• ベストアンサー

日本シリーズの試合配分について

2年前に続き今回もセリーグ3試合パリーグ4試合 って配分はなぜ? 誰がどのように決めてるのでしょうか? 今回は阪神がペナントレース終了から約3週間開いて 一方ロッテはプレーオフでほぼ間隔なし 平等性を求めるなら まず阪神の地元からしてあげた方がいいのではとふと思いました

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

セ・パどちらのホームで始めるかは1年ごとに交代になっています。西暦が奇数の年はパリーグからですので、一昨年に続いて甲子園での開催が後になっています。 (昨年は名古屋ドームから、2002年は東京ドームから始まりました) プレーオフ制度がまだ安定していないためセリーグとの連携が取れていない気がしますが、面白いシリーズのために開催期間などが考慮されるといいですね。

参考URL:
http://bis.npb.or.jp/scores/nipponseries/yearlyresults2000.html
sakicabin
質問者

お礼

なるほどそうだったんですね ありがとうございます 謎がとけてすっきりしました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セリーグの優勝チームはペナントレースを勝ったチーム、それともプレーオフでセリーグ代表になったチーム?

    プレーオフはよくわかりません。一年もかけてペナントレースを戦ってかなり差がある三位の中日が勝つ可能性は十分あります。そこそこ調子よければ三位でも優勝可能です。経営難のパリーグがするならわかりますが、人気のセリーグまで同調するとは・・・ 客は入るだろうけど、客が入ればいいのかなあ? 筋が通ってない。 ところでいまデッドヒートを巨人と阪神がやっていますが、プレーオフで中日がセリーグ代表となった場合、中日がセリーグの優勝チームとなるのでしょうか? それともペナントレースを勝ったチームが優勝チームなのでしょうか? もし後者であった場合はある程度理解できます。プレーオフはあくまで日本シリーズのセリーグ予選と思えばわからなくもないから・・・

  • もしあの時このチームが日本シリーズに出ていたら

    今年のパリーグは日本ハム、西武、ソフトバンクが、セリーグでも中日と阪神が最後の最後までプレーオフや優勝争いをして、近年まれに見る混戦だったと思います。 過去にも最後の2~3試合まで優勝の行方が分からずに混沌としたペナントレースが繰り広げられてきました。 そこで過去のいくつかのマッチレースの年をピックアップしますので、もしあの時このチームが優勝していたら日本シリーズはどう変わっていたでしょうか? 1973年の阪神(優勝は巨人) 1988年の近鉄(優勝は西武) 1989年の西武・オリックス(優勝は近鉄) 1992年の阪神(優勝はヤクルト) 1994年の中日(優勝は巨人) 今年の西武・ソフトバンク(優勝は日本ハム)

  • ペナントレースの試合数からどう優勝が決まるのかを教えてください。

    リーグ内6チーム総当りすると少なくとも25回試合が必要になります。ペナントレース中の試合数は  セ・リーグは146試合  パ・リーグは136試合+プレイオフ ですが、この試合数の数字はどこから来たのでしょうか? 1チームについて何回勝てば優勝するとかルールがあって、それから決まったものなのでしょうか?

  • 日本シリーズを全試合放映しない事について皆さんはどう思いますか?

    日本シリーズを全試合放映しない事について皆さんはどう思いますか? 中日とロッテの頂上対決となりました。 ロッテはクライマックスシリーズ始まって以来のリーグ3位からの日本一のチャレンジを目指します。 中日は東海地方がファンの基盤で全国的にファンが拡散しているわけではなく、ロッテに至ってはほぼ千葉県にファンが限定しているような状況です。 確かにこれでは全試合放送してもいい視聴率は出せないから放送権料をスポンサーから出してもらうことはテレビ局も頼みにくいのかもしれません。 それにしても年間シーズン最後のメインイベントがペナントレースの巨人某戦以下の扱いとは。 野球のプレーや監督の采配の妙などを楽しみにしているファンもいるでしょう。 自分の応援する球団がたとえこの日本シリーズにでられなかったとしても日本一を決める戦いだからみたいというひともいるでしょう。 巨人阪神まあこれに西武でしょうか。 この3球団以外は選手の給料はともかくとしてテレビ局の扱いは随分とシビアで残酷的ですよね。 でもおそらく中日と西武でも全試合放映するかどうか微妙なところかもしれませんよね。 さて、質問です。 1.テレビ局が日本シリーズの全試合放送枠を買わなかったことについてどう思いますか。 2.日本シリーズを全試合放送しない事で起きる利点または欠点は? 3.日本シリーズを全試合放送する事で起る利点または欠点は? 4.テレビ局の巨人阪神至上主義はただしいのかただしくないのか? 5.今後もこういう事が繰り返されていくと日本のセリーグパリーグはたまた日本シリーズはどうなってしまうのでしょうか? 以上5点についてご回答お願いします。(5個全部でなくてもいいです。自分が答えられそうだなと思う分だけ選んでください)

