• ベストアンサー

CDを再生しながらアドリブをコピー

infinite6285の回答

回答No.3

メディアプレイヤーの 表示→拡張設定→再生速度の設定 で音程を変えずにテンポだけ落とす事ができますよ。

sarapiko
質問者

お礼

有り難うございます。 早速知らせます。

関連するQ&A

  • 音楽編集フリーソフト

    運動会に使う音楽を編集したいのですが、どなたかフリーソフトでいいのがないでしょうか? 具体的にやりたい事は、テンポの変更(2分の曲を1分に)、曲の一部一部を切り離してくっつけるなどといった作業です。 OSはMacの10.4をつかっています。あまりないのでしたら、Winでもいいのですが、自宅にあるのがMacだけですのでなるべくMacでいいのがあったらお願いいたします。

  • mp3かWAVEのテンポ・キー調整

    複数の曲のミキシングをしているのですが、キーやテンポがばらばらなので、 フリーの日本語対応ソフトで、 キーを変えずにテンポを調整するソフトと、 逆にテンポを変えずにキーを調整するソフトがあったら教えて下さい。

  • テンポを変えずにキー変更できるソフト探しています。

    曲のテンポを変えずにキーを変更できるフリーソフトはありませんか? できればWMAやMP3などで保存できるソフトを探しています。

  • CDにコピー

    PCに入っている曲をCDにコピーしたいのですが…。 やり方が分かりません。 何かソフトが必要ですか? 必要であれば、フリーソフトの方がほしいです。 NECのWindows98です。

  • Macで、曲のキーを変えて再生するソフト

    Macで、曲のキーを変えて再生するソフト Macで、曲のキーを変えて再生するソフトを、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか? OSはtigerです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • CDのコピーについて質問です。

    CDのコピーについて質問です。 自分の持ている音楽CDから好きな曲を選んで車などのカーナビでも聞けるようなCDをフリーソフトで作りたいと思っているのですが、作り方がわかりません。どなたか方法を教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • CD画像自動再生ソフト

    CDに結婚式で撮った「JPG」画像を入れました。 その友人にプレゼントするのですが、CD容量があまっているので「JPG」だけ入れておくより、再生ソフトを入れたいです。 PCにCDをセットすると自動でスライドショーが開始されるとかです。また、相手がWinだけでなく、Macの場合も表示できれば、尚都合が良いです。でも、Macも欲張ると優れたものが無いのでしたらMacはあきらめますが…

  • ポスペのお部屋データをWinからMacデータへ変換したい

    ポスペのお部屋データ(自作)を WinデータからMacデータに変換したいのですが、 そういったソフトはあるのでしょうか? 実は私自身はMacユーザーで、 Macだと「お部屋エディタ」というフリーソフトで Winデータを読み込んで、Macデータに変換できるのですが、 友人がWinユーザーでして、 彼女が自分でWinデータからMacデータに変換したいというのです。 ご存じの方、いらっしゃいましたら、教えてくださいませ。 よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • CDのコピー

    昔買ったアルバム数枚やシングルCDから、お気に入りの曲だけをピックアップして、1枚のCDにまとめることは出来ますか? それとも最近のCDはコピーガード(?)というのがついていて出来ないんでしょうか。 出来るのなら作りたいのですが…(ネットでダウンロードできるフリーソフト(?)を使って出来ますか?) パソコン詳しくないので、お分かりの方よろしくお願いしますm(._.)m

  • 車で再生できるCDを作りたいのですが....

    車の純正のCDデッキはCD-RやRWには 対応しているのですが、MP3には対応していなくて 困っています。 PC内にあるMP3の曲をRecordNow!というソフト を使ってカーCDで聞けるように変換はできるものの 曲数が12曲程度までしかはいらず、不便なんです。 せめて30-40曲ぐらいにしたいのでが、なにか良い フリーソフトか方法はありますでしょうか?