• ベストアンサー

音楽の放送

有線放送のような感じで いろんなジャンルの曲を放送してくれるサービス ご存じないでしょうか? ゆうせん一ヶ月6000円はちょっときついので なにか衛星かブロードバンドを使ったようなやつで しっっている方いましたらお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matuji
  • ベストアンサー率42% (93/217)
回答No.2

ここが最高!

参考URL:
http://www12.ocn.ne.jp/~pmix/listen/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1

ネットラジオなら無料ですけどね。 http://www.shoutcast.com/ 邦楽が御望みなら限られてきますが・・・。 http://station.music.yahoo.co.jp/ 衛星ですと、スカパーのスターデジオがあります。 ラジオのみなら月額1,260円(スカパー基本料別)です。 http://www.stardigio.com/ http://search.skyperfectv.co.jp/prog/channel/400.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 多チャンネルの音楽放送サービスを探しています。

    有線放送よりも安い専用端末を使った多チャンネルの音楽放送サービスを調べてます。2種類程見たことがあるのですが、ど忘れしてしまいしました。両方ともデータはインターネット経由で、店舗用です。 ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 有線放送でかける音楽がいっぱいになったら

    なんか間抜けな質問なんですが、分かる方いたら教えて下さい。 どんどんCDって発売されていきますよね。 有線放送の事務所(?)の中のCDも増えていきますよねー。 いっぱいになって場所が足りない!って事になったらどうするんでしょう? 古い曲から取り扱うのをやめるんですかね?たまに見直すのでしょうか? 前にスマスマで中居くんが有線放送で一日アルバイトしてるのを見たんですが、ほんとにずらーっとCDが並べてあって、手作業でやってましたよね。なんかもっと違う方法でやってるものだと思っていたので… どうしてるんだろ。 似たような疑問だけど、TV局の放送後のテープもどこへしまっているのか不思議。 あんなにいっぱい。 ご存知の方、教えて下さい。

  • 有線放送の音を、きれいに聞きたい!

    AV機器に関しては、あまり詳しくないので宜しくお願いします。 ・マンションの有線放送を聴いています。 ・なんとなく、こもった感じの音がします。(スカッと抜けた感じがない。) ・スピーカーは8W4Ωのものが2つ壁のコンパネに埋め込まれています。 ・「ゆうせん」のチューナーは、14年ほど前の物で「Stereo Malti Tuner」と書いています。 スピーカーを取り替えればかなりよくなるのでしょうか? その場合、どんなスピーカーがよいのでしょうか? 先輩方、宜しくご教授願います。

  • NHKの衛星放送契約について

    自分が無知で悪かった事もあるのですが聞いてください。 私はアパートに主人と住んでおり以前から口座引き落としの2カ月払いで契約しています。 地上波契約なので月に2690円引き落としされていました。 9月頃だったと思うんですけど、NHKの方が来て「10月から衛星放送も見れるようになりました。金額も値下げされることになり説明にきました」とのことでした。 元々民放しか見ず、衛星放送等の知識も全くなかったのですが話だけ聞きました。と言っても、説明等ほとんどなく上記のように言われただけです。 そして最後に説明を聞いたかの確認のためサインを下さいとのことでサインしてしまいました。 その後引き落とし金額が10月に6230円、12月に4340円となっていました。 これは、すでに衛星放送の契約がされてしまっているとのことでしょうか? 私は衛星放送に契約するという意識はなく、衛星放送が見れるようになったこと、2690円から値下げされるだけだと思っていました(泣) 今になって「あれ??!」と思い調べて衛星放送の契約があることを知りびっくりしています。 説明に来た人も「値下げされて、さらに衛星放送まで見れるようになりました」みたいに言うもんだから・・・。私が無知過ぎて悪かったとも思うのですが・・・。 NHKに問い合わせても、もうどうすることもできませんよね??(・・;)

  • 有線放送で流れていた曲について

    外出先で有線放送で耳にした曲が気になって なんて曲名なんだろうと、気になっています。 曲調から普段馴染みがないジャンルなのでなかなか見当がつきません。 そこで、当時の次を調べてみました。 有線放送会社、チャンネル、放送日、流れていた時の時間帯などから 問合せできる窓口とかあるのでしょうか?

