• ベストアンサー

外為の FXCM JAPAN って、信用できる会社なんですか?

kawasekunの回答

  • kawasekun
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.1

信用できるとも言えるし、信用できないとも言えます。 私はFXCMJも利用していますが、完全に信用しているわけではなく、1000万円位ずつ複数の会社に分けて運用しています。 不安なのであれば、やめときましょう。 無理して口座開設する必要なんか全くありません。 FXCMJがNGだったら、本邦大手商社系(三菱商事系)とか大手金融系(オリックス)あたりが良いんじゃないですか? 少なくとも中国系ブローカーその他有象無象のブローカーのような金の持ち逃げはしないと思いますよ。 この業界はレフコCEOによる会社資金不正流用に象徴されるように、実にうさんくさい業界です。 同様の不正流用が、多くのブローカー内部でされているかもしれません。この業界の慣行のようなものだったのかもしれません。 顧客資産は信託保全してるから大丈ですとか言っても、そのコストは結構高いので、全てを保全しているわけではない可能性もあります。 仮にここで「信用できますよ」と言われても、 何かがあった場合、アドバイスをくれた人はあなたを助けてくれません。 繰り返しますが、不安なら無理して口座を開かないように。

関連するQ&A

  • 信用口座の委託保証金

    これから信用口座を申し込みたいのですが 「信用口座を開設する時委託保証金50万が必要」と書いてあります しかし、開設後に資金が減少して50万を割り込んでも信用取引を行う事はできるのでしょうか? また、信用口座開設後にいくらか出金した後、信用取引を行う事は可能なのでしょうか?

  • イギリスFXCMについて

    初回入金して正規IDをもらいましたがパスワードのほうがわからないのですが、ここで開設した人はパスワードはどうやッてわかるのですか?あと取引専用のダウンロード先と出金方法もわからないのですが

  • 信用口座開設後の資金引出について

    現在A証券で現物・信用取引をしています。 他にも何社か証券口座を開設しているのですが、信用取引を開設しているのはこのA社のみです。 資金の分散を考えてB社に信用取引の口座開設を申込み、無事口座開設に至りました。 開設にあたり、資金が0だと拒否されるかなと考えいくらか入金しました。 しばらくB社を使う予定はないのですが、この資金を出金してしまっても問題はないでしょうか? B社からの口座開設完了のお知らせを読んでも、資金が0だと信用取引口座を閉鎖するとはどこにも書かれていないのですが、以前どこ かの証券会社で取引が何年かないと信用取引の口座を解約となると見たような気がするのです。 証券会社に電話して聞いたらという回答はお控え願います(充分承知しております)。

  • 信用取引

    信用取引の口座開設についてですが、今まで株取引の経験が浅くても口座開設というのは可能なのでしょうか? 口座開設に当たって審査もあると聞いています。 口座開設のしやすい証券会社があったら教えてください。

  • 外為どっとコムのキャンペーンについて

    外為どっとコムで新規口座開設して11月1日までに初回入金50万円を入金すると5000円がもらえるキャンペーンをやっているのですが、これってどのくらいの間、口座に入金しておかないといけないのでしょうか? 例えば、初回50万円入金して、口座に反映されたらすぐ出金してしまっても構わないのでしょうか? 直接電話では聞きづらいので、以前にも同様なキャンペーンをやっていたようなのですが、分かる方いらっしゃったら教えてください。

  • 一番早く信用取引口座を開設できる証券会社は?

    すでに証券会社に2つほど口座を持っているのですが、信用取引をやろうと考えています。そこで取引している証券会社にお願いしようとしたところ、資料請求に10日くらいかかるということでした。そこから電話審査+郵送ということでしたので2週間くらいかかりそうな雰囲気です。 そこで質問なのですが、新規口座開設の際に同時に信用取引口座も開設できる証券会社でなるべく早く開設できる証券会社としてはどんなところがありますでしょうか。大体どのくらいの日時で、というのと一緒に教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • クリック証券でFXの出金方法について

    クリック証券でFXをはじめたのですが、出金方法を教えてください。 最初、FX専用口座というのを開設しました。 証券口座というのは選択しなかったのですが、出金するときはどうしたらいいのでしょうか? 取り引き画面の余力で確認すると、「振替可能額」というのはいつみても「0円」になっています。 証券口座というのを開設しないといけなかったのでしょうか? できれば、出金完了までの手順もお願いいたします。

  • FXCMジャパン

    FXCMジャパンの口座を開いたのですが、 今後FXCMジャパンを利用するにあたって FXCMジャパンをすでに利用している方で 長所・短所などご意見を聞かせていただきたいと 思いますのでよろしくお願いいたします。 また他のお勧めのFX取り扱い会社も あればぜひお聞かせください。

  • 証券 口座について

    株取引をしようと思い、楽天証券に登録しようと思ったのですが、分からないことがあったので質問させていただきます。 出金先口座 と 配当受け取り口座を登録する際に、いつも給与を振り込んでいる口座を選択したのですが、普段よく使ってる口座で問題ないのでしょうか? その次に特別口座の開設という項目がありました。 株取引等における損益から証券会社が自動で控除し、確定申告をしてくれる(源泉徴収有りの場合)というものだということは調べて分かったのですが、これはまた別に口座を持つということになるのでしょうか? 出金先口座は株の取引に使う口座だと思っているのですが、特別口座というものはどのような立ち位置になるのでしょうか。 ↓ (取引に使わない口座を別に持っても損益が分かるのですか?そうではなくて、出金先口座を特別口座として開設することになるのですか?そうなると、取引の損益を出金先口座でみることになるので、一般に振り込まれるお金も控除を受けるのでしょうか(これは脱税が可能になると思うので間違ってるとは思うのですが・・・)) いざ始めようと思うと登録の時点で分からないことが多く、質問も分かりにくいものとなっていますが回答よろしくお願いします。

  • 信用取引口座を開設するにあたり・・

    今まで現物のみの取引をしていましたが、 信用取引口座を開設しようかと検討中です。 今、取引している証券会社はカブドットコム証券です。 信用取引はリスクが高いことは重々承知で勉強中です。 以下、ご質問です。 ・信用取引の口座を開設するとMRF口座が解約されるということですが、どういう意味でしょうか? 信用口座を開設すると、同じ証券会社で現物取引はできなくなるのでしょうか? よろしくお願いいたします。