• ベストアンサー

全国の方言について

私は中学3年生の女子です。 今、学校の選択授業(国語)で全国の方言について調べています。 学校のパソコンで、どんな方言があるのかを調べているのですが、なかなか良い検索結果がありません。 ここで質問なんですが、皆さんの住んでいる地域などに変わった方言など、 ここでしか通用しない!という方言などありましたら教えてください。 調べ学習の参考にさせていただきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#36179
noname#36179
回答No.7

新潟県人です。このサイトで「新潟弁」を実際の、話し言葉として聞けます。よろしかったら参考にして下さい。新潟県は縦長で、隣接する他県も多く、県境に近い地方だと他県の方言とごちゃごちゃになったりしていて、ある意味バラエティーにとんでいて、面白いですよ。

参考URL:
http://www.ohbsn.com/websp/
rikko-310
質問者

お礼

ftogsr1974さん、ありがとうございます! 実際の新潟弁が聞けるという事で、とても嬉しいです。

その他の回答 (8)

回答No.9

 S・A・G・A~佐賀~♪です。 「すいとぉ~」・・・好き。発音としては「水筒~」です。 「がばい」・・・ものすごく。例「がばい、すいとぉ~(とても好き)」 「とぜんなかぁ」・・・退屈で寂しい気分。 「そいぎんた」・・・それでは、また。      そいぎんた~。

rikko-310
質問者

お礼

「すいとぉ~」は水筒に聞こえますが、好きと言う意味なんですね! 佐賀弁?はホントに凄い面白いですね! ありがとうございます。

  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.8

長野県、それも北信地方でしか通じない方言があります。 「ずく」と言います。 これは、ずくがあるなぁ。ずくなしだなぁと言います。 意味は、「精神的、肉体的にも頑張ろうという気持ち」を表します。 例文:寒くてコタツから出るのが嫌で、ちょっと遠くにあるリモコンを取って欲しいと頼む。そうすると、「何、ずくなししてんの」と突っ込まれます。 「捨てる」=「べちゃる」、「言う」=「せう」、「めんどくさい」=「やぶせったい」、「きれいに」=「まていに」などなどいっぱいあります。書ききれません~~。

rikko-310
質問者

お礼

長野周辺の方言は初めて聞きました。 私の住んでいる、茨城では「捨てる」を「かっぽる」や「ほっぽる」って言います。 とても参考になりました。本当にありがとうございます!

  • mans_sato
  • ベストアンサー率54% (115/210)
回答No.6

下記のURLで全国の方言を調べることができますよ。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/a-room/kotoba/index.html
rikko-310
質問者

お礼

mans_satoさん、ありがとうございます! 色々な言葉が載っていて、とても参考になります。 学校の授業でも参考にさせていただきます。

  • sacoman
  • ベストアンサー率56% (33/58)
回答No.5

ほべりぐと言うサイトがあります。 全国の方言を扱ってますので、ご要望のものに近いのではないかと思います。 http://hougen.atok.com/

参考URL:
http://hougen.atok.com/
rikko-310
質問者

お礼

sacomanさん、ありがとうございます。 全国の方言を調べるのに、とても参考になります。

  • h-a-n-a
  • ベストアンサー率30% (27/90)
回答No.4

このサイトはどうでしょうか?

参考URL:
http://www.yumei.com/hokkaidou/hougen-links.html
rikko-310
質問者

お礼

h-a-n-aさん、ありがとうございます。 自分の住んでいる地域に関わらず、色んな地域の方言が調べられるので、参考になります。

  • suzuka852
  • ベストアンサー率12% (9/74)
回答No.3

仙台の方言については、仙台弁講座http://www.sendaiwalker.com/daccha/というサイトがあります。 例えば、秋田弁とか鹿児島弁とか地域を特定すると出てくると思いますよ。

参考URL:
http://www.sendaiwalker.com/daccha/
rikko-310
質問者

お礼

仙台弁についてのサイトを教えてくださって、ありがとうございます。 私は関東地方に住んでいますが、東北地方に近い県なので、 似た様な方言がいくつかあると思います。 参考にさせていただきます。

回答No.2

うちの地方では「腹がおきた」という方言があります。 他県の人は腹が立ったという意味で怒っているのか?と取る人が多いですが「お腹がいっぱいになった」という意味です。 たぶんうちの地方でしか通用しない方言だと思いますw

rikko-310
質問者

お礼

nekonyankoさん、ありがとうございます! 「腹がおきた」というのは初めて聞きました。 「お腹が一杯になった」という意味に、びっくりしました。 確かに、怒っている時に使うのかな?と思いました。

  • jme12223
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.1

下にあるURLは、実際に私が質問したときのものなんですが、参考にしてください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1676839
rikko-310
質問者

お礼

jme12223さん、ありがとうございます! 岡山にも色々な方言があって面白いですね。

関連するQ&A

  • 全国の方言がきけるサイト

    国語の授業で方言の学習をします。 全国の方言を言葉だけでなく聞けるサイトがあれば教えて下さい

  • はんかくさい・・方言となって残った文語?

