- ベストアンサー
現代に誕生する帝国の政治体制とは?
- 帝国の政治体制の三つの内、軍部独裁政権、一党独裁政権、専制君主制のどれが合理的な統治体制で、千年あるいは永遠に栄える帝国を支える政治体制が一番適しているのでしょうか?
- 帝国とは、広大な領土を持ち、圧倒的な経済力、強大な軍事力、科学技術、階級社会、多様な民族と宗教、議会などの特徴を持つ国家です。
- 現代に誕生する帝国が千年あるいは永遠に栄えるためには、軍部独裁政権、一党独裁政権、専制君主制の中でどの政治体制が最も適しているのかを考える必要があります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1、2、3とも長く保たないです。 国政というけど、どれも国体(国のオーナー)と政体(政治体制、統治機構)の一致を目指しているので、失政や王朝交代があると、帝国が終わります。 ローマ帝国や昔の中国は、皇帝の血統が交代しても王朝が変わるだけで国は終わりませんでした。 日本の場合は、政体は何度も変わりましたが、天皇は権威、象徴として残りました。 国体と政体は分離されているほうが、両方同時に滅ぼされることは希なので、帝国が続くことが多いように思います。
その他の回答 (1)
- mudpuppet
- ベストアンサー率35% (388/1095)
wikiの定義だと帝国とは何かがよくわからないと思います。 まず現代の帝国として日本、アメリカ、ロシア、中国が存在しています。 日本とアメリカは現在騒乱というか、 上手くいかない地域があるのはご存知ですよね? 沖縄とベネズエラのことですけど。 帝国というシステムが長く続かないのは簡単に説明できます。 帝国というのは他民族を統治するために福祉を臣民にもたらす必要があります。 つまり際限なく借金したり他国からの搾取を行う必要があるってこと。 さらに治安の良さと福祉を当てにして移民が大量流入するので さらに財政の規模が大きくなっていきます。 帝国の統治が長く続かないのは財政破綻が不可避だからなのですよ。 ですので長く統治を続けるという選択自体が合理的ではないわけです。 帝国内に留まるメリットが無くなれば独立を考える小国が出てきますしね。 具体的な例を挙げると鳩山小沢政権が外務省の策謀で倒れてますね。 あれは日本は勢力の衰えた米国の属国であり続けるべきか、 それとも中国と手を組むかという権力闘争でした。 大国に挟まれた緩衝地帯の小国では 覇権国の興亡盛衰しだいで君主交代が起こり政情が不安定になる。 これも歴史の一つの法則ですね。 最後になりますが質問に回答しますと、 帝国は他国や自国民からの搾取によって成り立つ統治形態のため 絶対に長続きできない、となります。