• ベストアンサー

彼に対する不安

付き合って5年になる彼がいます。お互い30代後半です。一年ほど前から彼に対して不安があります。なにかコソコソと隠している気がして、何か隠してない?と聞いても知らない。と言うだけです。文章ではあまり伝わらないかもしれません。しかし以前と明らかに態度が違うのです。 浮気している感じではないし、証拠もありません。部屋をあさったり携帯を見ることは怖くて出来ません。何か隠しているなら正直に言ってほしいけど、嘘はばれるまで隠すタイプなので言いそうにありません。 今までも借金などの重要なことを隠されてきました。もうないだろうと許してきました。今度もそんな感じで何かを隠しているようなのですがそれが何なのか判らないので、毎日不安です。 証拠がありませんし、このままついて行って良いか悩んでいます。 私も年齢的に後がありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

kuharaさんは、とても彼を愛していらっしゃるのですね・・。ですが、とても酷なことをいってしまうかもしれませんが、嘘をつく方とは、一緒になられても、あなた自身が将来的に、とてもおつらい状況になると思います。浮気でなくとも、大事なことの話し合いができない夫婦ほど、精神的に、大変なものはありません。彼が、何度か大切なことを隠されていたのであれば、将来的に一緒になったとしても、幸せになれるかどうか。彼が、今から改心してくれるのなら、話は別と思いますが・・。 長いおつきあいで、情的にも離れるのはおつらいと思いますが、是非、アプローチを変えてみる、あるいは、視点を変えてみられることをお勧め致します。その前に、お別れする覚悟で聞くけれど・・・と、きちんと真実をもう一度お聴きになっては、いかがでしょうか?あとは、少しやりかたを変えて、興信所(探偵)などに依頼をし、彼の真実の姿を確かめるのも一つの手かと思います。(少し、費用はかかりますが、これからのことを冷静に考える、客観的な資料にはなると思います。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

今回に限らず、今後だって(結婚したって)、その疑いはたびたびつきまとうはずです。 彼のうそつきに最後までつきあっていく人生にするか、うそのない人との新たなスタートを夢見て、新たな一歩を踏み出すかは、あなたの選択です。 まぁ、今回は気のせいとして、次あったら、ダメという感じなど自分のなかで決めておけばいいのでは? 疑わしきは罰せずですし…。

kuhara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。おっしゃる通り疑いはついてまわるかもしれません。彼は嘘をつくことが平気なので、結婚すると言ってくれてますが、それで結婚して何十年と不安と戦うよりは別れた方がいいのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinousagi2
  • ベストアンサー率14% (241/1609)
回答No.1

コレまでの彼の人格をそのまんま信じられるなら、自ら話してくれるまで放置。 年齢的に信じられないのであれば、その旨話をして別れを切り出すなり。

kuhara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。長いこと付き合ってきて、やはりどこか信じられないので相談してしまったのだと思います。別れの方向を考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男の浮気。ウソを突き通す意味、その後の信頼関係

    夫が浮気しているかもしれない、怪しいと思うことってありますよね? たとえば今までは携帯をリビングのテーブルの上にポンっと置いていた人が 急にいつも持ち歩くようなる。そしてちょっと触れようものならば 力ずくでも取り替えそうとする(笑) 女としてはモヤモヤした気持ちが抑えきれなくてついつい見なくてもいいもの 探さなくてもいいものを証拠として押さえたい。 1枚のレシートからボロが出て芋ずる式にどんどんと証拠が出てきました。 写真も出てきました。悪いとは思いながらも真相を確かめたくて証拠を探してしまいました。 見なければ、探さなければ、「疑わしい」で終わったのに、証拠を見つけたため 「浮気決定」です。 誘導尋問的に夫に確認しました。 まず○○の証拠について聞くと、「○○だけど△△じゃない」って。 私としては、△△の証拠も握っているから、正直に言って欲しいのにウソをつきます。 さらに△△の証拠を突きつけると、あきらめて認めますが、今度は□□の件に対しては ウソを付く。そんな感じでバレていないことに対してはウソをつきます。 私はその事実も知っているがためにウソを付かれているのがとても苦しいのです。 □□の件に対しては証拠をあえて突き出さなかったので、絶対にそんなことはしていないと 言ってます。何度聞いても絶対に認めません。 浮気は隠しとおせば平和な生活のままですよね。 相手を傷つけることもなく信頼関係も崩れる事ないです。 夫はこれ以上私との関係を悪くしたくないからウソを付くんでしょうか。 でも事実を知っている私としてはそのウソも正直に認めて 言ってくれないとどんどん信用できなくなります。 その時、頭を下げてもうしないという約束をしました。 でも相手と別れたなんて証拠はないし信頼するにも不安です。 今まで浮気するようなタイプではありませんでした、誠実さに惚れたのに。 騙されていたほうがシアワセってこともありますよね。 でも今後も怪しいと思ったら証拠を探してしまいそうな私がいます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 不安・・・(泣)