  • NHKはお金がないのなら衛星放送のBS放送を辞めた

    NHKはお金がないのなら衛星放送のBS放送を辞めたら良いのでは? わざわざお金がないNHKが衛星放送をする必要はないと思います。 するとBS放送の設備投資が浮くので、国民の未納問題はそこまで躍起になる必要もなくなるのでは? お金がない人からお金を取り過ぎなんです。 一ヶ月2000円です。 BS放送も賃貸物件で勝手にアンテナが立っていて、衛星放送が見れる環境だと月4000円を意味も分からず年金受給者の高齢者は収入もなく少ない年金で数百円の食べるものを吟味して躊躇しているの世界に月2000円から4000円を払えと言うわけです。 国民年金が月70万円とします。月の収入は5万8000円です。 そこに月4000円の強制徴収はさすがに酷いです。 月2000円あればランチに行けます。毎日の食費を66円分高いものが食べれます。 服も買うお金がない靴を新しく買うお金がない老人からNHKは取り過ぎです。 NHKはお金がないなら地上波のみにすべきです。 老人は我慢してます。NHKも我慢しましょう。1000億円の新社屋は必要ですか? 新社屋のために放送料を徴収してるんですか?余剰金があるなら放送料を安くすべきです。 お金がないなら衛星放送はやめるべきです。新社屋も建てるべきではありません。

  • 5/6、おそらく有線放送だと思うのですが・・・

    5/6にお店である曲が流れてたのですが、すごくいいメロディーで気に入りました。けれども有線だと思うのですが、アーティスト名は当然放送されないため、誰が歌っているのかわかりませんでした。その曲の次の曲は「Dear Mama feat小田和正」でした。どなたかご存知の方いませんか?よろしくお願いいたします!

  • 昨日有線放送で聞いた歌です。女の人が歌っているようです。

    昨日有線放送で聞いた歌なんですけど、曲のタイトルと歌手名を教えてください。女の人が歌っているようです。ジャンルは加藤ミリヤっぽい感じでした。歌詞は「いまでもあなたに会いたかった あいたくて さみしかったよ」っていう言葉がはいっていました。もしかしたら順番がばらばらかもしれません。さびは「今でもーあなたに。。。」みたいな感じだったと思います。 あやふやですいません。おしえてください。

  • フジとスカパーで放送する男祭り

    大晦日はプライド男祭りを見ようかと思っているのですが、放送はプライドとフジテレビ両方でされる様ですが、放送時間もスカパーと同じ感じなので両方とも生放送になるのでしょうか?そうだとしたらわざわざPPV料金を払ってまでスカパーで見る意味が無いんじゃないかと思いました。去年の大晦日も同様の放送をしていてスカパーの方を見たのですが、途中から地上波に合わせているのか、休憩がやたらと長かったので2000円払って見る意味が無いと感じました。今年も同じ様にやるのならフジのを見ようかと思っているのですが、どなたか今年は地上波と衛星で見るのはこう違うってご存じの方いらっしゃれば教えていただけませんか?

  • SmartVisionで衛星放送

    こんばんは。 先日パソコンでテレビが見られるように線をつなぎ、チャンネル設定をオートプリセットで設定しました。 そうしますと、通常のテレビは見られるようになったのですが、衛星放送が受信できないのです(番組表は衛星放送分も取得)。 家ではキチンと受信料を払っていますので、他のテレビでは衛星放送を見ることが出来ます。しかしパソコンで見ることが出来ないので、ご存知の方いらっしゃいましたら、衛星放送の受信の仕方を教えて頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。