    現在、一部の地域で「はんかくさい」と言う言葉が 使われることがあります。 私も方言として認識していたこの言葉ですが、 なんと「半可臭い」とした国語辞書に載っていました。 通常方言は辞書には載らないはずですが、 文語形表記(はんかくさ・し)とともに、 意味(ばからしい。おろかである)と解説されています。 昔は一般的な日本語として使用されていた言葉が、 時代とともに全国的には使用されなくなり、 一部地域で方言として残る事はあるのでしょうか?

  • 「学校で使われることば」の方言

    方言についての調べものをしています。 学校の(1)『授業と授業の間の休み時間』    (2)『給食の後の休み時間』    (3)『体育館』の事を何と言っているか(いたか)を教えて欲しいのですが、    ⅰ年齢(高校生・20代…60代など)      ⅱ学校に通っている時どこに在住されていたかも記入して頂けたら幸いです。

  • 俺はカマキリって全国区?

    こんにちは。 私の地元の学校の国語の授業でとても思い出深い詩?があります。 なんとも熱い詩でした。 全国区ならこの気持ちを分かち合えるはず。 熱いぜ。燃えてるぜ。俺はカマキリだぜ。・・・ と続くヤツなんですが、この詩って全国区なんでしょうか? なぜかは分かりませんが、この詩が異常に好きでした。

  • 夏休みの国語【中学生】

    数人の中学生の家庭教師をしております。 レベルはばらばらだと考えてください。 いま夏のカリキュラムを組んでいるのですが、 英語、数学ではなにを勉強すればよいか想像つくものの 国語はなにを学習させていいのか想像つきにくいです。 あまり授業数は費用の関係で取れないのですが、 90分授業が5回程度しかありません。 やらない、という選択しもありますが、 文章を読むことが苦手な子が増えているので、 ふだんもできない国語を夏に少しはやらせ 国語に対する意識を変えていきたいとも 思います。 ちなみに私は中学生時代、夏休みに国語をやったと 言えば学校で出された漢字ドリルをいい加減にやった 記憶しかありません。 大学受験のときは論理的な読解法を参考書で 学びました。 みなさんが夏休みなどに学んだ国語でこれは よかった、というものがあれば勉強法や 参考書など教えてください。

  • 全国小学生テスト結果を見て

    小学5年生の女の子をもつ親です。今回の全国小学生テストを初めて受けたのですが結果が悪く(偏差値40~46)びっくりしています。 公文式で国語HI、算数GIIなのですが思考力の問題が出来てなく、そろそろ塾か個別指導か切り替え時なのかしら、、、と悩んでいます。 中学受験は考えていませんが中学での授業についていけるか不安です。 皆様からご回答を頂き、じっくり考えたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 国語の家庭学習法、教えて

     中学校でいわゆる5教科(国、社、数、理、英)の中で国語について迷っています。 中学生からの質問「どうしたら○○の成績が上がりますか」 回答その1「学校での授業をきちんと集中して受けましょう。」 回答その2「学校から出された課題はきちんとやりましょう。」 と、ここまでは良いのですが、 中学生からの質問「家庭学習はどんなことをやればよいですか」 ということについて、特に国語について回答できずにいます。 教科書を繰り返し読むこと。できれば声に出して読むこと。 辞書を使って言葉の意味を調べること。 漢字が書けるようになること。 そのほかにどんなことを家庭学習としてやればよいのでしょうか。これだけでは、どうも説得力に欠けるようなのです。 中学生国語の家庭学習について、なにかよい方法がありましたら、アドバイスをお願いします。

  • 全国大会

    中3の女子です。 水泳に興味があり、高校で水泳部に入ってみたいと思っています。 高校で部活に入らなくても、将来水泳をやりたいと思っています。 そこで質問させていただきます。 中学3年女子の全国平均は 自由形と平泳ぎで何秒くらいなのでしょうか。 50mと25mの記録がわかれば教えていただきたいです。 くだらない質問かもしれませんが回答よろしくお願いします。 参考にさせていただきたいと思います。

  • 剣道 全国大会出場

    私は中学生から剣道を始め、いま中学2年生です。 私の中学校は、女子男子、全国レベルで、去年の3年生まで、 全国行ったり、関東行ったりしていました。 ですが、今私たち女子は、初心者2人(1年)経験者1人(1年)中学から2人(2年)の 5人です。経験者が1人しかいないので、結構きついのですが、 この冬頑張れば、県大会は行ける。県大会行って、1回戦は確実に上がれるかもしれない。 というレベルです。 このままでは伝統を崩してしまいます。なので、全国に向けて練習しているのですが、 そんな簡単じゃありません。せめて、部長の自分がもっと強くなって、 全国に行けるレベルまで行きたいのですが、 中学生から初めて、全国に行けるレベルになるってありえますよね? 難しいかもしれませんが、行ける可能性はゼロじゃないですよね? 本当のことを、考えを教えてもらいたいので、 ご回答お待ちしております。 尚、素振り、走り込みを、(どちらか)毎日と、道場に行くようにしています。

  • 教えてください。

    小学校関連の方がいらっしゃればお願いします。 私は小学校時代、国語の授業で国語辞典の使い方を 学習したのですが、それは何年生の時に学習するもの か知りたいので教えていただけませんか? よろしくお願いします。