    付き合って1年ちょっとになる彼がいます。彼には以前、浮気されたことがあるんですが、それからは何の問題もなくやってきました。でも最近になってまた不安になってきました。と いうのも、以前に彼が浮気をしていたときと同じような態度をとられるようになってきたんです。彼は同時に2つのことを出来ない人なので、浮気しているときなんかは私のことはほったらかしです。そして、泣きそうになるほど冷たい態度をとります。一緒にいても、私が何か言うと「うるさい」「調子にのるな」「どうでもいい」などと言われ、私は何も言えなくなってしまいます。そしたら彼は「暗いなぁ。もうおもしろくないからもう帰れよ」と言われたりします。本気で言ってるわけではないのですが、やっぱり不安になります。 彼は普段ほとんどメールをしない人なんですが、最近はメールしてるみたいです。相手は多分女の子かな…。私は別にメールぐらいはいいと思ってるんですが、やはり彼の態度が気になる…。 私を1番に思ってくれていることは分かっているんです。結婚の話も真剣にしています。でも、そういう態度をとられた日は本当に泣きそうになるし、一緒にいないときは誰かと会っているんじゃないかと不安になるし…。1回浮気されているだけに不安は消えません。しかも同じような態度…。(浮気がバレた時は必死で謝ってくれましたが。) 考えすぎでしょうか…。この状況をなんとかしたいのですが…。彼に直接聞いてもきっと彼は「知らん」の一点張りだと思います。 文章がまとまっていなくてわかりにくいですが、どなたか意見ください。

  • 好きだけど、不安?

    一度は別れ、ヨリを戻したんですが、結局また最近まで付き合っていた彼氏と別れてしまいました。 一度目に別れを切り出された時の理由は「私が彼と接している時と、彼の友人や自分の男友達と話してる時と態度がいつも同じなので、特別な感じがしない。また仕事が忙しいからとか、休日の日に自分の為に時間を作らないとか、全然自分のことが好きじゃないように見える。」と言われました。 それから数日たって「やっぱりやり直そう。」言われ、また付き合い始めましたが、結局再度別れる結果へとなりました。二度目の彼の私へ対する別れの原因は「好きだけど、不安。」だそうです。その理由は以前に付き合っていた彼女と別れた原因にあるそうで、以前付き合っていた彼女のことを彼は凄く好きだったそうですが、お互いの浮気で破局。あんなに好きだったのにこんなにも簡単に壊れてしまうんだな。と悲しい傷だけが残ってしまっているようで、それで今回の別れの理由には「好きになればなるほど不安になる。今度また前の彼女のように裏切られたら、たち直れなくなる。」って言ってました。あまり納得出来なかったけど、彼はもう決断の上で私に話してたので何を言ってもムリでした。 お互い信頼し合えてない理由からなんでしょうけど…。 好きだけど、不安。だから別れる。っていうことってあるんでしょうか?

  • どうしたら不安がなくなりますか?

