• ベストアンサー

正規表現

BLUEPIXYの回答

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.2

#1> #1でRegexと書いているのは、記憶違いで、ご指摘の通りRegExpオブジェクトの間違いでした。すみません。 >正規表現のオブジェクトになるというのがいまいちピンとこないですTT Javascript 1.2から導入されたリテラル形式です。自動的にRegExpオブジェクトが生成されます。 >^は先頭、$は末尾だから間に何か入っていてもいいのでは?と思ったのですが >違うんですね。 違います。 ABの間に0文字以上の文字を挟む場合は A.*Bとします。 ^$は、先頭と末尾を表すのであって、その間に挟まる物とかは、意味しません。

shoshosho
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます! RegExpが自動的にできるということがよくわかりました。^$の間にはなにもないということも再確認できました。 初歩的な質問につきあっていただいて感謝しています。

関連するQ&A

  • 正規表現について

    PHP5.2.4を使用しています。 1文字以上のアルファベットと数字の組み合わせは許可(含めて) かつ 「ab」は許可しない(含めない) という正規表現はどのように記述すれば良いのでしょうか?(「01ab」「abc」は許可、「ab」は許可しない) 一応自分なりに考えてみたのですが、 $str = "abc"; if (preg_match("/[^(ab)][a-z0-9]+/", $str)) { print "match<br>\n"; } やはり駄目でした・・・

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 正規表現

    正規表現について勉強中です。 先頭2文字をたとえばYQで入力させたい場合は どうマッチさせればよいのでしょうか? if string.match(/^YQ|[0-9]/) == null { nullの場合の処理 } としていますが、うまくいきません。 正規表現についてはまったくの初心者ですので、 笑わないでくださいね。

  • 言語ではなく、正規表現のみで複数の条件を記述する方法 ?

    一つの条件の正規表現は書けるようになりましたが、 条件が重なった場合の対処の仕方がわかりません。 my $val = "12"; #数字のみ if($val =~ /^[0-9]+$/){ # match! } #0で無い if($val !~ /^0$/){ # match! } # 数字で0でない <---複数条件 ? # 言語でカバーするのではなく、正規表現のみ(1つの正規表現) # でANDやORやXORができるパターンの記述方法が知りたいです。 if($val =~ /^[0-9]+$/) && ($val !~ /^0$/){ # match! }

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 正規表現について

    小数点以上3桁、小数点以下1桁までの数をチェックしたく次のようなスクリプトにしましたが、うまくいきません。 if (str.match(/[0-9]{2,3}[\.]?[0-9]?/)!=null){ // OK }else{ // NG } この正規表現では、"str='50a'"などが、私の浅はかな予想に反して、OKになってしまいます。 何が悪いかご教授よろしくお願いします。

  • JavaScriptで日付の正規表現の方法

    お世話になっております。たびたびすみません。。 昨日、教わった正規表現の仕方(XX-XXXXXXX-XXXXX X=1-9)はよくわかったのですが、その方法を真似て 2004/02/02 12:00 みたいな日付が正しいかどうかチェックするスクリプトを考えてみたのですが、エラーがでてうまく動きません。 str=document.FORM.TEXT.value; if(str != ""){ if(! str.match(/^[0-9]{4}/[0-9]{2}/[0-9]{2} [0-9]{2}:[0-9]{2}$/)){ window.alert("ERR"); document.FORM.TEXT.focus(); return(false); } } 形式は (YYYY/MM/DD hh:mm)です。 まったくわかりません・・・すみませんが、よろしくお願いいたします。

  • 正規表現について

    お世話になります。 ●●● ●●● という文字列かどうか判断する正規表現を作成したいです。 条件としては、 ・「文字1 (←全角スペース)文字2」という感じで、文字1と文字2に全角スペースが挟まれている感じで、文字列の先頭にも末尾にも空白文字は入ってはいけない(真ん中に1つのみ) ・文字1と文字2には、数字・空白以外の文字が入る(主に感じ・ひらがな・カタカナが入る)(文字数は一文字以上) といったところです。 自分で作成した正規表現は、 $pattern = '/^([\d\S])+ ([\d\S])+$/'; if( !preg_match($pattern,$chkStr) ) print "マッチしていない"; } なんですが、どうもマッチしてほしい文字にマッチしていないようなのです。 お手数ですがご教授ください。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 正規表現中の()について

    正規表現中の()について 繰り返し正規表現を行い、マッチ部分を配列に入れる場合の疑問です。 今回、while文を使わずに書いてみようとしています。 #3個以上数字が連続していたら、配列へ入れる。…(1) my @data = ( $str =~ /\d{3,}/g ); #3個以上連続している、同じ文字を取り出して、配列へ入れる。…(2) my @data = ( $str =~ /(.)\1{2,}/g ); 1つめのほうは期待通りに動きました。 が、2つめは正規表現内の()で囲まれた範囲しか、配列に入ってくれませんでした…。 具体的には、$str='AAABBB'なら、 @data='A','B'になってしまいました。(AAA,BBBを配列に入れたい) たぶん、while文と$&を使えば書けそうだとは思いますが、 今回は、この書式で期待通りに動かす方法を知りたいです。 AAA,BBBを配列に入れるにはどのように書けばよいでしょうか? どうか、ご教授ください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • (?:系の正規表現

    perlの正規表現で以下の意味は、ABC01かABC99のみマッチするということでよいでしょうか? /^ABC(?:01|99)$/ (?:は$1など使用しない場合に用いるで正しいでしょうか? (?系の正規表現について知識不足ですが、一覧や詳しい書籍がありましたら教えてください。 昔、 /^ABC01|99$/ とかいて、ABC99がマッチせず、99がマッチしたので、|を使うときは、()を書いたのですが$1など変に作用させたくなかったので、最近(?:系の存在を知ってもっと詳しく知りたくなりました。 (?:はPerlの正規表現特有のものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 正規表現について

    PHP5.2.4を使用しています。 任意の数の引数がある文字列をpreg_matchを使ってマッチさせたいのですが、 例えば"ENUM(ab,cd)"は ab と cd の2つの引数があるとします。 次のようなパターン文字列まではアイデアとして浮かんだのですが、 引数の最後は , がないので当然ですがマッチしません・・・ どのようにパターン文字列を記述すれば良いのでしょうか? $str = "ENUM(ab,cd)"; if (preg_match("/ENUM\(([^\,]+\,)+\)/", $str, $match)) { print "{$match[0]}<br>\n"; }

    • 締切済み
    • PHP
  • 正規表現について

    以下のようなファイル名にマッチする正規表現は [ファイル名] 20080303_001test.txt 20080303_002test.txt [正規表現] ^20080303_(001|002)test\.txt$ であってますでしょうか。 ※特に()内の、"001"と"002)test\.txt"のどちらかにマッチすれば良いという条件になってないか心配です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP