• ベストアンサー

夏休みの国語【中学生】

数人の中学生の家庭教師をしております。 レベルはばらばらだと考えてください。 いま夏のカリキュラムを組んでいるのですが、 英語、数学ではなにを勉強すればよいか想像つくものの 国語はなにを学習させていいのか想像つきにくいです。 あまり授業数は費用の関係で取れないのですが、 90分授業が5回程度しかありません。 やらない、という選択しもありますが、 文章を読むことが苦手な子が増えているので、 ふだんもできない国語を夏に少しはやらせ 国語に対する意識を変えていきたいとも 思います。 ちなみに私は中学生時代、夏休みに国語をやったと 言えば学校で出された漢字ドリルをいい加減にやった 記憶しかありません。 大学受験のときは論理的な読解法を参考書で 学びました。 みなさんが夏休みなどに学んだ国語でこれは よかった、というものがあれば勉強法や 参考書など教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • apple9136
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.5

まずは常用漢字(語彙も)を習得させることではないでしょうか?語彙が足りないと問題文もいまいち理解できないし、解答を書くときも漢字2文字で表せる言葉をだらだらと書いて字数制限にひっかかる、といったこともありえます。 漢字を勉強するならドリルを使うのもありですが、明確な目的を持ってする方が効果的なのであれば、漢字検定(3級くらい)を利用して、合格を目指して市販の問題集をこなしていくのも良いかと思います。ただこれは生徒さん本人がやることなので、今回のご質問の回答にはなっていないかもしれませんが‥。 まずは語彙!!これに限ると思います。

その他の回答 (4)

  • yoyos
  • ベストアンサー率20% (76/372)
回答No.4

今の子は、確かに読解力が低下していると思います。語彙も少ないです。国語を学ぶことで、表現力とか、理解力をつける必要があるのでは。 コミュニケーション能力を高めることにもつながるので、せっかくですから国語をされると良いと思いますね。 夏休みといえば読書、でしょうか。 なので、本を読むのを宿題にして、感想文を書かせたり、段落毎に何が書いてあったかをまとめさせたり(本全体でもいいですね) または、エッセイでも詩でも物語でも書いてみる。 それを手直ししたり、別な表現方法を教えてあげたりというのはいかがでしょうか。 教育には門外漢ですが・・・

回答No.3

即実力にはつながらないかもしれませんが。 ・新聞の記事から興味のあるものを切抜きして、自分の感想を添える。 →記事を選ぶためにもいつもより熱心に新聞を読みました。 ・興味あるものの写真をとって、文章を添える。 →創作的な気持ちを刺激されました。 「国語に対する意識を変える」には、面白さを教えることも大事なことだと思います。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

 「試験問題の読み方」が実践力が付いて良いかもしれません。  試験問題中の文章の解釈とか、漢字とかではなく、こういった問題が出たら回答はどの部分から引き出せるのか、選択問題なら何処に気を付けて行けばよいのか、何文字で答えなさいと言う設問の拾い方、とかですね。抜粋された小説の一部を読んでというテストでは全文読んでいたら時間が足りなくなる様な生徒の場合は「とりあえずここだけ!」というポイントを押さえてあげれば安心材料になりますよね。本当は全部読める速読・速理解力が必要でしょうけど。  また、感想文の書き方とか作文に於ける起承転結の付け方なども良いかもしれません。  自分の考えを他人に伝える場合の話の組立方が分かれば社会でも理科でも通用しますからね。  漢字ドリルは塾でやるものではないでしょう? テストはしたにしても。  国語で点数が取れない理由は、出来る人には分からない部分での引っかかりです。数学は公式を覚えればあとは当てはめていくだけですから楽ですが、国語のように答えがあってなさそうな科目は一度苦手になるととことん苦労しますからね。テスト様に問題を見る事が出来る力を付けてあげるべきでしょう。

  • Gungnir
  • ベストアンサー率17% (110/612)
回答No.1

中学生の時にやったわけではないけど、 たぶん実力が付くと思われる方法です。 実際のテストと同様の問題を毎回宿題として出しましょう。次回の授業時間中に解答・解説を十分に出来るくらいの問題数で。 大学受験の時には、この方法を自分でやりました。 つまり適当な問題集を自分で解いて、その後解答見て理解したわけです。 週2時間程度の勉強時間でしたが、センターの現代文は90点オーバー取れました。

関連するQ&A

  • 中学国語の勉強法

    中学国語の勉強法や、コツなどが載っているサイトを教えてください。 また、貴方の国語の勉強法なども教えてください。 私は公立中学3年生なのですが、国語だけが苦手です。 他の4教科は偏差値が60以上あるのですが、国語は50前後です。 どうしたらこうなるのか自分でもよく分かりません・・・。 文法や漢字はなんとかできるのですが、文章読解や古文が分かりません。 分かろうとして文章を読み答えを書いてみるのですが、不正解ばかりです。 自分なりに考えた結果、参考書や問題集も買おうかと思います。 お勧めがあれば教えてください。

  • 中学1年国語勉強法

    中学1年生の息子の国語の成績が芳しくありません。読解問題がさっぱりできません。日頃どのような勉強をすれば力になるでしょうか。良い勉強法があれば教えてください。

  • 国語(現代文)