    現在、44才バツイチの彼女と付き合ってます。 彼女の職業はスナックで働いています。 相談の内容としては、どうしたら彼女のことを信用しきれて不安がなくなるかです。 不安に思うようになった原因ですが、付き合ってすぐにお店のお客と浮気したことを知ったのですが、知らないふりをして付き合ってました。 それから1カ月くらいしてから今度は家族で食事会があるからと行って、実際はお店のお客とデートしていました。 この二回があり私から別れようと言ったのですが、彼女の方は私のことが本当に好きで別れたくないし、1回目の浮気についてはお店で酔ったいきおいで誘われて行ってしまって後悔している。2回目は、お店のお客が取引先のお店で食事するので付き合っただけで浮気はしていないと言われました。 私の方も彼女のことが好きでしたし、2回目については職業がらお店への同伴があるので理解しなくてはと思い再び付き合い出しましたが、それ以降彼女に言い方が悪いですが怪しいところはないのですが、元々彼女はお互い知らないでいいことは知らない方がいいとの考え方で2回目の時みたいに別に悪いことはしないなら相手に嫌な思いをさせないために嘘をいいます。 それがあるので、何かある度にちゃんとLINEで言ってくれるのですが、信用しきれずに不安に思ってしまいます。 彼女とは、別れたくないので信用したいのですがどうしたらいいのでしょうか? やはり、時間をかけてゆっくり彼女をみていくしかないのでしょうか?

  • 不安に思ってしまう気持ちを乗り越えるには・・・

    20代後半の女性です。彼氏は30代前半 数年前に一度付き会っていましたが彼の浮気が原因でうまくいかずわかれました。 それから寄りを戻し1年チョットになります。 付き合い始めの頃は[大丈夫]って思い寄りを戻しましたがやはり好きになるとどんどん不安になりました。 改め付き合っても波乱万丈で、女の子とのやり取りや出かける事を嘘付きます。 昔関係のあった女性とも夜中に遊ぶ約束をして私に何度も嘘を付いてました。 (※決まった女性ではありません) その度にどんどん不安になっていきます。 私のネガティブな面もあり実際そうでなくても疑ってしまう面もあります。 いつも休み中起きるとメールの連絡がくるのですが、全然こないと凄く不安で【実は夜中に女の子と内緒で遊んでたのかな。】って不安になってしまいます。 今も悩んでいて・・遅くとも大体15時には起きるのに全然連絡がありません。電話しても出ないし・・・ こんな不安な時どう対処したら良いでしょうか?

  • 付き合っていても不安です・・・

    お互い20代後半のカップル、付き合って1年半です。 普通のカップルがするように喧嘩もたまにしながらもいろいろなことを乗り越え1年半。絆も深くはなったと思っています。今回は別れるかなという怪しい雲行きになった時もありましたが、お互いに必要な存在だと気づいたりと・・・今も仲良くしています。 しかしうまくいっていても、誰か他の女性(会社とか取引先の女性とか)が彼にアプローチしていたら・・・とか、彼女がいるの知っててもアタックしてくる女性がいたら、そして彼がそれに傾いてしまったら・・・とかいらない不安ばかりで心が支配されています。 そんな不安があると彼にいったら、会社では彼の部署では彼に彼女がいるということはみんな知っているとのこと。が取引先や他の部署の人は知らないし、何もきかれていないのに、彼女いるんです~なんていわないでしょと笑っていました。その通りなんですが(汗) 不安なので彼の仕事用携帯に熊のストラップを付けたり(やることが幼いですが)彼は嫌がりませんが、そんなことをしてしまう自分が嫌でもあります。 婚約や結婚する前はアプローチされて傾いたり浮気(他の女性と食事したりとか)も自由だという考えの人がここでは多いですが、いざ自分がそうされたらと思うとやっぱり嫌です・・・自由だからこそなんかとても不安です。彼氏がいて普通にうまくいっている女性の方、そんな気持ちになりませんか?そういう時どうやって不安を解消したらいいのでしょうか・・・

