• ベストアンサー

養えないのに性行為をして貧困に瀕している国は自業自得?

よく貧困国は養えないのにたくさん子供を産んで、他国から多額な援助を受けていますが、もちろん教育レベルが低いからそうなると思うのですが、「養えないのに産み続け、困ったから援助してくれ」は自業自得なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40123
noname#40123
回答No.2

そのように考えるというのは偏見に見えるようですが。 人間は生命の危機を迎えるような極限状態に陥ると、子孫を残そうとします。 ですから、どうしても多産にはなります。 単に教育レベルの問題だけではないです。飢餓状態を迎えているし、 民族・部族間の紛争が、近代兵器の普及で解決が難しくなっている現実も、 貧困避難民を増やしていると言う背景について、目を向けるべきでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • juzube
  • ベストアンサー率43% (149/341)
回答No.7

2の方の回答のように、餓死するような危機状態になると遺伝子レベルで子孫をのこそうとし多産になる、という説があります。 教育レベルが高くても完全な避妊ができない経済状態、ということもあるでしょう。 貧困が根本の問題なのであって、多産はそれに従って起こることと思います。 自業自得、という言葉の意味が曖昧ですが、悪い意味で使われているのであれば、「自業自得」とは決して言えないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.6

一概には言えないでしょうね、日本だって戦前は貧しい農家が子供を奉公に出したり娘を売ったりするのはごくあたりまえのことでしたし、乳幼児はよく死ぬのでたくさん産んでおかないと跡取りが居なくなって困るときもありましたからね。 江戸時代は300年間人口が増えませんでした、それは日本の国土で自給できて養える人口がその程度だったからです。貧しい村では飢饉で子供が餓死するのは毎度のことでした・・・今も食料自給率から言って当時とは何も変わっていないどころか石油が無ければトラクターも田植え機も肥料も使えないので江戸時代以下の人口しか自給できないでしょう。 特にアフリカ諸国などはかつての宗主国が勝手に引いた国境線で同じ民族部族が隔てられ、平和裏に自活していた大昔の生活に今さら戻れなくなっているのが実情です。 我々は幸運にも戦後民族が分断統治されることもなく昔から教育熱心だった国民性もあり、うまくいっただけですから。 日本も世界銀行から融資をうける「被援助国」だったことを忘れてはいけないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#70326
noname#70326
回答No.5

現代における貧困国とはアフリカ諸国や東南アジア諸国のことだと思いますが、これらの国(地域)の人々は、かつては平和的に自立した生活を送っていました。 これを破壊したのが欧米諸国の植民地支配です。 先進諸国が援助するのは、当然の義務と言えるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

「貧乏人の子沢山」という言葉がありますね 私見ですが 彼らは養う為に産んでいるのではなく、むしろ養われる為に産んでいるのではないでしょうか 貧困な国では幼稚園児くらいの年齢であっても立派な働き手として期待されます 働き手は多ければ多いほどいいけれど、栄養失調や感染症でいとも簡単に死んでいく、だから多く産む 教育レベルが低い、では何故低いのか? 彼らは教育を受けられる環境にないからです 避妊という言葉すら知らないかもしれません ボランティア団体の方が某国で子供達を学校に通わせようと働きかけましたが親御さんは「この子の稼ぎがないと生活していけない」と 授業を受けさせることに反対します 目の前の生活が逼迫しすぎ、自分の子供が教育を受け、社会の中で道を切り開けるようになることを待っていられない現状があるからです 戦後の日本も同様の状態だったかと思います (食料事情の悪い中、少しでも子供達に栄養を、という主旨で給食ができたという話を聞いたことはありませんか?) 自業自得というにはあまりに過酷な(自助努力では追いつかない)環境に 少しでも多くの子供達が教育を受けられるように他国は援助し希望の種を蒔いているのではないでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.3

子供を沢山生むのは、文化、慣習の問題です。 普通、貧しい状況では、沢山子供を生んでも、沢山死んでしまいます。 しかし、近代医療を使えば、本来死ぬはずだった人達が、助かるようになります。 沢山の子を持つ事は、文化や慣習になっていますから、すぐには、死ぬ子供が少なくなっても解消されません。 そのため、人口が増加します。 世界中の全ての国が、通ってきた道ですので、その事自体を否定する事はできません。 むしろ、貧困の問題、援助の問題は、別のところに有ります。 特に、最貧国への援助が、自立するための援助ではなく、いつまでも最貧国にとどめ置くような援助である事が問題です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

基本的にはそうだと思います 植民地時代の負の遺産が、というような意見もあるとは思いますが、基本的に植民地支配を受ける前より植民地支配から脱した時の方がファンダメンタルズが悪化していたというような例は聞いたことがありませんし、植民地支配を脱したときはどこの国も対外債務はほぼゼロです つまり植民地支配を脱したときに、少なくとも植民地時代の生活や産業構造を捨て、以前の生活に戻れば、それ以上貧乏にならないだけの条件はあったのに、その後の政治(というか政治の欠如)によって貧困国になったのです 援助の仕方が悪いという話もよくありますが、受けない方がましな援助だと考えれば、断るのだって彼らの自由です 受けるという選択をしたのであれば、その結果についての責任を負うのも彼らの方でしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自業自得

    人工透析患者に自業自得と言った長谷川豊がおもしろい目に遭っていますが 当然、自業自得ですよね? 1.そう思う 2.そうは思わない 3.その他

  • 自業自得のトラウマ

    完全に馬鹿な私の自業自得なのですが、トラウマが消えません。 私は16歳の時、援助交際のようなことをしてしまいました。その後ろめたさが消えないのです。 当時は色々精神的に参っていて、寂しかった。それで、やってしまいました。本当に馬鹿だったと思います。 本番は怖いのでもともとしない約束でした。 手でする約束だったんですが、自分はとんでもないことをしているということに気づいて、すぐやめました。でも、お金はもらってしまいました。 4年ほど経った今も、時々罪悪感で落ち込みます。本当に汚い人間です。 自業自得なのだから、忘れるなんて卑怯なことするべきじゃないと思う方も多いかもしれません。私もそう感じています。 でも、思い出して辛いのは確かです。ちょっとでもいい、この時の記憶を消す方法などあるのでしょうか。

  • 自業自得

    過去にいじめていた相手に襲われるのは自業自得ですか?

  • 自業自得

    対応能力は自業自得でしょうか。

  • 自業自得を見た・感じたとき

    自分でも他人でも構いません。「自業自得」をこの目で見たり感じたりしたことをお聞かせください。

  • 自業自得なのですが。

    お世話になります。 自業自得な話なのですがどうすればいいのか分からず、 質問させていただきます。 3ヶ月ほど前に会社を辞め、保険証がなくなりました。 本来であれば14日以内に区役所にいき、国民保険に切り替えるべきだったのですが、 その手続きをすっかり忘れていました。 今更、どうにもなりませんよね? 病院に行く際には10割負担になっても自業自得ですよね?

  • 「自業自得」?

    和訳教えてください。 たぶんポルトガル語だと思うのですが。 Enfrente as consequencias.   ↓ face the consequencias.   ↓ 「自業自得」 という感じで良いでしょうか?

  • なぜ自業自得なの?

    YouTubeで「会社で働いている時点で自業自得」意味不明なコメントを見つけました キッズの戯言なのでしょうか? これはどういう意味なのでしょうか?

  • 犯罪者を自業自得だと思いますか?

    人が犯罪者になるのは本人の性格だけでなく、 貧困や差別、不遇な家庭環境など様々な要因があります。 世間では、どんな環境であれ本人が努力さえすれば犯罪とは 無縁の人生を送れると言う人も多いでしょう。 しかし、その努力は私たち一般の人がしなくてもいい努力です。 その人たちだけに努力で犯罪を回避しなければならないという 義務が課せられた状態なのです。 みなさんは犯罪者を自業自得だと言い切ることができますか?

  • 自業自得に死ぬしかない?

    職場の人から「自殺するやつは自業自得だ」という悲しい言葉を聞きました。 多くの健常人はそう思っているのでしょうか? 彼が言うには「生きようと思えばどうとでも生きていけるはず。自分で死ぬのは自分がすべて悪い」と。 病や不遇で追い詰められる人も少なくないと言っても「それも自業自得だ」と一蹴します。 なんともやるせない気持ちになりました。 こんな人と毎日顔を合わせないといけないかと思うとつらいです。 彼はいわゆるモーレツ社員で、いつも成功した大金持ちの話をして悦に入り、放っておいたら延々と自分の話ばかりして一人で笑っています。周りはいつもうんざりして聞いています。 ビジネス社会に適応した結果なのでしょうが、いつかぷつんと糸が切れてしまいそうで危ういです・・ その時、会社は、家族は、社会は彼を守ってくれればいいのですが。 私といえば、フリーランスで独り身で借家で後期中高年ですので、仕事ができなくなればどうしようもありません。 年金受給にはまだ遠く、家を購入するには貯金は不十分です。 数年もせぬうちに住むところも失うでしょう。 治癒せぬ病気にでもなってしまったら、無理に延命してまで生きたいと思わないでしょう。 苦しければ安楽死を望むでしょう。 望んで会社に入らなかったわけでもなく、望んで家族を持たなかったわけでもなく、望んで年をとったわけでもありません。就活しても叶わず、婚活しても実らず、仕事をまじめにやって生活を切り詰め、半分以上を貯金してきました。 それでも最後は「自業自得」だと言われるのですか? なんともやるせないです。 資本主義社会だから、「自業自得」に死ぬしかないのですか? どうしたらこの不幸な考えに囚われずに生きられるのでしょうか?