    都立高校1年の男子です! 国語(現代文)に疑問があります。 極端に苦手というわけではないのですが 授業を受けていて変な感じ(?)がして 授業をすんなりと受け入れること出来ない気がします 変な感じというのは、 国語って文章の読解とか人とそれぞれ 読解のしかた(感じ方?)は違うんじゃないか? だから学校の現代文担当の先生の授業をそのまま 全て受け入れてしまっていいのか?と思っています 例えば10人現代文の先生がいて その10人の先生ががすべて同じ内容を 教えるってことはないですよね? 数学・英語などとは違って同じ内容でも先生によって 教えることって変わっちゃうんじゃないですか? それとも教える内容には決まりみたいなもの (カリキュラム?)があるんですか? なんかこうして考えていると 国語はなにを教えようとしているのか?とか が気になってしまいます。 自宅での国語の勉強法もよくわからないし、 集中して授業を受けれない気がしてしまいます 僕はまだやる気はあるので勉強はしたいのですが これからどんな心構えで授業に臨めば 良いでしょうか?教えてください 言っていることが良くわからなかったらすみません…

  • 中学国語の文章読解について

    自分は現在中学3年で、国語の文章読解が全く出来ません。 英語の文章読解は何故か出来るのですが。 ゆえに国語の授業を受けていても小説等の読解に関する項目は全く分からず困っています。 現在中学3年という事を考えると受験で文章読解は極めて重要視されます。 ですので、自分は困っています。 文章読解の方法(基礎から)を御教授いただけると幸いです。 ちなみに、自分は国語の中でも極めて文法だけは非常に得意です。国語の教科担任の先生にも「お前、文章読解はできないのに文法に関する理解力はすごい」と先生は仰っていました。ついでにいうと、倫理的は考えのほうが強いと言われました。 よろしく御願い致します。

  • これから国語の勉強を中学一年生の基礎から勉強していきたいと思っているの

    これから国語の勉強を中学一年生の基礎から勉強していきたいと思っているのですが、自分は、現在通信制高校に通っています。中学時代は、不登校だったので、国語の勉強が全く分かりません、国語の勉強と言うものは、家庭教師や教えてくれる人がいなくても一人でできるものなのでしょうか。 分からないところは、学校の先生に聞こうと思いますが、普通に授業を受けるわけでもないので、一人でやっていけるか心配です。回答よろしくお願いします。

  • 国語(文章読解)の勉強の仕方

    こんにちは。中学2年生の者です。 国語の文章読解で成績が安定しません。 国語の良い勉強法をよろしければ教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 国語の勉強方法について

    現在社会人2年目なのですが、学生時代に国語の勉強さぼったせいもあって、読解力のなさと理解力に苦しんでいます。ですので独学で中学国語からやり直そうと思っています。みなさん、独学で勉強するのによい参考書、勉強方法ががあったら教えてください。

  • 国語の読解公式ののっているサイト

    中学入試で、四谷大塚のテストをやっています。 いままで国語の成績はそこそこだったのですが、 小説の読解になったとたん、点数がとれなくなりました。 説明文の読解も苦手です。 読解といわれても、ただ読んで悩んでいるだけではだめなのでしょうか。 読解公式のようなものがあるともききましたが、 どんなものかしりません。 国語の勉強法、読解のコツ、 読解公式といったものがのっているサイトを紹介してもらえないでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 中学生向けの国語文法と読解

    中学3年生です。国語の文法が苦手です。 助詞?助動詞?動詞???など、違いが分からなくなってしまいます。 丁寧にまとめられたおすすめの参考書を教えてください。 次に読解問題についてですが、模擬試験や公立の過去問題などはわりと解けます。 しかし、有名私立や公立の独自問題には全く歯が立ちません・・・。やはりコツがあるのでしょうか? 文法と読解の参考書をそれぞれ教えてください。

  • 論理エンジン

    こんにちは。 中学1年生の母親です。 先日、書店で「システム中学国語 論理入門編」(出口汪)を見つけました。 かわいい猫と出口さんが登場するマンガ掲載の参考書です。 おもしろそうなので、母親の私が勉強してみました。 難しかったですが、こうして解いていくのか・・・と、思いました。 中一の娘に薦めてもようと思いましたが、 難しすぎるかな・・・と思い薦めていません。 つぎに、「中学国語 出口のシステム読解」を勉強してみました。(私ですが) こちらは、論理入門編より簡単でした。 娘がこの参考書を見ながら、 「この本は、国語の先生がおしゃったことと、同じ事が書いてあるよ。」 と、いいました。 なので、こちらは勉強しています。 さて、先日は中学入学後初めての定期考査(中間テスト)がありました。 「すごく、難しかった。」 と、娘がいいました。 私も挑戦してみましたが、長文読解が難しかったです。 そこで、もっと読解力を身につけるために、 出口さんの論理エンジンを勉強してみようと思っています。 論理エンジンの体験版ストリーミング講義を聞きましたが、 実際に、論理エンジンを勉強された方の意見を お聞かせ願えればと思います。 保護者の方、受講した中学の方・・・・ たくさんのご意見をお待ちしております。 よろしくお願いします。