  • 不安症で、彼女のことを心から信用できず、困っています

    付き合って一年半になる彼女がいます。 たまに喧嘩もしますが、基本的には仲良く、隠し事のない付き合いです。 困っているのは、些細な事が気になって、もしかしたら浮気されているのではないか、とすぐ不安になってしまうことです。 毎日メールもしますし、遊びに行くときは誰とどこに行くかまで教えてくれる人なので、 冷静に考えれば全く不安になる必要はなく、逆に疑うのは失礼だとも思います。 また、不器用で正直な人なので、おそらくは嘘をつくのが下手だと思います。 ただ、僕が神経質な性格のせいか、相手の態度や、小さなことが原因ですぐに悪い方に想像が行ってしまいます。 例えば、彼女は最近になって携帯にロックをかけ始めたのですが、 理由を聞いて見ると、紛失した時にプライバシーが漏れないように、とのことでした。 特に嘘をついている風でもないのでその場では安心したのですが、そういったことを後から思い出し、 理性では納得できていても、感情が追いつかず、嘘をつくのが上手いだけで、実は隠し事があるのではないか、 などと良くない想像をしてしまいます。もちろん、一度聞いて納得したことを、再度問い詰めたりはしませんが。 ほかにも、飲み会に行く、帰るときには連絡する、と聞いていたのに、 深夜になっても連絡がないので心配して電話をしたら、隣に男の友人がいて、送ってもらっていると言われ、 さすがにいい気分ではないので、どういった相手かと聞きましたが、なんだか曖昧な返答でした。 後日改めて聞いてみると、酒が入っていて曖昧になっただけで、 こういった関係の友人なので心配しなくていいよと言われ、疑ってもしょうがないので信用することにしました。 ただ、それも後になって考えてみると、やはり実は嘘で、やましい関係なんじゃないか、と不安になってしまいます。 この二つの話だけ上げると、なんだか隠し事があるように思えなくもないですが、 他にこれといって怪しいそぶりもないですし、そもそも毎日連絡は取り合って、 何をしているのかわからない日や時間があるわけでもないので、多分僕が疑り深く、 相手を信用できない貧しい性格なだけだと思います。 理性では信用していて、嘘をつかれている可能性もほとんどないはずなのに、 その少ない可能性に捕らわれて悪い想像をしてしまい、なぜか不安は増すばかりです。 相手のことを100%信用するのが、自分にとっても、相手にとっても、一番いい形だとはわかっているのですが…。 変に束縛したり、いちいち詮索したりすると相手の負担になりますし、 信じてもらってないと感じたら 悲しくさせてしまうと思うので、不安になってもあまり表面には出していません。 ただ、その分、漠然とした不安だけが積もっていってしまいます。 よくわからない質問ですみませんが、どうしたら穏やかな気持ちで付き合っていけるでしょうか。 こういったタイプの女の子は浮気はしないと思う、逆にこういうタイプだったら要注意、といった話でも嬉しいです。

  • 夫の、暴言&暴行、浮気、の証拠を取るためには?

    夫とは家庭内別居状態です。 夫の部屋に入ると、「うざい!!入るな!!」と怒鳴られます。 浮気をしていて、浮気相手にのめりこんでいるからこその行動だと思うのですが 人としてその態度はどうかと思うので、夫に抗議したところ 「うるさい!!関係ない!!」とますます怒鳴られてしまいました。 「出て行け!!」という言葉に、「なんで?」と反応したところ 「うっとおしいからじゃ!!」と暴れだしました。 周りのものを投げたり、蹴ったり・・・・。 今にも殴りかかってきそうなので、すぐに退散しました・・・。 子供への対応も酷いので、離婚したいと考えるようになりました。 家庭をかえりみず浮気をする事、夫の、人とは思えない数々の態度や暴言、 それによって私と子供が受けた精神的な傷に対して慰謝料請求をしたいと思っています。 それには証拠が必要ですよね? まず、浮気の証拠ですが・・これは嘘と隠ぺいに固められているので難しいと思います。 夫は仕事に行くフリをして浮気相手に会いに行きます。日帰りです。 携帯とパソコンはロック済み、寝る時は部屋のドアを開かないように細工して寝ます。 徹底しています。 証拠を集めるには、殴られるくらいの覚悟でいかないとダメな気がします。 むしろ、殴られた方がいいのでしょうか??怖いですが・・・ そして、夫の人とは思えない数々の態度や暴言。 これも難しいですよね?家庭内の事ですので、証拠と言われても・・・。 録音する事などを考えているのですが、証拠として成り立つものなのでしょうか? 夫は子供の事などこれっぽっちも考えていないので、子供の前でも怒鳴るし暴れます。 このままだと確実に子供に悪影響なので、出来るだけ迅速に行動したいと思っています。 何か良いアドバイスがありましたらお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 長期出張中の浮気?が発覚し、主人を信用できない…

    結婚14年目で初めて、主人の浮気?疑惑が発覚しました。 今まで色々な事がありました。嘘も何度かつかれましたが、浮気だけはしない男性だと信じていましたし、結婚するときも「浮気は絶対にダメ!」 とお互いに約束しました。それに主人が以前嘘をついた時に私は、「今度嘘をついた時は許さないから。」と念を押し、その時は許してしまいました。 そして去年急遽約一年間遠方へ長期出張が決まり、離れて生活することに。不安でしたが、浮気は心配ないと信じて帰りを待ってました。 先月無事に帰って来て安心していたら、今まで出張していた所に転勤したいと毎日言うようになり、何かありそうだと女の勘が…。 主人の携帯を申し訳ないと思いつつ見て見ると、私には仕事だと言っていた日に、若い女の子と遊びに行っていた証拠の写メが! 問い詰めたら、嘘を二転三転させながらも遊び(しかも泊まりがけで)に行ったと認めましたが、絶対にHはしてないと否定しました。とても信じられません!この怒りをどうやって静めたらよいのか分からず、不眠と拒食症に苦しむ毎日です…。

  • 息子の彼女が若いっていいこと?不安?

    息子の彼女が若いっていいこと?不安? 彼39、私25です。仕事関係で知り合い付き合って約1年です。 今度、彼のご両親にお会いすることになっています。 結婚の挨拶などではなく、軽く紹介してもらう感じです。 楽しみではあるのですが、私の年齢がご両親に不安を与えないか心配です。 「こんな小娘とうちの息子が」といったような… ちなみに私は外見は年相応のようで、振る舞いは割りと落ち着いているほうだと思います。 彼のご両親はどちらも69歳だそうです。彼には早く結婚してほしいと思っているみたいです。 69歳ぐらいの方から見た25歳ってどのように映るんでしょうか? 息子の彼女が若いって喜びと不安のどちらが大きいですか? どういれば好印象を持ってもらえるでしょうか? 前に付き合っていた同年代の彼のご両親とお会いしたときは、可愛がってくれて仲良くなれましたが 今回は年齢のことが気になって緊張しています。

このQ&Aのポイント
  • 1年半付き合っている彼氏と喧嘩をしました。彼氏の不満と私の心境が交錯しています。彼氏は私が初めての彼女で、私は2人目の彼氏です。元彼との比較や彼氏への尽くし方についての話し合いがありました。私は彼氏に対して尽くしたい気持ちを持っていますが、彼氏は行動を伴うことを求めています。
  • 彼氏の誕生日にお金がなかったため、コルクボードとケーキをプレゼントしました。お金がない分、私が社会人になったら良いものをプレゼントするつもりです。しかし、彼氏は私が元彼と比較していると感じ、尽くす気持ちが感じられないと不満を持っています。私は彼氏に対して尽くすタイプであり、これまでたくさん尽くしてきましたが、彼氏の基準に合わせることができないと感じています。
  • 私は彼氏への愛は以前より冷めてしまったと感じています。彼氏は変わると言ってくれましたが、私はその言葉に対して疑念を抱いています。彼氏との関係を考えるなかで、アドバイスをいただきたいです。彼氏とのコミュニケーションや尽くし方についてどのように対応すれば良いでしょうか。
回答を見る