  • 日本ハムのペナントレース優勝について

    昨日の日ハムペナントレース1位確定後のセレモニーで、連盟から 「ペナントレース優勝」と書かれた額が送られていたと思うのですが、パリーグの優勝って今年まではプレーオフを制したチームだったと記憶しています。 違いましたっけ? もしくは、「ペナントレース優勝チーム」と「パリーグ優勝チーム」は別々なのでしょうか?

  • 日本シリーズ 制するのは どちら !?

    こんにちは。 2014年、CSが 終了し 残るは 日本シリーズ。 セ・リーグと パ・リーグ。 阪神と、ソフトバンク。 どちらが、勝つでしょうか? 4日の間に、アンサー下されば 幸いです。 m(__)m 野球ファンの方へ

  • クライマックスシリーズは必要か?

    日本のプロ野球において、ペナントレースのプレーオフ「クライマックスシリーズ」は必要だと思いますか? わたしは不要だと思います。 今年のセリーグは現状、2位東京ヤクルトと3位読売巨人軍が勝率5割以下です。万が一CSで広島が破れるとなるとペナントレースの意味合いが悲惨なものになります。 MLBのプレーオフはまだメイクセンスですが、、、 1リーグ12球団3地区制にして各地区優勝3チームとワイルドカード1チームの合計4チームでプレーオフを競うというのはどうでしょう。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 日本シリーズ?どのカードが見たい?誰を応援します?

    ★野球フアンで無くても? にわかフアンでも構いません! 皆さんへアンケートですが? ①~④のどのカードの 日本シリーズが見たいですか? ①オリックスVS阪神 ②オリックスVSヤクルト ③ロッテVS阪神 ④ロッテVSヤクルト どの選手に頑張って欲しいですか? 🅰️パリーグ選手?⇒●●さん。 🅱️セリーグ選手?⇒●●さん。 🏁関西人としては? ①オリックスVS阪神のカードが 見たく、どちらも応援したい! 最後まで頑張れ!と2位から どちらも逆転優勝を願いたい。 応援したい選手? 🅰️オリックス⇒吉田さん。 🅱️阪神⇒大山さん。 震災迄神戸にいた頃は、 故 仰木彬監督指揮の オリックス時代は イチロー、パンチ佐藤のお笑い インタビューを グリーンスタジアム神戸へ よく見に行きましたが、 オリックスは震災後の優勝以来で、 久し振りの阪神優勝も楽しみです。 ★アンケートです! ①②③④いずれかの対戦カード? 🅰️パリーグ🅱️セリーグの 応援したい選手? 🅰️⇒●さん。 🅱️⇒●さん。 😃✌️ご回答宜しくです!👍

  • セ・パの試合数について

    セ・リーグが146試合、(プレーオフなどの関係で)パ・リーグが136試合だと思うんですが、単純に考えて個人成績などに反映してくるのではないでしょうか?打者の三振などは増えますが、同時に安打数やHR数、打点なども増えます...シーズンが終わってセ・パの選手の成績を比較して見たときに10試合の違いというのは影響がでると思うのですがどうでしょうか?

  • 関東ダービー

    オリックス対阪神は関西ダービーってよく聞くのに 関東4球団の試合はなぜセリーグのヤクルト対巨人の試合は東京ダービー、ロッテ対西武はパリーグ関東ダービーって分けて、関東4球団が統一して関東ダービーって名乗らないんですか? 関東4球団はセリーグとパリーグの溝が深すぎて使えないの?

VR-6HDのズーム配信について
このQ&Aのポイント
  • VR-6HDを使用したズーム配信において、2カメでスイッチングする際にカメラ映像のアスペクト比が縦長になる問題が発生しています。
  • VR-6HDのモニターでは正常に表示されているのに、ZOOMやストリームヤードでは映像が縦長になっています。
  • PCはMacとWindowsの両方で試しましたが、問題は解消されませんでした。カメラ側の設定も確認しましたが、問題は見つかりませんでした。VR-6HDからの出力を考えると、アスペクト比を変更する方法がわからず困っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう