• ベストアンサー

目のショボショボします!!

僕はすぐ目がショボショボしだしてしまいます ショボショボすると目が赤くなったり、時には涙もでてきます 今度、大学受験で面接があるのでその時にしょぼしょぼしてくると最悪なので いまのうちに治すか、または防ぐ方法を知りたいと思っています!(いい目薬とか) どなたか助言をください!! ↓は僕の情報です ・高校3年の男 ・目がショボショボし始めたのは中学1頃から(たぶん)、ちょうどゲームをやりまくって目が悪くなった頃です ・ショボショボするのは時間帯とか関係なく1日2回以上はします ・面接までは一ヶ月程です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
mahha25
質問者

お礼

ありがとうございます! 参考になります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ARX7
  • ベストアンサー率15% (36/233)
回答No.2

眼科の専門医に行く事を進みます。 この文だとどの程度なのか判断つきにくいですが、検査してもらったほうがいいと思います。

mahha25
質問者

お礼

そうですよね。行ってきます ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 目を見るのが怖い

    こんにちは。私は中学生になってから他人の目を見てしゃべることが出来なくなりました。 原因は一年生のときいじめられていて、人が怖くなってしまったからだと思います… 今は転校してクラスの皆も優しく接してくれ、少しずつ小学生の頃のように明るくはなれたのですが、やはりしゃべるとすぐ目を逸らしてしまいます。 この前私立高校の面接があったのですが、目を見ながら話すことを心掛けながら面接を終えたあとひどい頭痛と吐き気、そして勝手にぼろぼろと涙が出てきてしまい、駅のトイレで吐いてしまいました。 もうすぐ公立の面接もあるのですが、またこんなふうになるのは怖いです… 人と普段しゃべる時など、人の目を見て話しができるようにするためにはどうすれば良いでしょうか… 分かりづらい文章ですみませんでした

  • 目が死んでいる

    見てくださってありがとうございます。 中学のころから時々「目が死んどるよ?大丈夫?」っていわれることがたびたびありました。 高校生になってから心療内科に通わないといけなくなるくらいになっていたので、中学の頃にきちんと自分の生活を見直しておけばよかったと反省しました。ですが、原因が何かといわれると、いまだによくわかりません。私は「~あるべき」という考え方が多かったのかも?というくらいです。 大学受験も無事に終わり、今は大学生になれています。 毎日を後悔しないように生きたい!と思いながら、毎日生活しています。ぶっちゃけ明日もし死ぬとしても、そんなに後悔はないと思います。ですが、最近特に鏡を見ると目が死んでいて、中学のころのようないわゆる空元気のような印象を受けます。嫌なことは何一つした覚えはないです。 私は将来輝いていたいと思って将来本当にしたいことは何かを見つけるために、毎日何かしら行動していて、自分が嫌だということはやってないです。そして、自分なりのリフレッシュも見つけました。最近はそれも効かず、最低限のことしかできてないです。今日はぶっちゃけだれにも会いたくないとか思ってしまいました。 どうしたら生き生きできるんですか?

  • 目の大きさが違う

    今高3の男です。結構前から気になっているんですが、 左目に比べて右目が小さいんです。中学のころは普通だったんですが高校2年あたりから変わってきたような気がします。 以前あるある大辞典でパソコンやゲームのやりすぎだと、まばたきが少なくなって目がたるむ、みたなことをやっていたのですがそのせいでしょうか?(パソコンをやっていても右目だけ疲れます・・・)あとあるある大辞典の方法以外で直す方法があったら教えてください。

  • しばしば目が痛くなって涙で目が潤むんですけど。

    こんにちわ。 最近、目が染みて、涙が出てきて目が潤むことがよくあります。 酷い時には、自転車に載ってる時などに目が染みる感じで、涙が溢れて目を開けていられずに自転車を止めることもあります。 目薬をサシたり、目を洗ったりすれば治ります。 原因はドライアイというのが有力だと思いますか?

  • 目がベタベタして痛いのですが

    涙というか目からの分泌液がベタベタしています。 目薬をさすと、涙と一緒に顔面に流れた時など、 固まって皮膚が張る感じになります。目が痛い 感じが続いています。病院に行った方がいいので しょうか

  • 最近、目と耳が悪いです。

    中1の男です。 いつも、ゲームばかりしていたのですが、 小学5年生ごろから、パソコンにハマってしまって、 今まで、視力検査で1度も引っかかった事がなかったのに、 引っかかってしまいました。(確か、視力は0.9~0.7くらいです)。 眼科へ行くと、 「今は、成長期だから、がんばれば治るかもしれないよ!」 と、目薬をわたされて、 「これは目をよくする目薬ではなくて、目の疲れを治す目薬だから、 これを毎日寝る前にして、1週間たっても、変わらなかったらメガネです。」 といわれました。 パソコンもほぼ、しなくなったのですが、 目がとても、心配です。 耳も遠くて、友達と話していても、よく聞こえないという時が、いつでも、あります。 目、耳にいい栄養分、食べ物、ツボマッサージでも、何でもいいですから、 とにかく、よくなる方法を教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 目が離れてしまいます

    怖がらないで聞いて下さい大学受験の頃から 目が近視になり、疲れ易くなりました その頃から目がいわゆるロンパリ状態になってしまいます。 これはやはり眼科で相談したほうが良いのでしょうか? 気付かないところで目が離れてしまい周囲の人に怖がられます。 何か良いアドバイスお願いします

  • 目 視界について

    薄目(目を薄く開けた)で、目を開けていると視界に、何か黒いものが見えます 小さくて黒い糸のようなものが丸くなって見えます 目薬とか涙を溜めて薄目になったときによく見えます 普通に目を大きく開ければ見えなくなります 何かの病気でしょうか? ちなみに二十歳の男です 飛蚊症という病気もあるみたいですが、若い人でもなるのか知りたいです

  • 珍しい目で見られても、やりたい事を優先できますか?

    大学生の女です。今度、バイトの面接を受けるのですが、このバイトは、私の将来やりたい事なんですが、女が少ないと思いますし、ましてや大学生の女はいないと思います。珍しがられると思います。 今までの経験からして、最悪、珍しいという事で噂にもなってしまうかもしれません。前のバイトでは他の支店にまで「君がyayoko845さんか!噂になってるよ」というふうになっていました。 それを思うと非常に不安です。今になって心細くなってきました。珍しい目で見られると思うと緊張します。 皆さんだったら、珍しい目で見られても、やりたい事を優先できますか?あと一歩踏み出せるようなアドバイスをいただけませんか?

  • 目薬アレルギーでもさせる、ソフトコンタクトレンズ装用時にもさせるドライアイ用目薬。

    目薬アレルギーでもさせる、純粋に涙の成分でだけでできている、あるいは、涙の成分に限りなく近いソフトコンタクトレンズ装用時にさせるドライアイ用目薬があれば教えてください。ちなみに トローリ目薬をさしてみたのですが、目の周りが赤くなりました。 また、眼科でドライアイと診断された場合、純粋に涙の成分だけでできている、もしくは涙の成分に限りなく近い、目薬はもらえるのでしょうか?