897年、朝鮮半島にて史上初となる「皇帝」が統治する 「帝国」である大韓帝国が誕生しました。 この当時清帝国が弱体化していたため、冊封体制を維持する 必要性が無くなったのは理解できますが、それだけでしょうか? 当時の日本も「天皇」が統治する「帝国」です。 日本に対して対等な関係になろうとする意図もあったのでしょうか?

  • 清帝国の属国

    清帝国の属国 来年度受験予定の高校2年生です。 世界史でどうしてもわからないところを質問させてください。 清の時代、日本を除いて東南アジア・東アジア地域の国々は清に朝貢し、その冊封を受けたと勉強しました。 「朝貢」「冊封」の概念は理解しています。 質問ですが、ミャンマー・タイ・ヴェトナムは属国であると明確に参考書などには書いてありますが、島嶼部のマタラム王国やバンテン王国、アチェ王国なども中国に朝貢し、さらに冊封を受けていたのでしょうか? %0

  • 歴史上最も長く続いた国、帝国、政権はどこでしょうか。

    歴史上最も長く続いた国、帝国、政権はどこでしょうか。 神聖ローマ帝国、東ローマ帝国、イギリス王国、フランク王国、オスマン帝国・・・・ 色々調べていますが、解釈の違いもあるでしょうし、どう考えるかにもよるでしょうが、もしかしたら我が国日本かもしれません。 他の民族に支配されたことがないので。 どうでしょう

  • ドイツ第二帝国について

    ドイツ第二帝国〔以後ドイツ帝国〕についてなのですが、ドイツ帝国内の各王国や諸侯の事などで疑問に思い、投稿してみました。 ・各王国や、諸侯はドイツ帝国政府に徴税はされるのでしょうか?されるのだったらどのくらい徴税されるのですか?? ・ドイツ帝国政府の大臣や官僚は、ドイツ皇帝であるプロイセン王国から選ばれるのですか? ・各王国、諸侯の軍隊はドイツ帝国の指揮下にはいるのか、そのまま各王国、諸侯の独自の指揮下に入るのか、どっちですか?? ・そもそもなぜプロイセンは各王国、諸侯を滅ぼさなかったのですか?圧倒的な軍事力を用いて、滅ぼしておけば、わざわざ連邦制などせずに、自分たちの政治がしやすい、中央集権国家ができたと思うんですが。 すべて答えてくれなくても、分かる範囲で、ほんとに結構ですので、よろしくお願いします。

  • 大韓帝国の韓国における評価について

    日清戦争で日本が清に勝ったことで李氏朝鮮は中国の冊封体制を離れ大韓帝国となりましたが、同じように日本の力を得て独立した満州帝国は日本の傀儡政権だったと評価されています。それでは、大韓帝国は歴史上どのような政権だったと韓国では評価されているのでしょうか。この帝国は20年ほどしか続かなかった短命政権でしたが、日本の傀儡政権だったのか、それとも韓民族の民族自決の政権だったのか、どちらに(世界では、特に韓国では)評価されているのか教えていただけないでしょうか。

  • “帝国”を統治する政治体制について質問です。 

    “帝国”という称号を持つ国家と“帝国”を統治する政治体制について質問です。 “帝国”とは、ウィキペディアによると、以下の2つの意味で使用されている。 1.皇帝が支配・統治する国家。 支配者の君主号による国家の呼称の1つで、類似の呼称には王国、公国、大公国、首長国などがある。 2.複数の地域や民族を含む広大な地域を支配する国家。 などを指す。 さらに“帝国”の特徴を挙げると、 1.広大な領土を持ち、圧倒的な経済力を保有する。 2.海外に多くの植民地を持ち、奴隷制を敷いている。 3.強大な軍事力を保有し、その強大な軍事力で他国を圧倒する。 4.他国を凌ぐ程の科学技術を持つ。 5.国内は市民・貴族・皇族といった階級社会を持つ。 6.国内には多くの民族と様々な宗教を持つ。 7.元老院といった議会がある。 といった特徴があるが、ここで質問です。 人類の歴史において、帝国という称号を持つ国家はあったが、しかし、その多くは ・内戦(例:民衆の蜂起に倒れた歴代中華王朝) ・異民族の侵入(例:古代ローマ帝国末期) ・市民革命による国家転覆(例:ルイ王朝フランスのフランス革命、ボリシェヴィキ革命によるロマノフ王朝の終焉) ・民族の分離独立による国家の解体(例:オーストリア・ハンガリー帝国) ・植民地の独立による経済・財政の破綻(例:大英帝国) ・硬直化した官僚組織による衰退(例:旧ソ連) といった末路を辿ってきた。 では、もし現代に帝国という称号を持つ国家が誕生し、先の帝国の特徴を持ち、千年あるいは永遠に栄える帝国を支える政治体制を作るとする。 その際、帝国の政治体制の三つの内、 1.軍部が権力を掌握する軍部独裁政権(例:アルゼンチンの軍事政権) 2.一つの政党が権力を掌握する一党独裁政権(例:ナチス・ドイツのナチス党・旧ソ連のソビエト共産党) 3.皇族の世襲あるいは貴族の選挙による専制君主制(例:日本国・神聖ローマ帝国の選帝侯) どれが合理的な統治体制で、千年あるいは永遠に栄える帝国を支える政治体制が一番適しているのでしょうか?

  • 大日本帝国の統治

    こんにちは。 大日本帝国による植民地統治手法の是非について知りたいです。 第一次世界大戦で勝ち得たというパラオ、満蒙、朝鮮、沖縄、台湾など。植民地化どうか意見がわかれるかもしれませんが、こういう言い方で失礼します。 まじめに学問的にどうか知りたいです。特に現代人には植民地傀儡しはいの存在や手法についてほとんど知識がなく、支配とはどうやるのかという基礎値知識的な部分から解説できればお願いしたいです。 仮に太平洋戦争がなくそのまま大日本帝国が続いていたら、各植民地は独立もせず、混乱もせずまとまった統治が続いていたのか、日本人が優しくしすぎたせいで日本人以外が主流派となって乗っ取ることはありえなかったのかも興味あります^o^ よろしくお願いします

  • オスマン帝国・について

    ・オスマン帝国はイスラム信仰で結合しているため国土民族の観念が乏しいと習ったのですがなぜでしょうか? ・オスマン帝国とロシアは何故戦争をしたのですか? (露土戦争) ・オスマン帝国での「スルタン」というのは何なのでしょうか? ・イギリスがムガル帝国を支配するときにインド統治法からザミンダーリー制に変わったらしいのですが違いはなんでしょうか? 質問数が多いですが宜しくお願いします。

  • なぜヨーロッパの帝国は長続きしないのか

    現在のフランス・イタリア・ドイツの元になっているフランク王国、イギリスの王位に ありながらフランスの大部分も支配していたプランタジネット朝、 神聖ローマ帝国とスペインの王位またその植民地も支配していたカール5世時代のハプスブルグ家、 そしてヨーロッパの大半を征服したナポレオンの帝国とか、 ヨーロッパにも数カ国の領域にわたる帝国が形成された例はあります。 しかし多くは1代か2代で分裂してしまいます。 まして古代ローマ帝国の滅亡以来はヨーロッパと呼ばれる地域全部が 一人の君主や一つの政府に統一された事はありません。 インドや中国でもしばしば何百年も続く帝国が生まれるのに、 これらの地域より小さいヨーロッパのさらに数カ国程度の版図を維持し続ける事がなぜ困難なのでしょうか?